オキマルさんと一緒に走ってきたんじゃないかと期待されている方には申し訳ないのです。
まずね,快晴の土曜日が仕事がらみで忙しく走れなかったというのが最も残念なこと。
今朝。
天気予報では晴れマークだったのに,また白い世界。
ちょっとテンション・ダウンしちゃうね。
それでも「動き出せ,俺!」
ってことで,温かい服装に着替えてまずはガレージ焼き肉に備えて整理。
隊長から譲っていただいた端材は,やっぱり全て貰い受けることに考え直して,
屋外でブルーシートにくるんでおくことにした。
真冬に雪の中から掘り出すことになるかもしれないけど(笑)
で,バイクのタイヤを捨てる準備をしていたら,極悪タイヤからチューブを抜いたことを忘れていた。
オフタイヤのチューブがちぎれていたから移植したんだった。
あぶねー,気付いてよかった。
チューブを買った記憶はないんだけど,ちゃんと2つあった。
5月頃にその件があってから買ったんだった。
えらいな,俺。
まだ組んでいないんだけどね…。
で,ちょうど手頃な厚手のシートが廃材で手に入ったので
耐寒焼き肉の出入り口にしようと思って

意外といいかも。
100均でこのために色々買ってきたんだけど,想定していたほど使い勝手がよくない。
マグネットでも貼り付けて,左右端から出入りしたらピタッとくっつくようにしたらいいのかも。
この後,薪ストーブ遊びして終わり。
来週と再来週の2週連続でガレージ焼き肉を企画しているのが,目下の楽しみ♪
冬のイベント始まりました。

毎年,シーズン・インでは忘れ物や装備の順番を間違うなどがあるけど
今年はすんなりできた。

体重を10%ダウンさせたら,動きのポテンシャルは何%アップするんだろうか。
測定できるものなら本気でダイエットするんだけどな。
これからはブログのネタもガラッと様変わりしますが,
相変わらず仕事なし・趣味重視のブログで行きますので,どうぞよろしく。
そうそう。
アタックチャンスの答えですが…
正解は
3 大して温まらなかった…
厳密にいえば,温まっている実感はまるで得られなかった…です。
こりゃね,今度はバッテリ直結で試してみるべし。
それでもだめだったら,今度は太いステンレス線と張り替えてみるべし。
で,それでだめだったら,諦めて
来シーズンまで500円玉貯めてモービル用のイカす熱線入りヘルメットを買うっス。
米密林から輸入!
ヤフオクの物欲CMに反応しがちなDocroでした。
