こんばんは。
朝は久しぶりに雨音を聞きながらの寝坊でした。
いいですな~。
幸福の二度寝。
で。
9時ごろ,どこかで花火の音が。
お!?
ずらしによる見事な判断か?運動会だったのでしょうか。
さて。
そんな訳で昼に三度寝をかまし,14時から出発であります(笑)

セブンスターの木の道を下ったところ。
もう少し,遠近感が出ると思ったけどな~。所詮,標準レンズと俺の腕じゃこれまでか…。

それでもまぁ,モデルがいいと,これくらいは撮れる。太陽と雲の支援のおかげ?
左手の小屋と自販機が無ければ最高!結構お気に入り。
バイクで走りながら眺めた景色で「いいね♪」と思ったんだけど

写した写真はそうでもないという…。
目で見た感動を伝えられる一枚をおさめられる日はいつのことになるのやら。
ということで,

今日は丘のまち美瑛でデジイチ@バイクな午後なのであります。

やっぱりモデルか!?
バイクを降りて
歩いて
写真を撮って

また走って…
だんだん面倒になってくる。
「これくらいなら停まるまでもないか…。」
ってな感じで

丘にぽっかり浮かんでいる雲の影が映るのも好きなんだけど
そう言うのが,なかなか撮れなかった。
20枚くらい撮ったから,もう写真はいいでしょ。

カンパーナ六花亭で,おやつタイム。コーヒーは小さい紙コップに飲み放題!?
一杯しか飲まなかったけど。

餅ってヤツは,焼いただけで数倍旨くなる。
芦別経由で帰ろうか。
ここまで97キロ。
富良野で給油しなくても帰れるな~と思って,市街地を過ぎた時に見た青看板は
旭川まで57キロだった。
ぎょっ!?
ま,まぁ,芦別で給油すればいいでしょ。
芦別に入ってもコックを切り替えることなく。
旭川まで無給油で帰れるんじゃないか!?
ずっと70弱で走っているから燃費が良いらしい。
芦別でも給油しないで突破してしまった。

ここでコック切り替え。リザーブに。
…あと35キロくらいか。
たしかリザーブ2リットルあったと思うから,大丈夫でしょ。
とはいえ,恐る恐る走りつつ

台場のセルフスタンドで無事給油。
4.7リットルしか入らなかった。
おぉっ!まだまだ行けたね!
風もある午後の4時間。癒しのひと時となりました。
カンパーナで職場の元同僚を見かけて手を振ったけど,ひとっつも気付いてもらえなかったことを除けば…。

朝は久しぶりに雨音を聞きながらの寝坊でした。
いいですな~。
幸福の二度寝。
で。
9時ごろ,どこかで花火の音が。
お!?
ずらしによる見事な判断か?運動会だったのでしょうか。
さて。
そんな訳で昼に三度寝をかまし,14時から出発であります(笑)

セブンスターの木の道を下ったところ。
もう少し,遠近感が出ると思ったけどな~。所詮,標準レンズと俺の腕じゃこれまでか…。

それでもまぁ,モデルがいいと,これくらいは撮れる。太陽と雲の支援のおかげ?
左手の小屋と自販機が無ければ最高!結構お気に入り。
バイクで走りながら眺めた景色で「いいね♪」と思ったんだけど

写した写真はそうでもないという…。
目で見た感動を伝えられる一枚をおさめられる日はいつのことになるのやら。
ということで,

今日は丘のまち美瑛でデジイチ@バイクな午後なのであります。

やっぱりモデルか!?
バイクを降りて
歩いて
写真を撮って

また走って…
だんだん面倒になってくる。
「これくらいなら停まるまでもないか…。」
ってな感じで

丘にぽっかり浮かんでいる雲の影が映るのも好きなんだけど
そう言うのが,なかなか撮れなかった。
20枚くらい撮ったから,もう写真はいいでしょ。

カンパーナ六花亭で,おやつタイム。コーヒーは小さい紙コップに飲み放題!?
一杯しか飲まなかったけど。

餅ってヤツは,焼いただけで数倍旨くなる。
芦別経由で帰ろうか。
ここまで97キロ。
富良野で給油しなくても帰れるな~と思って,市街地を過ぎた時に見た青看板は
旭川まで57キロだった。
ぎょっ!?
ま,まぁ,芦別で給油すればいいでしょ。
芦別に入ってもコックを切り替えることなく。
旭川まで無給油で帰れるんじゃないか!?
ずっと70弱で走っているから燃費が良いらしい。
芦別でも給油しないで突破してしまった。

ここでコック切り替え。リザーブに。
…あと35キロくらいか。
たしかリザーブ2リットルあったと思うから,大丈夫でしょ。
とはいえ,恐る恐る走りつつ

台場のセルフスタンドで無事給油。
4.7リットルしか入らなかった。
おぉっ!まだまだ行けたね!
風もある午後の4時間。癒しのひと時となりました。
カンパーナで職場の元同僚を見かけて手を振ったけど,ひとっつも気付いてもらえなかったことを除けば…。

スポンサーサイト