年末の大変お忙しいところ,失礼いたします。
何してたか分からないくらい,平々凡々と日々を過ごしておりました。
で。
年末の物欲で買ったSSDをCドライブにクローン化する作業が困難を極めまして。
久しぶりに,パソコン周りで堂々巡りをくり返しておりました。
やっと落ち着いた。

これまで5.9がグラフィックスとプライマリハードだったんだけど,
プライマリハードが7.3に上がって,なぜかグラフィックスも6.8に上がった。
ただね。
まだ動きがインチキくさくて,
起動が妙に時間がかかったり,シャットダウンされなかったりと,
悪い時がある。
SATA6Gのコネクタから電源を取ると不安定になるのかな。
もう,めんどくさいからこのまま運用します。
で,せっかく買った玄人志向のPCレスでクローン化してくれるデジモノなんだけど,
2TB→250GBは即座にエラー表示されるみたいだ。
中身は200GBよりも抑えてるんだけどね~。
ま,今後,色々活躍してくれる場面はあるでしょう。
さて。
トリッカーのフロントスプロケ1丁上げます。
チェーンを安いシール無しにしました。
切ったりつないだりしなくちゃいけないんだけど,できるかな~。

何してたか分からないくらい,平々凡々と日々を過ごしておりました。
で。
年末の物欲で買ったSSDをCドライブにクローン化する作業が困難を極めまして。
久しぶりに,パソコン周りで堂々巡りをくり返しておりました。
やっと落ち着いた。

これまで5.9がグラフィックスとプライマリハードだったんだけど,
プライマリハードが7.3に上がって,なぜかグラフィックスも6.8に上がった。
ただね。
まだ動きがインチキくさくて,
起動が妙に時間がかかったり,シャットダウンされなかったりと,
悪い時がある。
SATA6Gのコネクタから電源を取ると不安定になるのかな。
もう,めんどくさいからこのまま運用します。
で,せっかく買った玄人志向のPCレスでクローン化してくれるデジモノなんだけど,
2TB→250GBは即座にエラー表示されるみたいだ。
中身は200GBよりも抑えてるんだけどね~。
ま,今後,色々活躍してくれる場面はあるでしょう。
さて。
トリッカーのフロントスプロケ1丁上げます。
チェーンを安いシール無しにしました。
切ったりつないだりしなくちゃいけないんだけど,できるかな~。

スポンサーサイト