fc2ブログ

バイク上のドクロ

30

Category: ×ツーリング記×

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

午前の3時間半 「バイクでお散歩(2339)」


こんばんは。

今日は強風が吹き荒れました。道北地方のDocroです。


天気はいいものの,風速7mの時間帯もある予報で,バイクの選択肢が狭まりました。

043001

赤白の派手なシューズで一切の統一感はありませんが,お気楽トリッカーでゴー!です。

行き先は,先日,なおネィさんがエラく青い海とスーパードライの画像をアップしていたのを見たら,海が見たくなってしまってそっち方面へ。

043002
R275から霧立峠へ

でもなぜか向かう先は北。

最寄りの海である留萌へは,もう高速道路でビューンなんです。便利なんですけど,トリッカーで行く意味がありませんから,あえてクネクネ道を選びます。

幌加内町のソバ畑は,今や白鳥の楽園。

043003

みにくいアヒルの子が大きくなったヤツも,何羽か混ざっています。確か,夜は水場で寝て,昼は畑や田んぼで餌を探しているのですよね。そばの落穂!?でもあるんだろうか。夕方には,鳴き声とともにV字飛行隊が飛んでいくのを見るのが好きです♪


さて,白鳥で一息入れたのは寒かったから。インナーダウン(中身は羽じゃなくて綿)を着込んで霧立峠に!!

寒いです。でも楽しいです。鼻水が出ます。

途中で小平方面へ抜ける道に挫折。距離を縮めました。

043004
増毛の山々と日本海の荒海とトリッカー


海沿い,さび~~!風強~!!

この丘の反対側には青い海が見えましたが

043006

大量の雪どけ水が川から流れ込み,ツートンカラーです。

そのまま留萌市内に戻って自分的聖地

043007

今年はトリッカーで1周か!?

うーん。チャレンジしたいという意欲が湧かないなぁ。デカいバイクと並ぶと,悔しくなっちゃう男だからなぁ。市街地ではそうでもないんですけど,郊外だとなぜか…。

043009

総距離は224km。3時間半の昼飯前ツーは寒いし風にあおられるし,かなりお腹いっぱいになりました。

043008

ちょっと,夏っぽい雲が浮かんでいて,嬉しくなりました。

倍倶上之髑髏

詳しい走行ルートはコチラ
スポンサーサイト



29

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

125


こんばんは。

みんなとは違うものが好きな天邪鬼Docroでございます。

で,

間もなく我が家から居なくなってしまうYB-1

101120yb_01

もう傷物になってしまったので,傷物にした張本人の下へと嫁がせるのです。



さて。

今まで居たものが,居なくなるというのは寂しいもので…


こんなバイクを物色中。

TL125

車の保険に格安で付け加えられる原付で,冬も楽しめるスパイク作成可能なタイヤサイズがあって,細身の軽いバイクと言ったら,コレになる。

バイク通勤が,意外にも快適に継続できている(雨の日以外)ので,125で考え中。


もちろん物色中というのはいかに安いものをオクで入手できるかということであって,その前に資金繰りを何とかせにゃいかんというのは並行して考えることであります。


ビジバイは,もういいな。ロータリークラッチに慣れなくて。危ないもの。

はかない夢と終るのか。「果報は寝て待て」で,日々,ひたすら出てくるのを待つのみ。


明日は走るぞ♪

倍倶上之髑髏
27

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

GW 「北海道の道の駅(114)」


連投です。

さて,暦通りの勤務な方は,明日1日頑張ればGWでございます!

がんばりましょう!!


しかし,予定がほとんどない自分は,気ままにさまようライダーと化すのか,ちょっとはガレージの整理整頓でもする良き休日のパパになるのか。


で,そう言えばアレってどうなってたっけ!?と言うもの。


道の駅(北海道)スタンプラリー


今年は3月まで応募できるんですと。

いいじゃないのよ。

で,

もう始まっていたんですなぁ。


かぶじろうさんがネタにしてないから,まだだと思っていました(笑)


もやらなくていいなと思いながらも,目標なく1年を過ごせるのか一抹の不安も抱えたまま突入するGW。

ガソリンも高いし,どうしようかなぁ。


倍倶上之髑髏
27

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

水曜日 「今日は何の日(3080)」


こんばんは。

今日の予約は完了しましたか?

Docroです。


プロ野球中継もなく,予定通りに放送されることでしょう。

本日,第9夜にもなります。


という訳で…

怪文書2

郵便局に行ってきます♪


到着したら,ひもで吊るしてカラス除けにどうぞ

倍倶上之髑髏
27

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

あきらめムード 「日々自然観察(33992)」


こんばんは。

間もなくGWですね。この度の秋田帰省は連休の曜日とフェリーの運航日が重ならないため見送ることとしました。残念。

とりあえず,4月というのに毎日肌寒い北海道なので,みなさま,どうかおからだはお大事に。我が職場では連日帰宅者が続出しております。


さて,もはや完全に対岸の火事とは言えない原発から放出される放射性物質の件。

0428
0428

現地では60km離れた公園で,利用は1時間までという制限がなされているといいますが,もはや距離云々の問題ではないと自覚しておいた方がいいと思う自分。

やはり,よいマスクを購入すべきじゃないかと。

あくまでバイクに乗らないという選択肢がない自分ですが…。


避難を余儀なくされている方々,農家,漁師のみなさんの他に,はっきり言って我々にも被害は間違いなく及び,特に子どもや赤ちゃんには不安な将来が…。

しかし,テレビ局すらもう東電,安全保安院,政府と同じレベルで信用ならんとしか言えない今日この頃,我々は何を信じて生活していけばよいのだろうか!?

ネット徘徊者の情報発信が頼りなのだが,これもまた個人レベルなので信用に足りない。自分の目で判断するしかないんですなぁ。


今日はADVで出勤しましたが,低速走行が多いので,やはりバイクに良い気がしない。明日はトリだな。


倍倶上之髑髏
24

Category: ●道内イベント●

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

ハイエースカスタマイズ 「☆☆ 車・バイク 大好き ☆☆(23187)」


こんばんは。

連続投稿です。


本日,土・日と開催されていたトヨタのディーラー主催「ハイエースBIGフェア」に行って参りました。

北海道で有名なカスタム会社のNEEDSさんのが特に気に入りました~。


例えばこんな感じのカスタムが,自分はお気に入り。

P-type2

高いんですけどね~。

いいよな~。


で,ハイエースのボディサイズと座席の数で,かなりナンバーの種類が違って車検がいろいろ…ということをセールスの方に教えていただき,ちょっと勉強してきました。10人乗り,欲しいですけど滅多にそんなに乗らないなぁ。

欲しいものをあれこれ考えるのって,時間をかけちゃうんですよね。

倍倶上之髑髏
24

Category: ×バイクアイテム×

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

雨の日曜日 「★バイク用品★(3071)」


おはようございます。

ここ数日,身内に不幸があり自宅を離れておりました。

こういうときには不謹慎なHNのDocroです。


つい先日,頼んでいた品が届きました。



大人気!エナメルシューズが超特価3900円!ボディーグローブ【BODY GLOVE】ハイカットスニーカー BG706 アウトドア エナメル シューズ 靴 防水 防滑 【メンズ】【アウトレット】

サイズと在庫の関係で,白赤を頼んだのですが,やはりというか,思った以上に若者向きでしたが負けずに履きたいと思います。これ,防水なんですが,きっとスノートレかな?と思われる靴底の作りでした。冬用にもう1足買ってもいいかなと思うくらいですので,こりゃ,年中この靴ってことになりそうです。


そして,息子に誕生日プレゼントとして送ろうと思ったヘルメット。


【送料無料】【870】リード バートンジェットヘルメット/BC-10 アイボリー/ネイビー
ちなみにこちらはリード工業さんですが,同じデザインでマルシンさんもありますな。マルシンブランド,売れそうですね。株,買っとこうか!?

バブルシールドのヘルメットは,どんな感じなのかかぶって見たかったのですよね。以前,どなたかのブログで高速道路走行中にシールドが飛んでしまったという例が紹介されていたので,手が伸びなかったのですが,50ccだし色合いもバイクにピッタリだからいいなぁと思って。


息子も一時帰宅しているし,早速試しで,また2人で走ろうかなーと思った朝,雨だった訳ですな。なんだか雨の休日は平日の雨以上に精神的ダメージがあります。

そんなバイク乗りの朝。

北海道の桜はまだ固いつぼみでございます。

倍倶上之髑髏
21

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

まだ4月 「通勤ライダー(662)」


こんばんは。

今日も少し早めに出勤。

防寒ばっちりで玄関を出たとき,雪が降っていて一瞬足が止まりました。

それでもまぁ溶けるだろう!と走り出したわけですが,職場に着くころは道路に若干の変化を感じましたし,その30分後は白い道路が垣間見えました。

危ない危ない…まだ4月。GWまでは十分積雪の恐れアリですな。


そんな訳で,順調にバイク通勤が続いております。朝の準備も苦にならなくなりつつあります。


得意先回りは明日で一段落。そして明日が山場。


明日は市内中心部の得意先が多くなるので,再びYB-1の出番かな。

また早起きしなきゃいけないなぁ。


追伸…雨の恐れアリ…参ったぞ。プランが総崩れだ。

倍倶上之髑髏
20

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

原チャリ通勤 「通勤ライダー(662)」


本日から得意先回りのため原チャリ通勤。

「初」であります。

朝一の仕事もあり,少し早めに出たものの,やっぱり5分くらい余計にかかりました。いつもの道が遠く感じます。2倍くらいの長さに感じましたね。
原チャリは,ちょっと濃い目の酒のように,少量でも満足できるメリットがあるかもしれません。


で,街中に自転車のように停めながら回り6件を消化。終わる頃には風が冷たく,上着なしでは厳しい気温でした。


しかし,自転車で回るよりも100倍楽しい。ヘルメットをいちいちかぶるわずらわしさはあるけれど,こりゃ,いいですよ。

YB-1が息子の所に行ったら,自分で1台持っておくのも意味があるかもしれない。それとも,冬になる前に釧路から引き上げてきて,またGWに旅立つという年中行事にしてもいいかもね。

しかし,やっぱり50ccは危ないですね。遅く走ればいいのでしょうが,そういう訳にもいかず頑張って流れに乗ろうとしてしまいます。しかし,微妙に乗れない。
車から見れば,「後ろを走るには遅いが,追い越すには距離が必要」な,結構迷惑な男になっている気がしました。

うーん。釧路まで走るのは,距離以上にやっぱり大変だと思えてきた。




さて,月曜日から本格始動!という感じの道北ですので,やはり気になるのは週末の天気♪

早速「雨」ですな。

しかも

0423
04/23

ですな。



ところで。

バイク通勤のため,「穴あき漏水シューズ」の代わりに新ライディングシューズを入手しようと,ずーっと見回っていたのだけれど,デザインがどうも気に入らなくて。そのくせ諭吉さん一人くらいはかかるので,普通のスニーカーにした。


大人気!エナメルシューズが超特価3900円!ボディーグローブ【BODY GLOVE】ハイカットスニーカー BG706 アウトドア エナメル シューズ 靴 防水 防滑 【メンズ】【アウトレット】

安いし防水だし。

バイク用って,ホント,デザインが限られているなぁと思う今日この頃。


倍倶上之髑髏
19

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

男心と春の空 「I LOVE 軽二輪(421)」


こんばんは。

強風が吹きすさぶ道北の男は,今日もバイク通勤!

「よし,今日はマラサイ号で行くぞ!」

と,意気揚々と玄関を出ると強風。

ちょっと気持ちが萎える。





「いや,マラサイ号で行くぞ♪」

とバイクを出す前にグローブを…あ,玄関に忘れた。

玄関に戻ってグローブをとって,ガレージから出したバイクはトリッカーでした。


だってさ,風が強いんだよね。マラサイ号は横風に弱いという評判なのだ。


というか,なんだか大きいバイクにまたがる元気が失せてしまった。


そんな移り気な男Docroでございます。


遠くまで行くぞ!何日も走り続けるぞ!…こういう時は,迷わずマラサイ号。

近場までスイスイッと走る♪市街地をストップアンドゴーで走る♪…こういう時は,トリッカー。


フィールドと乗りたいバイクが気分的に違う。元気な時は,そんなのも御構い無しで乗るんだけど,朝っぱらの時間がないときに強風だったら,フィールドに合わせて乗る。

これもまた,安全運転のポイントか!?


無事是名馬。


明日からの得意先回りはYB-1なのだ。トリッカーだと少しうるさいから怒られそうだから。

よし,明日は早起きしないと遅刻するぞ!?


倍倶上之髑髏
18

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

はたらいた


こんばんは。

「はらたいら」と読んだあなたに3000点!


今日はマラサイ号を引き取りに行ってきました~

約束の11時を少し過ぎた時間に行くと,平日にもかかわらず何台もの渡し待ち。赤男爵,がんばってるなぁ。

エレメント交換とオイル交換を頼んであったので支払い…あ?

「エレメントが値上がりしちゃってね。」

マラサイ号は,エレメントが2個あるんですな。今まで,工賃込(オイル代はリザーブなので前払い)5Kちょいだったのに,7K超えてしまった。

これからは年に1回でいいな。

今までもそうだったけど…。


それでは颯爽とまたがって,久しぶりの振動に股間をシビレさせながら走るぜ~!

と,

走ること300mでストップ。

あら?

なんかガソリンがない感じ?

ぜんぜん掛からない。

キックしても無駄。

しばらく悩む。

ガソリンない感じだなぁ。どっか,ガス元栓みたいのあったかな!?

(マラサイ号はデカいタンクが左右に垂れていて,ラインで結んでいるのである。)

いや,そんなの,確か無かったなぁ。





フューエルコックでした

長期預けだったのでオフにしたままだったらしい。

久しぶりだと,トラブル対処の基本も忘れとる。


その後,家からチャリをこいで車を取りに行く。折りたたみ自転車はタイヤが小さいのでかなり時間がかかった気がする。5.3kmを30分もかかってしまった。ま,春光台の山があるから仕方がないね。


そんな訳で,とりあえずミッション1・2クリア~!

でも,天気が悪くて走る気にならない。


そんな中,東京から手紙が届いている。

あら?

おぉ,シャチョーじゃないか!

粋だねぇ

ジャジャーン!

ジャジャーンが画像より先の方がよかったか!?

70%のみ公開。


こりゃ,和風だけど洋風ですなぁ。なかなか捉え処のないデザインが粋ですねぇ♪

どうもありがとうございま~す

パソコン周りにコマゴマとあるDocroグッズの仲間入り!
スキャナのカバーに使わせていただきま~す


と,自転車で疲れて帰ってきた自分にパワーを頂くと,その後,家の周りをたくさん片付ける一家の主ぶりを発揮!イルミもすっかり片付けて,ガレージを少し整頓。原付の特約も契約完了して,釧路原付ツーの準備は万端だ!


さて,久しぶりにガレージ内にバイクが3台。そのうち2台に戻るけど,いよいよ北の大地,本格始動であります!


ハンドル径,測って来よう

【627】ミノウラ バイクバーハン用ワンタッチ脱着式カメラマウント 直径28~35mm VC-100-M


倍倶上之髑髏
18

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

ミッション


ミッション1
車で赤男爵へ行く。マラサイ号に乗って家に帰る。


ミッション2
マラサイ号で家についたら,折りたたみ自転車に乗って赤男爵へ行く。車に自転車を積んで帰宅。


以上!


天気が良ければ少し走りたいが,雪ですなぁ。


倍倶上之髑髏
16

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

足裏イテー


こんばんは。

数日前から,気付いたら足の裏が痛くて。

デスクワークをして,歩き出すと痛い。しばらく歩くと痛みが消える。

「あれ,この症状…どっかで見たなぁ。」

なおネィ様のところでした。


そんなに激しい痛みじゃないから,「まぁ,いつか治るべ。」と思っていたのだけれど,気付いたら調べてみたくなる男Docroですから,グーグル先生に質問。

すると,

40~50代ごろから

筋力低下

体重増加

腱の働きをする膜が断裂し,修復されたところで歩くとまた断裂するため痛み,断裂すると痛みが消える。それを繰り返して伸びきると痛みは消える。

ということを知ったら,急に歩きたくなくなってしまった


つまりは捻挫とかで腱が傷ついたのを,無理して運動したら変に治って,ゴムが伸びきった状態として修復されるってのと同じことだろ。


ふくらはぎの筋力低下も大きいらしい。


あー分かったら,余計に痛くなってきたぞ。歩いてないのに。


筋力低下と体重増加がどんぴしゃ過ぎて悲しい,まだ39歳のDocroでした。

倍倶上之髑髏
15

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

風評被害


今日も跳べ!ドイツ気象庁へ!

風評被害も,もう意味なくね!?

0418
0418マラサイ号に乗るだろう今シーズンスタートの日…

もう日本中の野菜,ほぼ同じ土俵ってことで,いいんじゃないか?

つくづく,自分は情報に踊らされているなぁと思った。


今日は15日のドイツ気象庁の相対的な評価による拡散予報に忠実に従い,バイク通勤を取りやめ,車で通勤。

真面目に。それが理由で。

でもね。

職場でゲボック発生!

即時,マニュアルに従い爆心地より半径2~3mを塩素除菌。

爆発直後に上昇気流を浴びながら匂いと戦いつつ除染作業。

その後,3時間は窓全開の空気入れ替え。


15分の通勤より,放射性物質を職場に取り込んでいる。


しかし,それよりもノロウィルスの場合の被害の方が甚大ではないか!?

きっと感染してるな,オレ。



そうか,そういうレベルか。


明日からはじゃんじゃん走ろう!


ただ,マスクくらいはしようかな…。


オートバイ用品:シティーマスク:レスプロマスク[レスプロ/RESPRO] スポーツタマスク スポーツフィルター 排気・花粉・アレルギー対策 / 163-1061-M


そんな弱気な男「Docro」でした。



倍倶上之髑髏
14

Category: ×メンテナンス記×

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

オイル交換 「I LOVE 軽二輪(421)」


トリッカーのオイル交換をしてきました。

赤男爵のリザーブシステムは安価ですが,冬の間は行く気にはなれなくて春に1回,夏に1回のサイクルでの交換となっています。

心なしか,エンジンが軽い気がする♪

あくまでも「心なしか」


そして,マラサイ号ことKTM640ADVも引き受けの確認をしてきました。18日に帰還します。しかし,取りに行く足がないことに気付いた。

ま…何とかなるべ。


店内ではDUCATIの中古に人が集まり,エンジンに火を入れていた。購入希望だろうか。マジマジと見ていたが,なかなかの迫力。2本出しサイレンサーが独特。

ところで,クラッチカバーがカーボンで中が見える。

グルングルン回転しているのが見える。

あれ,靴ひもとか巻き込みそうでおっかなくないのかな。しかもうるさい。クラッチを切ると静かになる。

乾式クラッチは熱をもつとか書いてあったけど。そして,それがDUCATIらしさであるとも。

こういうところが「バイク乗り」なんだなぁと感心。

倍倶上之髑髏
13

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

今日も跳べ 「日々自然観察(33992)」


とりあえず跳べ!ドイツ気象庁へ!

0416
雨が降る 水がなくなる? 北のスーパー

北の大地の農業にも怪しい雲行きが…。

今年は各地で運動会がなくなるんじゃないか!?


ところで,風向きで飛散方面の予想がされるのは分かるけど,放出されているであろう物質の量についての情報は,ドイツのみなさんはどこから得ているのだろうか。

IAEA?


倍倶上之髑髏
12

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

編集 「地上デジタルチューナー(28)」


こんばんは。

世の中全く困ったことだらけですね。

やっぱり選挙ってのは,大事ですな。何とかせなぁいかんです。

しかし,今の政権が今の世の中をつくったかと言えば,それはちょっと違うような…。

この先の話には踏み込めない男「Docro」が私です。



さて,話題をテーマに戻して。

先日,格安で入手した地デジチューナー。


2台目3台目のアナログテレビの地デジ化に最適!バッファロー DTV-S110 省エネ・コンパクト テレビ用地デジチューナー ※台数限定大特価!

アナログ出力を録画できました。パソコンで録画して動画編集できました。こりゃ,いいですよ。編集しにくいハイビジョンの本データより,扱いやすいです。


以上でテーマの話は終わり。


風向きによっては北海道にも届いているという放射性物質に負けず,がんばってバイク通勤を続けております。

とりあえず跳べ!ドイツ気象庁へ!

0415
15日 かわいい我が子は 屋内退避(字余り)

ただ,雨の日はまだ…寒いし冷たいから。

今日は昼の会議に早く着きすぎて5分寄り道。

今日の道北

旭川の東側は雪がありませんなぁ。私が住む北側は,こんなに田畑は出ていません。まだ雪に覆われています。しかし,今日でさらに溶けたことでしょう。

バイクの奥に見える大雪山系は,上川盆地に放射性物質が届くのをブロックしています。

自然は時に厳しく,時にやさしくです。

人間は,自然を敬って生活しなければなりませんなぁ。

倍倶上之髑髏
10

Category: ×ツーリング記×

Tags: ---

Response: Comment 12  Trackback 0

親子ツー 「一生バイクにまたがります!(634)」


こんばんは。

春休みで帰省中の息子と走ってきました。

親子ツー1

とは言っても,相手は50CCですから,のんびり・まったり・たんきょりです。


スタートして10km。息子転倒…。


「路肩の焼砂に注意しろよ。」と言うために停まった場所が悪く,そこで一緒に停止しようとした息子が

「ゴシャン!」

ひざをすりむきました。

すまん,息子よ。出発する前に言えばよかった。

バイク,多少曲がってしまいましたが続けて走ることになりました。



当初,釧路までの予行演習で往復で100kmを経験し,この3倍走れば着くという見通しを持たせたかったのですが,転んだのと寒いのとで,自分も帰りたくなってしまって,八右ヱ門のそばを食べて帰ってきました。

親子ツー1

ざっと75kmくらい。でも2時間半かかりました。


その後,家族でジンギスカンを食べて,転んだ話は血が流れたけどギリギリ笑えるってことにして笑い飛ばして,今は食い過ぎて胸が悪いです。

みなさん,路肩の砂・砂利には注意しましょう。

倍倶上之髑髏
09

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

さけ


昨日の話。

おとといの夜,自宅で書類を作成した。

翌日,出勤後にデータを保存しているポータブルHDを忘れたことに気付く。

書類を再作成して発行。

帰り際,忘れたと思ったポータブルHDがバッグのあらぬところから出てきた。

春だなぁ。


あー二日酔いだ。


これから鮭を放流しに行ってきます。

倍倶上之髑髏
06

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 8  Trackback 0

バイク通勤


こんばんは。

今日から晴れてバイク通勤。ヘルメットの下から巻き込む風であごが冷えました。

それでもやっぱりいいなぁ。

防寒着を着て,ヘルメットをかぶって,グローブをはめて,ガレージを開けて,バイクを出して,ガレージを閉めて…の一連の流れを苦にせず頑張りたいと思います。

しかし。

まだ滑り止め用の焼砂とその粉末が路面には多く残っていて,大通はいいのですが小路に入るときの交差点でタイヤが滑ります。ゆっくり右左折しているのに,一瞬ハンドルが「ゆらっ」と動きます。

気を付けましょう。

で,朝,職場についたら切れた。

腕にはめている数珠みたいな飾りが。


【送料無料!】今なら黄金招福ミニまねき猫プレゼント!勾玉水晶ブレスレット・天然石パワーストーンブレス

こういう感じのやつ


バイクに乗っている時にこういうのは勘弁してほしいもんだ。

でも,おかげで気を付けようという気持ちにはなる。


幸いに,袖口が閉まった服だったので散らばることはなく。

小さい水晶と大きい水晶の二玉だけの紛失にとどまりました。



今日から「チミ」の話はやめることにします。


ごく当たり前にバイク生活を楽しむブログに戻ることでしょう♪

倍倶上之髑髏


05

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

震災雑感


連続エントリーです。

しばらく震災に関する話を触れずにきましたが,どうにもやっぱりおかしいなぁと思うので綴りたいと思います。

震災直後,阪神大震災の経験談から「中途半端な気持ちのボランティアは迷惑になるからやめよう」的な話になりましたが…

それが結構広く一般論と捉えられたのか


ボランティアが足りていない。


昨日の報道で,そういう事実を知った。期待数の10分の1も来ていない。

なんだ?話が違うじゃないか。


で,今日のヤフートップにこのニュース。「ボランティアは押し掛けていい


ほんの一握りの「よろしくない人物の行動」が,震災時のボランティア全体の印象となってしまって,「行かないことが親切」的な理解になってしまったんだろうか。

とりあえず,今回の震災は津波の被害が大きいので,瓦礫の片づけは相当な人手が欲しいはず。それに,上のニュースによればちょっと足を延ばせば宿もあるしガソリンも流通してきているらしい。行ける所にでも行ってひと仕事したらいいんじゃないかと思う。


しかーし!


ボランティアに行く人が少ないとしたら,それはまだ余震もあって津波が来たら怖いということもあるだろうなと思う。

そして~!!

原発だ。あれが悪い。あれがなかったら,もっともっとたくさんの人がボランティアに行くと思う!みんな汗水流して外で活動できていたと思う。

とにかく原発に関する報道は,政府でも安全委員会でも東電でも,結局そこが情報の発信源だからどれも納得できない。どこか,この3つのどれにも所属しない機関で調べてくれないだろうか。

頼みの綱ともいえるIAEAって,国の政府以上の権力はないんじゃなかろうか。


そして,ここで自分に振り返っておく。

自分がきちんと反対運動を進めておかなかったこと。

人間の手におえるエネルギーじゃないから危ないんだということを自覚していなかったことを反省して

自分の立ち位置を決めておきたいと思う。


で,例えば今回の件で原発の恐ろしさが世界中に広がって,テロの対象が人混みじゃなくて原発にターゲットが移ったりなんかしたら,それこそ大変なことだ。


ソーラーパネル,もっと安くならないかなぁ。

倍倶上之髑髏
05

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

訓練


おぉ,チミは人の仕事までしてくれるのかい。

それは親切だねぇ。みんな喜ぶよ。でも,それは各担当が自分でやるべき仕事だと思うけどね。

何,EXCが分からないって?あー参照先がどっか行っちゃったねぇ。

戻るボタンで戻ろうか。これ,重要なデータと連携しているから。

保存しちゃってるねぇ。数式調べるか…。


Docroです。


さて,今日は昼過ぎに公立ライブラリーに行っておりました。

すると2階から男性の怒鳴り声がして人々が走っております。

あーこりゃ訓練だね。しかし,お客さんがびっくりしているじゃないか。


あれ,制服が一人入ってきた。

あれ,また一人来た。

あれ,いつの間にかパンダ車が3台になってる。

あれ,まだ来るぞ。

あれ,もっと来るぞ。

鑑識も来て,私服らしき人も来て,何だかえらいことに。7~8台は集まった気がする。


そういえば,さっき職員2人に支えられて出て行った人がいたけど,あれは体調が悪い人じゃなかったんだな。

すぐ横を通った後,2階に行ってから脱走したんだね。


なかなかどうして,たくさん集まるのに大した時間はかからないもんだ。

日ごろの訓練は大事だ。そして,普段やっている訓練と同じ雰囲気になるもんだ。


【送料無料】防犯用 さすまた 不審人物防御棒ホゴボー

倍倶上之髑髏
04

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

守備範囲


おーチミは仕事が早いね~。

しかし,それは僕の守備範囲の仕事なんだよな。

チミは今,仕事がないからソッチに手をつけられるかもしれないけど,それじゃぁ僕がやらないわけに行かないでしょうよ。

それは「手伝ってる」って言うのかい。


Docroです。

あーすっきりした。


さて,昨日はタイヤ交換をしたから今日から早速バイク通勤~!と思いましたが,快晴の朝は気温が低いのが北海道の「お約束」でして,気温マイナス5度。あっさりオデバス通勤でございます。

明日も朝は氷点下の予報。

明後日になれば,0度付近に落ち着き暖かくなるようですな。

よし,今年はがんばってバイク通勤するぞ。

ばれたらまずいから,何らかの変装をして行かないと。


そんな訳で

怪文書

先ほど発送してまいりました。到着まで,しばらくお待ちください。

裸で発送しましたので,破損があった場合はまたお送りしますので,ツカエネ~と一報ください。

地デジ,編集できないから気に入らなくて,アナログ化録画できないもんかと試しに買ってみた。

2台目3台目のアナログテレビの地デジ化に最適!バッファロー DTV-S110 省エネ・コンパクト テレビ用地デジチューナー ※台数限定大特価!

これ,VHSにつないだら録画できるってことはないかな~。

ん~もっと動画編集がグリグリのサクサクでパパパパッと変換できるパソコンが欲しいなぁ。

倍倶上之髑髏
03

Category: ×メンテナンス記×

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

春 「バイクのタイヤを交換すると気持ちいいですよね?(790)」


こんにちは。

休日の日中投稿です。こういう日は,ネタに恵まれたってことです♪

という訳で,昨日の予告通りにはいかず,キャンピングカーフェスは諦めて幌加内の温泉へ。休日の一番風呂ねらいです。


今日は週替わり「赤ワイン」でしたよ,奥さん。独特の甘い香りがただよいました。


さて,昼ご飯を食べてから少し暖かくなるのを待ってガレージへ。とは言っても4度くらいだと思いますが。トリッカーを極悪タイヤからオンタイヤに交換です。

まずはリアタイヤを外します。昨年度,かなりひび割れがあって作り直しかと思っていたものを,無理やりワンシーズン使いましたが…

タイヤ交換01

危険なことになっていました。こりゃ,冬を待たずに暖かい時期のゴムがやわらかいうちに旧ピンを抜いて新タイヤを作らないと。

旧ピンの顛末

タイヤ交換02

芯じゃないところは削れやすいんですね。環境のためにも丁寧に打って使い回しをしないとね~。

フロントタイヤはこんな感じで…

タイヤ交換03

まだひげも残っております。タイヤワックスをたっぷり浸透させて保管することにしました。


リアタイヤを装着するのにパッドの間にディスクがうまく入らなくて少し手間取りましたが,無事に交換終了。

タイヤ交換04

久しぶりのこの姿。今シーズンのスタートを

タイヤ交換05

とします。そういえば,メーターの照明が切れていたんだった。電気系統,総点検した方がいいなぁ。

ちなみに末弟は…

タイヤ交換06

相変わらずキック1~2発でエンジンがかかるすばらしい始動性で

タイヤ交換07

走行距離も一番少ない。息子は何キロ走ってくれるかねぇ。


で,こんなものを作成して…

発送作業

順次発送を予定しております♪

倍倶上之髑髏
02

Category: ●道内イベント●

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

4月 「日々自然観察(33992)」


こんばんは。

関東地方はお花見ですね~♪

我が家にも花があるんですな,実は。2月中ごろに枝をはらって暖かい場所に置いておくと,この時期でも咲くんですな。卒業式に合わせて準備しておいたものを分けてもらってきました。玄関で咲いております。

ささやかな花ですけどね。

そんな暖かな春を感じる今日この頃ですが,昨日の日記にもある通り,今日の道北は雪模様。

朝から寒い感じで,バイクのタイヤ交換もやめ,極悪タイヤで走る気分にもなれませんでした。

で,さっき外を観て驚愕。

4月ですよ1

不釣り合いになってきたイルミネーションが似合う白の世界に逆戻り。

フラッシュ無撮影ですから,いい感じの冬の夜になっていますが…

実はこんな天気。

4月ですよ2

びゅーびゅーです。

北海道名物「事故のため旭川鷹栖-深川間通行止め」のスーパー表示。どうかみなさん気を付けて運転を。


さて,明日は「北海道キャンピングカーフェスティバル」に行きたいなぁと思っていたのですが,今日以上の悪天候予報に及び腰。


倍倶上之髑髏
01

Category: ○○映画鑑賞○○

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0


こんばんは。

ちょいとご無沙汰しておりました。

仕事が立て込んでいたのと,ネタらしいネタに出会わなかったこと,寝不足のトリプル・パンチです。



昨日の話ですが,かみさんと久しぶりに2人で映画を観てきました。

観てきたのは

ナルニア国物語 第3章

自分の趣味とかみさんの趣味の間をとって。

でも,一番の楽しみはこれ。

3D初体験

ポップコーンが楽しみ…ではなくて,3D映画を劇場で初めて見ました。アバターの辺りから急加速した昨今の3D映画を体験してきました。

「目が疲れそう」と心配していたかみさんも,あっという間の2時間だったと言っていました。自分にとっても,久しぶりに観終ったあと良い映画鑑賞だったね~と言える気持ちになりました。

CGとかアニメの3Dよりも実写版の方が,目にやさしいのかもしれませんね。

で,木曜の21時から23時の映画を観ていた客は我々を含めて3人。これは電気の無駄遣いなのか,それとも3人がお金を払ったからいい方だととるのか,意見が分かれる所でしょうか。


今日の話。

引っ越し手伝い3軒目。それが終わった後,職場に行こうとしたら第3ライダー発見。

第3ライダー

なかなか軽快に気持ち良さそうに走っておりました。路肩にはたくさんの焼砂がありますから,気を付けて乗らないとね。

と,自分的自分のラッキーナンバー3が,昨日と今日でいろいろありました。この4月から,よい1年になりそうです。被災地のみなさんにとっても,復活の1年となることを祈念しております!

よし,明日は自分もバイクのタイヤを極悪からオン用にして走ろう!


明日の天気
ウェザーニュースさん

おぉっ~…


こりゃ,むしろ極悪タイヤのまま走った方がいいのか!?

倍倶上之髑髏
プロフィール

Docro

Author:Docro
趣味におぼれる40男。
バイクをメインにアウトドアをサブに,道北地方を中心に活動中。
年に1度の一周の旅が山場。

FC2カウンター
2012/02/01スタート
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR

7
8
11
17
22
23
25
26
28
04, 2011 < >
Archive   RSS