仕事上,置いてけボリを喰らっているDocroです。さボリとも言います。
さて。
私,免許を取って,間もなく…丸8年になろうとしております。
最初に乗っていたJAZZは置いといて。
最初に乗ったFZR250Rは…

濃紺メタリックっぽい感じにシルバーのヤマハ定番ストロボ。トリコロールとかは全く選択肢には入らなかったのですな。まぁ,その定番のカッコ良さというものが分からなかった素人だった訳で。
次に手を出した大型も

とにかく「黒」で探した1台。大阪から,6万ちょいかけて運んでもらったのでした。色を選ばなければ,もっといいのが買えたのにね。
しかし,何かが僕の中で変わってしまったのか。
次に手を出したのはFZRをドナドナして手に入れたコイツ。

イエローが欲しかったのです。で,ありました。もうすでにカスタマイズされたのが。
しかしさらに,

そんなトリッキーな技なんかしないのに装備したオプション品。ちょっとずつ派手になる。
で,いよいよ何を血迷ったか…

「男のくせにオレンジのバイク!?」ってな感じを言われたら嫌だなぁと思っていた何年か前とは明らかな変貌ぶり。
しかし,まだ踏みとどまってウェアはオレンジ化していないのでありますが…

もう,こんな派手なウェアを入手してしまっている自分。
なぜこんなことをふと思ったのかというと…

1枚撮ってみた。
某シさんから届けられたオシャレなお店のいかしたグッズ。
たしかにある面では派手な方向に変化しているかもしれない。
しかし,変わらない物もある。

やはり,人間,本来持っている物は変わらないんですな。
なぜ人は,歳とともに派手好みになるのだろうか。そういう定番なレールに乗っかってしまっている自分が,実に悔しいと思う反面,人とは違うものを求め続ける自分はどこかに残っているという自画自賛。
あぁ,旅に出て考えてみたい♪
キーホルダーって,意外とその人の何かが伝わるかも!?
