急激にバイクネタが少なくなってしまった僕の周りのブロガー様たち。
そりゃー,そうです。
もうバイクは冬眠させる時期ですから。
Docroでございます。
昨日までの週末は,99%仕事に打ち込みました。
いや,それはちょっと大げさか。
60%ぐらいか。
下がり過ぎだぞ(笑)
その,残り40%のうちの5%くらい,こんなことをしていました。

ここにあるのは,釣れなかったルアー(笑)
釣れたやつは,ウキと一緒に海のかなたに飛んで行ってしまった。
それでも一応,塩水を洗い流しておかないと錆びるので。
次。
今年,誕生日にちょっといい値段のリールを買ってもらった。
それでも,世の中のリール的には廉価版の位置付けになるんだけど。
で,釣り道具をしまっているボックスからあるだけ出してきたら…

おぉ!
こんなにリール,持ってたんだ…。
でも実は,この鮭釣りで2個捨てたのでホントはもっとあった…。
海で使うと一気に逝くんだね。特に砂浜は傷みが一層激しいですな。
どれも2000円くらいのやつばっかりで,大きいやつは3000円位したかも。
この中で,一番高いやつ(お誕生日に買ってもらったやつ)どーれだ!?
ルアーでしか釣りをしなくなった今となっては,デカいリールは使う場面が無い。
だから,1日に何回も竿を振って疲れない小さめのリールが多くなっちゃうんだね。
鮭釣り用に買ってもらったやつ,世の中では3000番とか3500番とかを鮭に使う人が多いようだけど,
僕は2500のさらにコンパクトなリールにした。
ってことで,左から3番目が一番高いリール(自分が所有しているものの中で)でした。
990SDが無い自分の心を満たしてくれた鮭釣りに感謝しながら,動きの悪いリールを分解してグリスアップしました。
釣った鮭は

こうやって豪快にバター焼きになった後

大量の野菜と共にみそ味になってチャンチャン焼きになりました。
もっと野菜を多くした方が良いという結論が出ました。
釣り道具も仕舞って,鮭釣りはシーズンオフ。
でも,ワカサギ釣りが間もなく開幕。
アイスホッケーも間もなく開幕。
バイクにオフシーズンは無し(笑)
スポンサーサイト