fc2ブログ

バイク上のドクロ

29

Category: ×バイクアイテム×

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

歳をとるとともに


こんばんは。

仕事上,置いてけボリを喰らっているDocroです。さボリとも言います。

さて。

私,免許を取って,間もなく…丸8年になろうとしております。

最初に乗っていたJAZZは置いといて。

最初に乗ったFZR250Rは…

FZR250R

濃紺メタリックっぽい感じにシルバーのヤマハ定番ストロボ。トリコロールとかは全く選択肢には入らなかったのですな。まぁ,その定番のカッコ良さというものが分からなかった素人だった訳で。

次に手を出した大型も

YZF1000R

とにかく「黒」で探した1台。大阪から,6万ちょいかけて運んでもらったのでした。色を選ばなければ,もっといいのが買えたのにね。


しかし,何かが僕の中で変わってしまったのか。

次に手を出したのはFZRをドナドナして手に入れたコイツ。

トリ1

イエローが欲しかったのです。で,ありました。もうすでにカスタマイズされたのが。

しかしさらに,

トリ2

そんなトリッキーな技なんかしないのに装備したオプション品。ちょっとずつ派手になる。

で,いよいよ何を血迷ったか…

ADV

「男のくせにオレンジのバイク!?」ってな感じを言われたら嫌だなぁと思っていた何年か前とは明らかな変貌ぶり。

しかし,まだ踏みとどまってウェアはオレンジ化していないのでありますが…

モトパン02

もう,こんな派手なウェアを入手してしまっている自分。


なぜこんなことをふと思ったのかというと…

キーホルダー

1枚撮ってみた。

某シさんから届けられたオシャレなお店のいかしたグッズ。


たしかにある面では派手な方向に変化しているかもしれない。


しかし,変わらない物もある。

skull

やはり,人間,本来持っている物は変わらないんですな。


なぜ人は,歳とともに派手好みになるのだろうか。そういう定番なレールに乗っかってしまっている自分が,実に悔しいと思う反面,人とは違うものを求め続ける自分はどこかに残っているという自画自賛。

あぁ,旅に出て考えてみたい♪

キーホルダーって,意外とその人の何かが伝わるかも!?

倍倶上之髑髏
スポンサーサイト



28

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

実感


土日の話。

釧路で下宿生活を送っていた息子は,2年間を経てアパート組に昇格。

この26・27日を転居日と決め準備を進めてきましたが,土壇場に来て突然,下宿のオーナーから25日までに退去してほしいとの言い渡し

ハウスクリーニングの業者が入るんだとか。

「はぁっ?

と言いたい気持ちをぐっとこらえて,これまで栄養満点の食事で息子の命を守ってきてくれた方ですから,きちんと退去しました。息子よ,大変だったな~。

アパートのオーナーにお願いして,さらに早めてもらった入居日。快くお許しいただいて,何とか宿無し学生にはならずに済んだのでした。


しかし,何もない部屋。下宿に移転する際はほとんど荷物がなかった身分ゆえ,家財道具も自分の衣類と布団がある程度。

なんとかガス・電気・水道のライフラインは確保できたものの,彼はカーテンのない部屋で家中丸見えの中,一晩を過ごしたのでした。


その翌日,支援物資を届けるかのように我が家族が車で到着し,生活家電やガス器具,棚類を買い揃えて生活できる空間となったのです。

その晩,久しぶりに家族4人で1つの部屋に3つの布団を敷いて寝ました。

シングルの布団が3つは並ばない奥の部屋に,無理やり3つを並べて4人が眠る。

ニトリで買ってきた布団セットを床の上に敷いただけの簡素な寝室。

端っこに男。中に女性陣。ストーブは炊いているが,奥の部屋なのでそこそこ寒い。

で,背中が痛い。

夜中に何度も目が覚めて,誰かがその都度トイレに起きて…の繰り返し。我が家族はトイレが近い人が多い飲み物を飲みすぎただけか?


朝を迎える。

部屋の中で布団の上で寝ているのに,なんだこの,キャンプした日の朝のような感覚。のどが痛いぞ。体も痛い。


これだ。

これが毎日続くのが被災されている方々の生活に違いない。

しかも,これでストーブがなくて,周りには何百人の人がいる空間だ。

で,何日も続き,中には一人で心細い思いをしている方だっているだろう。


ちょっと実感した。しかもその実感よりも,現実は遥か上を行く過酷な環境でしょうな。


板の間に毛布一枚ではさぞかし痛いことでしょう。敷布団1枚だって,かなりしっかりした厚みのあるものじゃないと,痛いですよ,こりゃ。

1日も早く,仕切られた自分の空間でやわらかい布団に休んでいただきたい!

被災されている人に,1日も早く義援金が力を発揮できるようになってほしいですな。


さて,今日,息子に電話をしたら力のある声で楽しそうに色々話してくれた。まだ4日目であるが,なかなかどうして一人生活をエンジョイしているようだ。

彼にもまた,この4月からは頑張ってほしい。


被災されている方々と境遇は全く違うけれども,立ち直るという点で,我が家も一緒にがんばりたい。



昨日の夜,帰宅してベッドで寝た。幸せだと思った。日常の幸せをかみしめた。実にぜいたくな気分だった。上を見たらきりがないぜいたくな暮らしがあるが,自分は今,幸せなんだと認識できた。

また明日からもがんばろうと思う。

倍倶上之髑髏
27

Category: ●道内グルメ●

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

世界のビール 「ビールを飲もう!(3414)」


金曜日の話

世界にはいろんなビールがある。

世界のいろんなビールを飲んでみたい。


買えばいいんですね。


しかし,世界のいろんなビールを,そのグラスで飲むことができるのは,そんなにないことです。

VEDETT

独特な味わい。好みがはっきり分かれそう。


Duvel

フルーティーなのにガツンとくる。1杯で長く楽しめる♪


飲みたい方は,こちらへどうぞ♪

ベリーズ

料理もおいしいよ♪

倍倶上之髑髏
27

Category: ●道内グルメ●

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

新スタートライン


こんばんは。

先ほど,釧路から帰ってまいりました。

往復5時間の道のりも,毎月のように出かけていると,かなり近く感じられるようになってきました。

今回は仕事の忙しさの関係で2か月半ぶりですね。


久しぶりに,普通のプチ旅ネタ的にいってみようかと思います!


道北地方はまだ雪深いのですが,さすがに国道などは雪もなく,バイクで走れる状況になっています。この日,ガソリンを入れに行く前にネイキッドのBIGが1台走っていました。今シーズン2台目ライダーです。今回は正統派でした。

層雲峡を越えて大雪山を上り,三国峠へ。

なんだか,すごく雪が降っています。

110325三国峠の春

真冬と同じ画です

しかし,峠を下れば下るほど雪は消えてゆき…

110325足寄の春

広大な大地も,雪が見当たらなくなってきました。

そして,道東自動車道の本別ICから降りてきたのは,なんとバイク♪今シーズン3台目~

ちなみに気温は4度くらい。

110325本別の春

ブンブン飛ばしていきますが,自分のナビから

「200m先マイエリアです」

という声。

対向車がパッシングで合図をくれます。

110325春のパトカー

直前で追い越したところを気付いて,中に紛れ込んだようですね。

危ない危ない。ここは前にも見たことがあったので,ナビに登録してあった訳ですよ。そういう意味でも,ナビは活用の価値がありますね~。実走データが一番の頼りです!

この後は,快晴のポカポカ陽気の中,ひたすら走りました。


釧路に着いて,昨日からストーブと布団しかない部屋で,家の中丸見え状態で過ごした息子と合流。釧路と言えばココ!のラーメン屋さんに行きました。

秀航園さんです。人気店になって常に待ちがでるということでしたが,17時頃だったので空いていました。

秀航園バターコーン味噌

たっぷりコーンをすくって食べるのが好き…。ただし,食べ終わるのは最後になってしまいます。


この後,家族で作戦会議をして生活家電を買いにケーズデンキへ。おもしろい店員さんと色々話しながらお得感たっぷりの買い物をしてきました。


大学生活で心を疲れさせてしまった息子は,恥ずかしながら,1年余計に学生をする羽目になりました。ひょっとしたら2年余計になるかもしれません…。

しかし,息子よ。君の人生にとって,それは人ができない経験をしたと思えばいいのだよ。長い人生,今なら全然やり直せるから,焦らず頑張ってくれ!!

という訳で,下宿組からアパート組にグレードアップした息子は,新たなスタートラインに立ち,自分に鞭打ちがんばろうとしています。

親としてできることっていうのは意外に少ないのですが…

たまにはバイクで行って泊まってやるとか,家族で車で行って泊まってやるとか,ついでに道東を観光して泊まるとか,してあげられたらなと思います

今回の旅のお供ニューフェイス
2011-03-26 22:34:29

ネイビーかつシェルビーなデザインは,実に自分好み♪このラインはシェルビーって言うんですね~。こういうラインが入ったカプチーノに乗っていました~。
ネイビーは,ここ数年で急激に自分の衣類に増えてきた色なんですな。

疲れたので,旅の報告はこれでオシマイ!かぶじろうさんも,釧路にいたのかな~!?

倍倶上之髑髏
26

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

SHIBARAKUイン新生活


釧路の新拠点に一泊!送っていただいた品をかぶって早速~♪
ありがとうございました!こういう形の帽子もいいですね~。野球帽とは違うラウンド形状!?
つばを後ろにしてかぶるのが好きな自分ですが、それにイイ感じ!
25

Category: ○アイスホッケー○

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

最終戦 「アイスホッケーしよう!(43)」


アイスホッケーの今シーズンが終わりました。

今シーズン,Docro選手は無得点。

ま,仕方がないですな。それよりも,失点が多かったことを悔やむべきだ。

僕はDF。


しかし,本日の最終戦は0封となり,相手のメンバー不足にも助けられ,何とか有終の美を飾ることができました。

今シーズンは,体力の…いや筋力の衰えはなはだしく,この年で衰えるのは火を見るより明らか。もう少し体作りをしないと,一気に動けない(スポーツを楽しめない)体になるぞ。よし,4月から心を入れ替えて運動しよう。

どんな人でも,健康第一だ。健康をあたりまえに享受できる生活に感謝しよう!


本日の「ちょっと言わせてほしい」のコーナー。

黒い煙が上がって「何かが燃えていることが予想される。」というコメントは,報道する価値はない。

そんなのは,テレビを見ている小1でも分かる。いやむしろ,予想ではなくはっきりと確かに物を言うぞ。

うーん,これは報道批判か?東電批判か?

…あーまたたくさん書いて消すことになった。ちょっと言わせてじゃおさまらないんだな。


追記



GWは被災地に向かう人で渋滞するかな。「ボランティアしに行く渋滞」が予想されるけど,そういう自分も密かに計画中。

倍倶上之髑髏
22

Category: ○○デジ・モノ○○

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

へーすぼっく 「私のPC生活(45429)」


Docroでございます。

連発でございます。

へーすぼっく,やっとります。

だれともつながっていません


この間,招待状が届きました。招待先に行くことができませんでした。

なんでだ?

本名で出ておりますので,ADVとの2ショットがありましたら,それはワシでございます。


が,誰ともつながっていない訳なので,何もアップしておりません。


高校の友達でもいればな~なんて思っていたのですが,さっぱりだから放置中です。


アフリカ情勢なんてわかるか?という高い意識をもって参加していることは,ADVのリアタイヤの残り溝くらいありません。

倍倶上之髑髏
22

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

今日まで3連休


たっぷり仕事ができると思ったのに,ちっとも進まず慌てているDocroでございます。

多分,こういう人が多いように思います。

停電とかの影響ではなくて,精神的に,仕事が手につかないということ。

「いつもそうじゃないか。」

おぉう,そういう声が聞こえてきましたよ。

「いつもそうだけど,手につかない理由が違う。」

ということでご勘弁を。



昨日の夜中,原発に対するいろんな思いや,この数日で知った暗い影を,ブログに綴ったのですが,削除してしまいました。なんか,怖くなった。

調べれば調べるほど,原発の暗い影が出てくるんだもの。

こんなことが現代の日本で本当に起こっているのかということが次々と。(あくまでもワンサイドの視点からですが)



ブログで顔も出してるし,住処も簡単に分かるようなログを出したりしているので,なんか怖いなと思ったのです。


うまく伝えられないけど,よく分からない怖さを感じた。


今まで通り,自分に課せられたことをしっかりと果たし,世のためになると自分が思う運動に参加するのが,自分の身の丈に合っているのかな。


この日記も,そのうち削除するような気がする。

早く普段のバイクブログに戻れるように,東北(関東もかなりの被害なんですよね~)周辺の被災された方々の生活が,安心なものに復興することを祈っております。

まだまだ続くでしょう。

付き合いますよ。それくらいしかできないもの。

倍倶上之髑髏
21

Category: ×メンテナンス記×

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

バイク


すっかり春ですね~。

住宅街の奥に入れば路上にもまだ雪はありますが,主な道路は雪がほとんどありません。我が家の近くの坂道を,甲高い排気音を響かせて走っていく,おそらくいけてないバイクだと思いますが,聞こえてきます。元気が何より。その若いエネルギーを被災地のために♪

そんな訳で,自分もすごく久しぶりにガレージの扉を開けてバイクに火を入れてみました。

トリッカーは相変わらず始動性が悪いです。インジェクションのモデルではないので,持病らしいです。キックがあればいいんですけどね~。

しかし,近頃何となくコツがわかってきたような気がします。4速に入れてクラッチをつなぎ,車体を前後に揺さぶることでエンジンをウィンウィンと回してから,チョークを引いてセルを回すと割と早くかかる気がします。Docro的バイク民間療法。

ただこれ,路面が雪だと滑ってできません。

押しがけする元気はない。


そして,原付2ストのYB-1は,セルも引かずにキック一発始動!

すごい調子いいです。タイヤの空気が少し減っていたくらいかな。

思わず走りたくなりました~。もうそろそろトリッカーの極悪タイヤは交換した方がいいかな。


画像はありませんが,バイクに触っていやされました。強い風がなければ,きっと走っていたでしょう。

家の中ではコタツを片付けました。我が娘が最も活用し,次に猫,お金を出した自分はほとんど入ることがありません。せいぜい大晦日から元旦くらい。

外から中から,いろいろ気分を切り替えて,前に向かって歩こう。

倍倶上之髑髏
21

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

楽天おそいよ


天下のインターネットショッピングサイトの楽天様が,ようやくポイントを生かして義援金を送れるようにしてくださいました。

(例によって,リンク先からの募金よりもご自身でサイトページまで辿り着いての募金を)

おそいよ,ほんと。

それだけシステムが複雑で時間がかかったということにしておきますから,どうかヤフーの義援金の額を抜けるように,がんばってください!

そんな訳で,5月の末まではみなさんのクリックだけでも義援金になる場合があるでしょう。検索だけでも1円を送れるようになるかもしれません。

節電と義援金を秤にかけると…ですが,バランスよく考えていこうと思います。

倍倶上之髑髏
20

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

20万アクセス達成記念イベント結果発表


こんにちは。ありがとう。

ぼぼぼぼ~ん!!(「ぽ」は4つか~)

Docroです。

多少,壊れています。


さて,こんな状況ですが20万アクセス達成となりました。カタカナのねを書いて口を書いて足を付ける系の文字は,卒業シーズンの書き物にも使わないようにしていますので,使わないでおこうと思います。

さて,難問となった20万アクセス達成日時を発表させていただきます!!

達成

3月20日午前4時17分13秒が正解となりました。

そして,20万の瞬間を踏んでくださったのは,残念ながらエロサイトでした(涙)

では,気を取り直して最も近い方を確認していきましょう。


3/17 12:35 0…かぶじろうさん
3/18 14:00 0…azmazさん
3/19 20:21 22…シバラクさん
ここが正解!
3/20 20:14 0…雪国の年中バイク乗りさん
3/21 6:30 0…みい1000RRさん
3/22 22:23 0…なおネィさん
3/23 23:00 0…ぶらっくさんHappyBirthday♪


はい計算しましょう。秒まで考えなくても,時で判断できそうです。

3/19 20:21 22…シバラクさん…約6時間早かった!

3/20 20:14 0…雪国の年中バイク乗りさん…約16時間遅かった!

という訳で,最寄りの方はシバラクさんでございました!


では,私から心ばかりの品をお送りいたします。そしてさらに私から「マッチング・ギフト」ということで,同額を義援金として寄付させていただくこととします。


では,心ばかりの品ですが到着をお待ちください。


そういえばシバラクさんは引っ越しをされていたように思いますが,ご自宅の住所に変更はありませんでしたか?



今日は北海道の道北も暖かい陽射しがふりそそいでおります。

そういえばおととい,旭川で初バイクを観ました。カブとかビジバイじゃなくて。族バイでした(汗)


原発,一段一段,階段を上がるように良い方向に向かっていると感じます。
被災地に向け,北海道から船が出ました。燃料を積んだタンクローリーと重機が乗っています。

いろんなことが,簡単には行かず時間がかかる。
初めての巨大な災害に,対応策を考えることが難しいのだということが分かる。

そして忘れないでおこう。今日,午前中までに14回の余震が起こっていることを。

今日までの10日は,まるで1か月くらいもあるような気がします。そして,被災者の方々は,これからも長い道のりがあるでしょう。

目をそらさず,現実を見つめることを目指したいと思うDocroであります。
「そんなことを言っても,君は何不自由ない暮らしをしているじゃないか。」
そうです。そう自問自答し,自分が自分にさいなまれながら過ごす自分です。

倍倶上之髑髏
19

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

訂正


こんばんは。いや,おはようか!?

20時前に寝た男Docroです。

そういう季節です(?)


さて,先日,とあるつぶやきサイトからジャンプして海外の報道翻訳記事に目を移したとき,関東は原発から距離があるから大丈夫なんて書いてしまいましたが…

これまた,とあるニュースサイトからジャンプしてフラメンコダンサーのブログを通じてYoutubeへ。

そこで出会ったニュース番組は,これまた朝日テレビさんだった訳ですが,「ニュースの深層」に登場しているノンフィクション作家の広瀬隆氏。

放射線と放射線物質で,大きな差があるということを再確認。


うかつに物は書けませんな。責任を感じて書かないといけませんよ,自分!


いわゆる近頃知った体内被ばくという言葉。ようするに,ちっちゃいちっちゃい粒が,肺とかに入ってしまうことな訳ですが,これが一番いけないんですな。

レントゲンとか,CTとかと,簡単に数値を比較してはいけない。

/年 と/時 まで,単位を確認しないといけない。

当たり前のことですが,そこまで丁寧に報道されることは稀ですよね~。


ってな訳で,本当に大変な状況であることを,みんなで再認識しましょう。

風に乗って小さな粒が空に舞い,それを体内に取り込んでしまった場合,報道されているところの「直ちに健康を害することはない」ですが,何年か経ってから発がんすることが心配されますね。

マスクを水にぬらすといいらしい!?

それって,空気も通さないんじゃないか!?

明日から,子どもに配るかな…。

倍倶上之髑髏
18

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

ふがいなし 「私のPC生活(45429)」


こんばんは。

職場の同僚が,「友人がPCのトラブルで困っている。」ってことで,じゃ,持ってきてくださいといったところ,今日の夕方,早速持ってきてくれたのに,何ひとつ解決してあげることができなかったDocroです。

ふがいなし。

特にiTunesとiPodの辺りは,かなり厳しい。PC側の曲を消してしまった場合の対処法は,ネット上にはあったけど,簡単にできますかね~。リンゴ産のソフトは使い慣れなくて分からんです。

ま,こういうこともある。自分はPCの生みの親じゃないんだから。


それにしても,?マークの多い今日この頃。

電気の話。電力会社の話。

例えばJRなんてのは,北海道と東日本と西日本と,いろいろ分けてはいるけれども路線とか駅で区切られているんだろうというのは,なんとなくイメージがわく。お金の分け方とかも,想像できそうなものである。


ところが,電気ってのは,どうやって分けてるんだ?

電気の不思議

わしの頭ん中

電線がきっかり切り離されているんだろか?

東京電力が関西から分けてもらったり,東北電力が北海道から分けてもらったり。とか言うけど,そういう時は,線をつなぐのか?

でも,電車は電力会社の境目を越えて運転していますよね~。


では,ちょっと違う話を。

「200000アクセス達成記念イベント」
のエントリー状況の確認でございます。


3/17 12:35 0…かぶじろうさん
3/18 14:00 0…azmazさん
3/19 20:21 22…シバラクさん
3/20 20:14 0…雪国の年中バイク乗りさん
3/21 6:30 0…みい1000RRさん
3/22 22:23 0…なおネィさん
3/23 23:00 0…ぶらっくさんHappyBirthday♪


そして,ここ数日のアクセス状況を。

間もなく

参ったぞ。明日は出勤だし,夕方から会合だし,21時半からアイスホッケーの試合がある。

どうにか,この時間帯だけは達成を避けたい。いや,避けたいといっても当選者を操作するというのではなく,達成した日時分秒を確認できないかもしれないということ。

明日か明後日あたりが,達成となりそうな予感です。


うーん,やっぱり頭が痛いなぁ。今日はもう休むことにしようかと思います。

体調が悪くても,寒い環境で耐えるしかない人々がいると思うと,胸が締め付けられます。1日1日,朝を迎えて「生きている」ことを実感する人も多いのかな。

そんなことを考えています。

倍倶上之髑髏
17

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

例えばこういう思い付きは実践できないもんかね


バイク動画好きのDocroです。

そんな男が思いついた珠玉のアイディア。

ラジコンヘリにカメラを付けて飛ばせば原発の中,見れないかな?

見れたところで,あんまり意味はない?

とりあえず,ツイッターでつぶやいてみるかな。

それくらい,もう思いついてるか…。

この程度が珠玉ではたかが知れてるな(笑)

倍倶上之髑髏
17

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

報道メディア


報道って何で,メディアって何だ!?

いや,存在意義がどうのこうのとかの難しい話ではなくて,タイトルを入れてから,この日本語はおかしいかも,とちょっと思ったDocroです。

近頃,何気なく使っている言葉に引っかかります。歳をとったせいか,言葉の意味を考えずに間違って使うことが,えらく恥ずかしく感じられまして…。

とはいえ,このタイトルのままでゴー!


さて,昨日の?マークがたくさんの日記を書き終えた後,我らがどうでしょうのHTB(東京に行ったら何テレビなんだろ!?テレ朝かな?)を見ていたら,その疑問をことごとく解決してくれる情報が取り上げられていた。

やるな,古館さん。いや,古館さんはただしゃべっているだけで,ニュースを作っている人たちが偉いのかな。


なるほど,物資不足・不届の原因は1つではないらしい。いろいろなことが絡んでいるんですな。

さらに,屋内退避区域内の市長(町長だったかも)さんからの訴えも取り上げられ,区域内に支援物資の車は入れない…。そりゃ,どういうことだい。

避難指示の地域内には人がいないけど,屋内退避の区域には人がいるのに。線引きの仕方が2つの立場で相容れないことになっている。

と,

こういう点をきちんと問題として取り上げていることが,メディアの腕の見せ所なんですな。

で,これとは違う視点で報道をしていて,あちこちでたたかれている局もある。視聴者のニーズは様々でしょうが,ここはひとつ,仕事人としてのポリシーをもって社会を動かすことができるような報道をお願いしたい。

と,小学校の時の夢が「記者」だったDocroは思うのであります。


今日も,まだ続く。

今朝は寒かった。道北で-10度でした。そんな中,避難所で命を落としてしまわれた方が多数いらっしゃる。

せっかく命からがら逃げてこられたというのに。悲しすぎます。

物資が届かないのは,きっと誰かのせいとかではなくて,大きく考えれば地震や津波のせいなんですな。だから,復旧作業をしている方々に一生懸命頑張ってもらって,道路を通して,電話をつなげて,物資と燃料を届けていただきたい。

やはり,急ぐべきは命の危うい方々を救うことですな!



自分の話を。

今日は朝から頭痛があって,午前中はずっと寒くて…でも室温は20度以上ありました。職場で2日間連続で病院のお世話になった人がいたので,

「こりゃ,やばいかもな。」

と思い体温を測ってみた。

体温計の音が鳴るまでの時間が長い。

「まだ鳴りませんか!?」

と言われても鳴らない。こりゃ,ちょっと高い熱かも。

「ピピピッ」

そしたら,なんと

36.5度

健康である。超恥ずかしかった!

安全な場所に住む元気な男も弱気になる。

現地に居たらなおさら,気持ちが弱って辛くなるに決まっている。それは僕の何百倍,何千倍,いやもっとだろう。

比べることが間違っているな。ものの伝え方って難しい。


倍倶上之髑髏
16

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

自分のために


今朝,コンビニに寄ってしまった口ばっかりのDocroです。

ちょっとリサーチしたいことがあったのです。

みい1000RRさんのブログで,テレビでは報道されない現地の様子を知りました。

被害は沿岸地域ばかりではありません。

内陸の方でも避難生活をしている方々がいて,家屋が倒壊の危険にあり,道路には亀裂が走っていて,物資が不足しているようなのです。


正直,こう考えたことがありました。

「内陸のライフラインが確立された場所まで移動したらどうだろう。」

でも,すぐ無理だと気付きました。

だって,車がない。

そして,肝心のお金もない。みんな津波で流されているのですから。

財布なんて,自分はカバンに入れているので,いざという時に持っていけないもの。その,体1つしかない状態で,どこまで遠くに行こうとする勇気が湧いてくるでしょうか。

歩いて行ったとして,瓦礫の中を何キロ歩けるか。そして,歩いて行った先も,物資はないのですね…。

さらに,避難所は飽和状態というではありませんか…。



そんな思いから,朝,ちょっとコンビニに寄って見ました。

ないだろうなと思ったカップ麺は,道北では充実していました。

帰り,さらにスーパーとドラッグストアに寄りました。おむつと粉ミルクがどうなっているのか見たかったのです。

「お一人様2個まで」

の表示はあったものの,棚は商品で満たされていました。


この近代国家で,この差はなぜ起きるのかが不思議でしょうがないです。
物流というものが,どれだけ重要かつ複雑なものかが強く感じられました。


昼,職場に宅配業者が仕事できました。聞いた話では,その会社でも実に400~500名もの社員が連絡が取れないということを聞き,心底驚きました。


まだ続きます。


原発の件です。

自分はいかに無知かが分かった瞬間。
使用済み核燃料は,3年間もの間,冷やし続けなければならないということを知った時。

なぜ停止しているのに冷やさなければならないのか??だったのだけれども,そこは難しそうなのでパスしたとしても,発電が終わってからも,そんなに長い間,厳重管理下に置かなければならないということを,この近代国家の国民の何パーセントが知っていたでしょうか(実は自分は少数派だったりして…)。

我が道北にも,幌延に関連施設が建設中であります。今,まさに危機にある状態で,私たちは知識を増やさなければならないのだと,強く感じています。


震災後から,めっきり減った地震のお知らせ。もうおさまったと思っている人も多いでしょうが,我が中華アンドロイドには頻繁に地震情報が送られてくる。まだまだ揺れているのであります。

今日の地震1

今日の地震2

それは,みい1000RRさんの今日の更新からも分かります。いまだ「地震中」なんだと。


コンビニも,ドラッグストアも,募金箱にたくさんのお金が入れられていました。このお金も,今はただの金属や紙切れで,被災されている方が必要なのは,食べ物や薬や燃料…。


募金が力を発揮するまで,あと何日かかるんでしょうか!?


実に無力な自分であります。ただ,自分のために情報を集め,自分が被災した時にどうすべきかを考え,今は,その思いを未来の希望たちにやさしく伝えるのみ。



しばらく,自分の頭の中日記が続きます。

私のDNAは東北(秋田)人なもので。


倍倶上之髑髏
15

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

情報収集


今,高まっている地震等の災害に備えたいと思う気持ちが,いつまで維持できるだろうと考えているDocroです。

昨日,つぶやきを見ていて「緊急地震速報」の入手の仕方が分かったくらいですので,まだまだ備えの不足している自分です。(auはCメール周辺にメニューがあります)

では,久しぶりに自分らしいネタで。

デジモノ。

中華アンドロイドにアプリを入れてみました。

Earthquake!

地震が起こった情報を知らせてくれるものです。



EARTHQUAKE04
直近に発生した地震情報を表示

EARTHQUAKE01
世界でも地震は起こっていることが分かる

EARTHQUAKE02
しかし,いかに余震が多く,そして長く続いているかが分かる


EARTHQUAKE03
しかし,発生してから20分以上も後で知ることができる程度だ。


今日,仕事が休みだったかみさんは某大手スーパーの配達通販で生活用品を手に入れていたが,トイレットペーパーは普通に届いたものの,カップめんは代わりの物が届いたということだ。北海道でも,なぜか買い占めが発生しているのか?何のための?

売り切れて既にない部分は,被災地に向かっているものだと思いたい。



つぶやきを見ていたら,素人で知識のない者が被災地に行っても,ただ大迷惑をかけるだけだと言うことを思い知った。

1年という時間が経った後でも,被災地を心配する心があれば,それは本物の心だとも述べられていたと思うが…自分にその気持ちがあるかどうか,問うてみた。


自信はない。


だから,今,気持ちがあるうちにできることをやった方がいいと思った。やれることなんか何もないけれど。せいぜい募金と無駄を減らすということくらい…。

90時間以上も耐えて救助を待ったおばあちゃんがいる。
まだ何千人も救助されないまま孤立して,きっと寒さや空腹に耐えている。
救助隊だって,原発からの放射線が心配される中なのに,救助隊自身も自分の命を懸けてがんばっている。



同じ職種の人々が,避難所でリーダーシップを発揮してがんばっていた。そうか,こういうときには,腕に技がない自分でも役に立つことはあるのか。

自分の立場が改めて分かった今回の震災。本当にいろいろなことを考えさせられる。

今日はかぶじろうさんの教えにのっとって,コンビニに寄らないということをがんばった。あと48時間はコンビニに寄らないようにしたい。いや,でも電気や水道を自由に使っている時点で,アウトだ…。

倍倶上之髑髏
14

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

ソーラーかエンジンか


家の屋根を経年劣化で直してから,ソーラー発電っていいなぁと思いながら,そんな資金はどこからも出ないので,単なる夢だった訳ですが。

こうも電力に頼り切った生活をしていることを痛感させられると,ソーラーっていいね~と強く思う今日この頃。

Docroです。

北海道も電力消費を抑えるようにということなのですが,それは青函トンネルでも通って,東北に行っているのかね。だといいんですけど。

さて。

家中をソーラーで賄う資金はないにしても,例えば携帯とか液晶テレビとか,それくらいの電力をまかなえるだけでもだいぶ情報の入り方が違うんだなということで,自分に自分で提案。



高性能/高出力タイプ /高品質単結晶100Wソーラーパネル!太陽電池


家のテレビが32V型で64kwh/年だったんだけど,単位の意味が分からん。64Wじゃないんかい。

しかし,これだけじゃ使えないのかな。ソーラーチャージャーコントローラーとかいうのも必要かもしれない。

じゃぁ,ってなことで,これならもっとお手軽か。


≪送料無料≫エンジン発電機 EG-1000

昨日の時点で1万円を切る発電機があったんだけど,ヤフオクには多数出品あり。


一番思ったのは,テレビで津波警報が出されていたとしても,そのテレビが電気がないんじゃ観られないってことですよね。

でも今思った。

ワンセグでいいんだね…。

突然の充電切れもこれさえあれば安心です。手巻き充電:乾電池不要ハンドルを回すだけで充電半額50%OFF!!docomo・au・ソフトバンク・DS・PSP・ゲーム・iPod・充電し放題!エコ・便利・ダイナモライト・充電・実用・SMTB【yo-ko0301】

んじゃ,やっぱりこのクラスでいいのか!?

いや,こんなんで家族の命が守れるとは思えないな…。だいたい,家族の命を小さな額で守ろうとしている時点で,自分はアウトだ。

で,まさかとは思ったけど…



【送料無料】[DX-2]ガイガーカウンター 携帯放射線測定器 放射線 チェック 放射能【ポイント2倍】[DX-2]ガイガーカウンター 携帯放射線測定器 放射線 チェック 放射能 【smtb-k】【ky】 【在庫切れ・納期未定】【注文お受けできません】

ガイガーカウンターって,入手できるんですね…。いや,在庫切れですな…。

頼むから原発よ,落ち着いて~~。

そうか。原発に頼らない生活をするには,各家がソーラー設備で少しで電力を賄うことが必要なんだな。

倍倶上之髑髏
13

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

職人魂


ブログで,何か皆の励みになるような,何かをメッセージとして伝えたいと思いながら,なかなか言葉が見つからないDocroでございます。

災害のすさまじさの中にも,奇跡的な生還が報道されるなど,まだまだ諦めたくない,それは全世界共通の思いだと。だから,地球の裏側からも救助隊が集まってきてくれる訳で。

中国やロシアなど,抱えている両国間の問題は別にして救助に来てくれるのも涙が出そうだ。やはり地球は1つで人類はみな兄弟だ。


さて,テレビから目が離せない自分。そんな中,ある場面が心に残ってしまった。

大工さんと思われる方が,がれきの中から使えそうな木材を取り出し,のこぎり片手に建材を作成しているらしかった。

おそらくは,皆の住む場所を作ろうと思っているのではないと。

こんなとき,職人は強い。頼もしい。

自分の腕一つで,創意工夫で被災者を救うことができる。材料は使いにくいながらも手近にあると言ってよいのか…。柱さえ立てば,ブルーシートでも雨風はしのげるし,何より自分の家があった場所に居て待てば,離れ離れになった家族がそこに来るかもしれない。

自分も日曜大工くらいはするが,いかんせん,すべて電動工具頼り…。ノコとカナヅチとクギで犬小屋くらいなら作れかな。

うーん。まとまらない。

ヤフーボランティア募金できます。

自分が参加した時は,
26万2342人
4億1484万1555円
でした。このうち,ほんのちょっとの協力でしたが…。

楽天は募金活動をやっていないのかなぁ。ヤフーはポイントでも協力できるのに…。と思ったら,ありました楽天の被災者義援金ページ

…楽天口座を作れってことかい

※何やら募金等の詐欺ページもあるらしいので,正しくはご自身のトップページから自力で辿り着いて募金されることをお勧めいたします。

倍倶上之髑髏
12

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

余震が止まりましたね


16:35から,ヤフーの地震情報履歴に載ってきません。おさまったというよりも,なんだか不気味さを感じずにはいられません。

福島原発も気になります。


福島在住のブロガーさんとは仲良くなったばかりなのにとっても心配です無事を確認しました~!しかし,福島だけにまだまだ安心はできませんね…。




何より,被災された方々の気持ちを一番にして,日本,がんばろう!


倍倶上之髑髏
12

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

秋田電気復旧


秋田の実家から,電気が復活したと連絡がありました。

とりあえず一安心。

まだ通電していない地域のみなさんも,もうすぐ復旧すると思います。がんばってください!!
11

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

緊急時対策


頭がクラクラする!?

そんな感じだったが,職場の人が「揺れていますよね!?」と言った。

北海道の旭川では地震はとっても珍しく,震度3くらいで大騒ぎだった。

慌ててテレビを入れてみる職員。

自分はネットで地震の情報を集めてみた。日本中が揺れたらしいことを知った。


「とりあえず,大被害はないな~。」


と思っていたら,どんどん勢いを増していく津波の様子…。とんでもない大被害だ!!


釧路にいる息子に連絡が取れないのが心配だった。ライブカメラで釧路市内の様子を見る。MOOが水につかっているが,センチメートル単位だと感じた。とりあえず大丈夫か!?

だんだん日本海側にまで津波注意報が。


秋田の実家は大丈夫か!?


仕事が手につかない。


周りのみんなはぱちぱちパソコン操作中だ


退勤時間と同時に帰宅して,方々に連絡を取ってくれたかみさんから安否情報を頂く。市内中心部に努めている自分の携帯は使い物にならなかった。


その後,携帯では連絡がつかなかったので,PCメールで連絡してみる。すぐ連絡がついた。こういう時は,チケット争奪戦とは逆で,PCの方がいいらしい。



東北のほとんどが停電だ。原発も恐ろしい。


秋田の家族は携帯の電池がやばいというメールを送ってきた。


我が家の対策は大丈夫か!?

とりあえず,電池パックはいっぱいあるぞ。
手巻き&ソーラー式の充電器&ライト&ラジオがあるぞ。
調理器具も大丈夫。キャンプ道具が何セットもある。
水は…この時期ならとりあえず雪がたくさんあるし。食材があれば3日くらいはたぶん大丈夫だ。


しかし,電気がないと不便だし携帯はつながらないもんだということも分かった。我が家にガスはない。でも灯油で暖房をまかなっているので,火事の心配はある。


職場から家まで8キロ弱だから,歩いても帰れる。


一番の恐怖は,職場がボロすぎて真っ先に倒壊しそうなことぐらいだ。


被災されたみなさんの1日も早い日常生活への復帰を願っております!

がんばれ東北!がんばれニッポン!!政府も1つになるんだ~!!!


倍倶上之髑髏
10

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

いや~春ですねぇ~♪


うららかな,春の陽射しがふりそそぎ

春1
旭川の名所「旭橋」

来週は小学校の卒業式が行われ

春2

あっという間に4月が来る…

春3

そんな気が…

すぐ削除
ウェザーニュースさん

これっぽっちもしない今日この頃…


みなさんはいかがお過ごしですか。

Docroです。

では,先ほど正式に締め切りしました
「200000アクセス達成記念イベント」
のエントリー状況を最終報告いたします。


3/17 12:35 0…かぶじろうさん
3/18 14:00 0…azmazさん
3/19 20:21 22…シバラクさん
3/20 20:14 0…雪国の年中バイク乗りさん
3/21 6:30 0…みい1000RRさん
3/22 22:23 0…なおネィさん
3/23 23:00 0…ぶらっくさんHappyBirthday♪


みなさま,誠にありがとうございます!

いまだ春遠き北の地に,一筋の光をさしのべて下さっている方々のように感じます。

いい感じで期間がまとまり,これから1週間くらいはブログのアクセス数が気になりそうな予感であります。

さぁ,管理人は200000アクセス記録を見逃さずに結果発表までこじつけることができるでしょうか!?

乞うご期待!!

倍倶上之髑髏
10

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

締め切り延長!


こんばんは!

本日は水曜どうでしょう最新作「第2夜」でございます!

今日は早速の山場が訪れるという事ですが,いったい何が起こるのでしょうね~。

さて,イベントの締め切りですが,参加者が少なめでさびしいからもう1日延ばそうかということで,本日の水曜どうでしょう第2夜の放送終了23:45までとすることにしました!

主催者の特権でございます!

特権濫用ですか!?



では,エントリー状況のお知らせです。


3/17 12:35 0…かぶじろうさん
3/18 14:00 0…azmazさん
3/19 20:21 22…シバラクさん
3/20 20:14 0…雪国の年中バイク乗りさん
3/21 6:30 0…みい1000RRさん
3/22 22:23 0…なおネィさん
3/23 23:00 0…ぶらっくさんHappyBirthday♪


しかし,予想が少し混み合ってきましたね♪

ちょっと盛り上がってきた気がします!!


では,まだエントリーされていない方,まだまだ参加を募集しています!

ライダーではない方も大歓迎ですぞ~!!

漁夫の利で,賞品をかっさらって,よっぱげてください!!


2011ADVデビューまで34日!


倍倶上之髑髏
08

Category: ●道内イベント●

Tags: ---

Response: Comment 8  Trackback 0

締め切り間近!


200000アクセス達成予定記念イベントに,あなたも参加しよう!

アクセス達成日時分秒に最も近かった方に,Docroから楽天市場経由で以下の品をプレゼント。


【楽ギフ_包装】御中元、御歳暮などの贈り物に最適です。やっぱりこれだ!【ギフトセット】【北海道限定】サッポロクラシック 350×10本+500×2本

※私に送付先の住所を教えても構わない人にだけ商品をお届けします。1位になったけど,住所は教えられないという方は,気分だけでお許しください♪


現在のエントリー状況です!



3/10 9:00 0…ぶらっくさん
3/17 12:35 0…かぶじろうさん
3/18 14:00 0…azmazさん
3/19 20:21 22…シバラクさん
3/20 20:14 0…雪国の年中バイク乗りさん
3/21 6:30 0…みい1000RRさん



既エントリー者の変更も含めて,今夜の23時59分59秒が締め切りです!

どうぞふるってご参加ください!!

今のところ,当選確率が6分の1,いや…実際は5分の1ですな

お待ちしております!!

倍倶上之髑髏

07

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

年に1度 「私のPC生活(45429)」


こんばんは。

日に日に春の訪れを感じずにはいられないDocroです。

バイクに乗りたいですなぁ(いつでも乗れるんですけど)。

今日は原付に乗りたい気分でしたなぁ♪


さて,年に一度の…


何を連想されますかな?

人間ドック!?今日はかみさんが胃カメラを飲んできました。かわいそうに…。でも,状態がよく,今後は2~3年に1度でよくなったそうです。

違いますよ。

12か月点検。

そういえば,バイクも12か月点検って法定点検なんでしょうか?

違いますね。

ウィルス対策ソフトの年次更新でございました。

ESET Smart Security V4.2は、ウイルススキャン時のパフォーマンスが大幅に向上し軽快な操作感のさらなる向上を実現していますキヤノンITソリューションズ ESET Smart Security V4.2 更新 【02P07Mar11】

1年前に入力したものを忘れちまったぜ!

記録していなかった。

IDや,そのパスは記録してあったけど,ログイン画面のメルアドとパスを記録していなかった

仕方がないのでサポートをお願いする…。


で,昨日から2.5往復やり取りをして,無事に更新できました。

購入先が違ったから手続きもそっちでやるんだそうな。


情報を共有してほしいな…。


結局いつものメルアドといつものパスだった。自力解決…。


PCのメルアドを3つとGmailのメルアドを使い分けているのですが,まぁ時間が経つにつれて混沌としてくるわけで。結局,どれが何用のアドレスなのかさっぱり


まぁ,また来年,困ることにして。

364日はお気楽に過ごしましょう!!


さて,迫ってきました200000アクセス達成(予定)記念イベントの締め切り!

あと,28時間です!

そこで,すでにエントリーされている方を怒らせるような最終ヒントです!!


ヒントです


まるっきり参考にはなりませんなぁ…


「20万アクセス達成(予定)記念イベント」エントリー状況のお知らせ♪


3/ 6 9:00 0…シバラクさん
3/10 9:00 0…ぶらっくさん
3/17 12:35 0…かぶじろうさん
3/18 14:00 0…azmazさん
3/20 20:14 0…雪国の年中バイク乗りさん
3/21 6:30 0…みい1000RRさん


あれ!

シバラクさん,過ぎてますよ~。

シバラクさん以外のみなさまも,締め切りまでは変更可能です♪

〆切はブログ開設から2000日目となる3月8日深夜23:59分59秒です。

どうぞ,ふるってご参加ください!!

当てにいきましょう!

倍倶上之髑髏
05

Category: ●道内イベント●

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

チケット争奪戦 「SPITZのLIVE行く人~?行った人~?(2)」


おはようございます。

ネタとしていいものがありました♪


本日,かみさんが好きなSPITZの北海道公演チケットの一般予約発売日でした。


争奪戦は一○:○○時。


娘とかみさんは電話部隊。

私はネット部隊と,それぞれの戦闘配置についた次第です。



私ネット部隊長は,GoogleChromeとIEの両面から,ローチケ,チケットぴあ,ePLUSのチケット予約3社を攻略いたしました。


しかし,あまりに攻略タイミングを先走り,タイムアウトになってしまったのは9時48分ごろ。

それから再接続しても,アクセス集中のエラー表示ばかり。


で,ネット部隊は携帯戦略に切り替え。相手をローチケ一本に絞り込みました。


すると,なんとこれがスルスル行って…


さて,予約しようかというところで会員登録必要(汗)


慌ててPCを通常の256倍のスピードでシバラクさんバリに操作してIDを取得。


再び携帯を手に取り争奪戦の前線に戻り


ローチケ


無事取得した次第です!

まだ,争奪戦に参戦中のみなさん!携帯サイトにターゲットを切り替えてください!!

倍倶上之髑髏
05

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 8  Trackback 0

ラブレター フロム 北海道


こんばんは。

退勤前に,こんなことをしておりました。

ラブレター

本日発送いたしました。ラブレター

3通。

日曜日あたりには着いて欲しいなぁ。


そんな訳で

5時24分

本日の退勤時。前回の写真より14分ほど早い時間ですが,それにしても違いますなぁ。


ささ,ブログ開設2000日まで,あと4日。

こちらのイベントにもエントリーをどうぞよろしく!

「20万アクセス達成(予定)記念イベント」エントリー状況のお知らせ♪


3/ 5 9:00 0
3/ 6 9:00 0…シバラクさん
3/10 9:00 0…ぶらっくさん
3/17 12:35 0…かぶじろうさん
3/18 14:00 0…azmazさん
3/20 20:14 0…雪国の年中バイク乗りさん
3/31 6:30 0…みい1000RRさん


またまたお一人参加いただきました~!!いいぞー盛り上がって来たーーっ!!

ぶらっくさん,そしてシバラクさんの再エントリーをお待ちしております♪
どうぞギリギリまで吟味してくださいませ!


2011シーズン開幕予想日まで39日。バイクに乗って,遠くに行きたいな~!!

倍倶上之髑髏
04

Category: ○○デジ・モノ○○

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

地デジ


こんばんは。

もう3回くらい繰り返し観たDocroです。

何を?

「水曜どうでしょう」

最新作が昨夜放送になり,今日からはビデオオンデマンドで有料放送もスタート。全国どこでも見れちゃうみたいですね。

北海道のエンターテイメントが全国に発信されるというのは,そりゃ,誇らしいことなわけです。

で,

久しぶりにデジモノな話。


BUFFALO地上/BS/110°CSデジタル対応TVチューナー(USB接続)DT-H70/U2

こりゃ,僕のより上位機なわけですが,自分のが楽天市場上になかった。

ま,それはよしとして。

みなさんは地デジ録画経験者?

自分はまだまだ手がけ出した初心者ですな。そんな輩からクエスチョン。

「ダビング10」って,ご存知?

番組を録画したら,9回までディスクとかに焼けて,10回目で「移動(ムーヴ)」扱いになってデータが元祖から消えるっていうやつ。

ダビング10


こうなっているのが…

ディスクに焼くと

こうなるわけ。

ダビング9


しかしですよ。上のリンク先商品もそのようですが,私が所持しているチューナーもWチューナー搭載で2番組同時録画可能な訳ですよ。

っていうか,1番組を2つ録れちゃうわけで。

「ダビング20」

多分…。

さっき気付いたから。まだ20回分焼いたわけではないし。


世の中,新しいことが始まると,意外なところに例外ってのがあるね…。


では,ダメ押しの…「20万アクセス達成(予定)記念イベント」エントリー状況のお知らせ♪

3/ 3 22:11 0
3/ 5 9:00 0…ぶらっくさん
3/ 6 9:00 0…シバラクさん
3/17 12:35 0…かぶじろうさん
3/18 14:00 0…azmazさん
3/20 20:14 0…雪国の年中バイク乗りさん


増減なし!!再エントリーありました♪

かぶじろうさんの予想終了まで,残り2時間弱…。再エントリーをお待ちしておりますぞ~。

締め切りはブログ開設から2000日目となる3月8日深夜23:59分59秒です。

倍倶上之髑髏
03

Category: ●道内イベント●

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

どうでしょうキターッ!


それは予想してなかったな~!!

これぞ,どうでしょうだ!


涙が出そうだ。


と,録画を朝見ている子どものような自分。


倍倶上之髑髏
プロフィール

Docro

Author:Docro
趣味におぼれる40男。
バイクをメインにアウトドアをサブに,道北地方を中心に活動中。
年に1度の一周の旅が山場。

FC2カウンター
2012/02/01スタート
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR

2
6
9
23
24
30
31
03, 2011 < >
Archive   RSS