今年の夏はいそがし-ぞ。
どうなってんだ,全く。
Docroでございます。
先日,ネタにさせていただいたシートバッグ。

こんな感じでベルトを縛るように装着していましたが,
もう少し簡単に脱着したいなと思って

ちょっとゆるゆるなんだけど,カラビナで装着してみました。
でも,これも意外と時間がかかる。カラビナがベルトに引っかかる部分があって,実にイライラする。
で,無い頭をグルグルしていて
そう言えばトリッカーのバッグを思い出した。

シートの下にベルトを通してバックルでカチっ。
そうか,その手があったか。
便利な世の中。何でも手に入る。

ベルトが通っていない部品としてのバックルを4組購入。
よく調べもしないで買ったけど,20mm幅でドンピシャでした。
これのメス側をバッグのベルトに通したら

これまた20mm幅のナイロンベルトにオス側を通して

ベルトの長さを調整して,切って,縫っちゃえば確実なんだけど,そこまでするかな。
端をあぶって終わりかも。
ベルトはシート下を通して,
シートをロックしたら
バックルをカチッとはめて固定。
とまでは,やってないけど。早くセットして走りに行きたいぞ!

どうなってんだ,全く。
Docroでございます。
先日,ネタにさせていただいたシートバッグ。

こんな感じでベルトを縛るように装着していましたが,
もう少し簡単に脱着したいなと思って

ちょっとゆるゆるなんだけど,カラビナで装着してみました。
でも,これも意外と時間がかかる。カラビナがベルトに引っかかる部分があって,実にイライラする。
で,無い頭をグルグルしていて
そう言えばトリッカーのバッグを思い出した。

シートの下にベルトを通してバックルでカチっ。
そうか,その手があったか。
便利な世の中。何でも手に入る。

ベルトが通っていない部品としてのバックルを4組購入。
よく調べもしないで買ったけど,20mm幅でドンピシャでした。
これのメス側をバッグのベルトに通したら

これまた20mm幅のナイロンベルトにオス側を通して

ベルトの長さを調整して,切って,縫っちゃえば確実なんだけど,そこまでするかな。
端をあぶって終わりかも。
ベルトはシート下を通して,
シートをロックしたら
バックルをカチッとはめて固定。
とまでは,やってないけど。早くセットして走りに行きたいぞ!

スポンサーサイト