fc2ブログ

バイク上のドクロ

31

Category: ○○カイ・モノ○○

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

人柱報告 「何を買いましたか?(226151)」


こんばんは。

今年も残すところ6時間!

Docroです。

さて,年賀状で忙しいのか,さっぱり届かないゆうパックに業を煮やし,はるばる本局まで荷物を取りに行ったのは昨日の22時過ぎ。

ようやく手元に届いたアンドロイド端末を手に取る。

人柱報告4

これがホームってやつだ。

初めは中国の都市に設定されていた。自分が住んでいる地域に設定すると天気予報や気温が表示される。

下の□をタップすると,上からアプリのアイコンが降ってくる。

横にスライドするとアイコンが回転する。

人柱報告5

たくさんアイコンはあるが,予期せぬエラーとかで使えないソフトも多い。

その中で,本機に搭載されているGPSコネクタに,外付けのGPSアンテナを装着してグーグルマップを立ち上げてみた。

人柱報告1

まだ捕捉されていないらしい。

人柱報告2

見つけられた。そんなに時間はかからなかった。

アップしてみる。

人柱報告3

我が家からは600mほどずれていた。

測地系の違いか!?とりあえずWIFIでナビなんかできないから,無用の長物だね。地図を持ち歩けるようになればいいんだけど。


さて,パネル前面の上部中央についているカメラは

人柱報告6

こんな感じ。自分のどアップなのでかなり縮小しています。見ての通り,望遠鏡でのぞいたかのように隅が暗い…。

切り替えかんたんに動画も撮影できます。


パネルが,おそらくは感圧式。静電式ではないと思われます。そのため,指の腹では強めに押さないと反応しないけど,爪で操作する感じだと,軽く動かせます。

傷対策は必要ですな。

ちなみに,我が注文品は中古でしたが電池無しとの事(涙)

モバイル機に電池無とはこれいかに。目下,交渉中。

中華モノは,バッテリの劣化が早いかもしれませんのう。簡単に交換できる機種がいいかもね。ロワとかでバッテリを扱っていたら,そりゃ安心ですよ。


さて,もう1つの人柱。

溶接機。

こりゃぁイイですよ!

人柱報告7

こんな感じでボッキリ逝ったのが

人柱報告8

こんな感じでゴテゴテですが,がっちり付きました!

以前,練習で貸してもらった↓コイツ↓は


【即納】電動工具感覚で使い方はとっても簡単!【スズキッド】 家庭用小型溶接器 交流アーク溶接機(100V15A・低電圧溶接棒専用)ホームアークナビプラス SKH-42NP(60Hz/西日本用)

なかなか火花が飛ばせられなかったのですが


溶接機 溶接用品のオアシスプラスmaldepo アーク溶接 ステンレス 鉄 家庭用 使用率 育良精機 小型アークファン溶接機 IS-H40BF小型アークファン溶接機 IS-H40BF 【レビューで500P対象】

こいつはよかった!
火花も飛ばせやすいし,継続できた。おかげであっという間に溶接棒を1本半使ってしまいました。
オススメですね~。

溶接した後は,そこが錆びやすいということなので除雪機用青色スプレーを無造作にかけて終了。

今まで前進1段後進1段しか変速できなかったのが,がっちり固定されたおかげで前進4段,後進2段をきちんと使い分けられるようになりました!

こりゃ,価値ある買い物をしました。中古で買った除雪機が,去年はベルト交換,今年はオイル交換とグリスアップ,溶接で,今が一番調子がいいです♪

おりゃ,雪カモ~~ン!

本州はすごいらしいですな…。北海道はサッパリですけど…。


そんな訳で,アンドロイドは,まだこれから一もんちゃくありそうです。が,意外に使えることが分かって嬉しい♪グーグルカレンダーとGmailが同期できるだけでかなりいいですよ。あとは,simejiっていうキノコ的な名前の日本語入力ソフトに使い慣れてくれば,さらに使える機体に♪

では,みなさま,良いお年を!

もう一日記,アップするかもですけど…。

倍倶上之髑髏
スポンサーサイト



30

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

旭川 「ビールを飲もう!(3414)」


こんばんは。

女4&男1で,酒を飲んだくれたDocroです。

という訳で,今回の会は第2回ってことで,地元旭川で開催となりました。


ちなみに,第1回はコチラ→「室蘭」


第1回は先輩を尋ねる旅でしたが,第2回は後輩と再会する旅(いや,旅はしてないね)でした。

zemion1

これまた上手い具合にフレーム内に納まった自分の顔。蕎麦の創作料理に舌鼓♪

幹事さんのありがたいお話に続いて,私のくだらない乾杯の話で

zemion2

乾杯のあとは,それぞれのそつぎょうご13~16年間(のあたり)を語り,静かに時が流れていきました。

で,懐かしさに火がついたのか,それぞれの携帯情報網を駆使して,この日に来られなかった人々に電話をしまくる事態に…。

1件目…東京在住1コ下…新婚さんだけど夫不在で会話に花が咲く
2件目…市内在住2コ下…電話で子どもを起こしてしまい叱られる
3件目…釧路在住2コ下…夏にやれというから勝手に夏やることを宣告

という訳で,5人+3人のスペシャルなゲストをお招きして盛り上がり始めたのでした。

自分的には,15年位ぶりの人がいたので,うれしかったですね~。次回,さらに期待が高まります。

zemion3

しまった。幹事長を入れて女子だけで撮ってあげれば良かったな~。



普段,当ブログにコメントを頂いているみなさんとは縁もゆかりもない仲間でしたが,きっといつか,あれ?知り合い!?的な話になればうれしいなぁと思うわけです。

さ,来夏の目標が1つできました!

倍倶上之髑髏
28

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

不足気味


こんばんは。

今日は待ち侘びた女子チームとの試合ですよ♪

むははははっ!

しかも,今日はアメリカから助っ人が来ておりますので,プレーはサボり気味でもいいかもしれませんなぁ。


さて。


去年の今頃…

謹賀新年10

これは2010の年明けと共にアップした画像ですが,撮影したのは31日以前のはず。

除雪した場所とはいえ,50cm以上の積雪が確認できますね~。


そしてさらに,これは2008年の年末に撮影したもの。

moze

休日の間に30~40cmくらい降ったらしいもの。除雪機で一本道をつけて楽しんでいました。

年末ならば,それなりの雪があった道北でした。



しかし今年は,未だ20cmにも満たない積雪量。

おかげで市内は除雪車が入らず,コブだらけの最悪な道路状況であります。

市外に出れば除雪は行き届き,フラットで走りやすい路面。


こりゃ,元旦宗谷のみなさんも,肩透かしを喰らっている感じではないでしょうか。


これは忘年会を明けた25日の朝,娘を学校まで送っていくときの画像。

マイナス13

冷え込みはそれなりにあるようですが,雪が少ないんですね。


こんな寒い日は,ホカホカまんじゅうでも食べましょうかね~♪

ごちそうさまです!!


倍倶上之髑髏
27

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

人柱 「自分らしい生き方・お仕事(216818)」


こんばんは。

いろいろあった今日のこと。

とりあえず,仕事は午前で終わって(勝手に休みを取って帰って)ホムセンで買い物。

1.除雪機用のギアオイル1L
2.木工用の木材多数
3.その他部品諸々

工具祭りとかでリペッターが500円で売っていたので衝動買いしてしまいました。


帰宅してから,かみさんの車がないので広々としているガレージで,ブルーシートを広げて大人の工作の準備。

しかし,その前に除雪機のミッションオイルを交換…

ミッションオイルのドレンらしきモノが見当たらない。

おりゃ,と三点倒立させて,底の鉄板を外して中を見る。


デジカメのカード入ってないし…なんだこのデジカメは内部メモリがないのかっ!


で,除雪機の話に戻ると,我が除雪機のミッションはない…。でっかい円盤の右と左のどことこすれるかで前進後進が決まり,円の中心に近ければ遅くて遠ければ速いという仕組み。

分かりませんよね~。

で,施したのは,その移動するローラーの軸の動きが悪いからシャフトに使っているグリスを塗りたくってやりました。

動きが良くなった。

で,せっかく買ってきたミッションオイルはちっとも使わないまま,結局,手近にあったコンプレッサー用のオイルをギアの辺りにあった穴に流し込んでやっただけ。


しかし,とりあえず仕組みが分かって動きが良くなった。あとはグラグラしている場所を溶接して固定してやれば,もっといい感じになるでしょう。

まずは,その溶接機が人柱。


次。


ついに手を出しちゃったという話。



中華あんどろいど



こんな。きっと振り回されるであろう機器には時間がある今しか取り組めないだろうということで。


あまぞん経由です。プロバイダのポイントが勝手にたまっていたので,アマゾンのチケットに変えて,それにプラスアルファして…。


人柱の2でした。


あんまり人の役に立たないような人柱は,いわゆる無駄死にってヤツになりそうなんですが,勝手にがんばりたいと思います(笑)

倍倶上之髑髏
26

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

もげた


除雪機のクラッチレバーを支える支点が,もげてしまった。

除雪機修理1

前の使用者が溶接を施したと思われる…。しかも,こりゃ,本来は溶接部分ではないはずだ。上部分にだけきれいな丸い穴跡がある。

もげたのは,こんな部品。

除雪機修理2

クラッチレバーをガチャガチャ動かす際の軸ですな。


ってことで,ついに溶接機をポチしてしまった。

みなさんもいかが!?


溶接機 溶接用品のオアシスプラスmaldepo アーク溶接 ステンレス 鉄 家庭用 使用率 育良精機 小型アークファン溶接機 IS-H40BF小型アークファン溶接機 IS-H40BF 【レビューで500P対象】

これから修理完了まで大雪になりませんように(汗)

とは行かないので,ホムセンでボルトを買ってきて…

除雪機修理3

ボルトにナットを2つ使って

除雪機修理4

こんな感じに固定できた。かえって頑丈になったと思ったけど,これじゃナット1つ分の距離が縮まって,上手くチェンジできない。

調節の範囲を超えているみたいだ。

結局,真ん中のナットを抜いて,不安定な状態のまま固定して急場をしのぐことにした。

しかし,かえって前進4と後進2が使えるようになった(笑)

明日はミッションオイルの交換してみようかな。

倍倶上之髑髏
25

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

昨日から今日の話 「クリスマスに向けて,何かしてますか?(11487)」


こんばんは。

また食い過ぎてしまったDocroです。

いやいや,多数の賛同を得ているようですね(笑)

そりゃ,昨日はクリスマスですから,いろんなものを食べて飲みました。

スパークリングワインなんて年に1回の飲み物ですが,栓を開けるのが楽しくて。


さて,そんな昨日の北海道は大荒れで

クリ寒

職場から帰宅するときは,これくらいの吹雪模様でした。街灯の黄色い明かりが,雪に反射しているので全体が黄色っぽく見える訳ですね。
その黄色いのが風と共にうねるので,黄色い布か何かがうごめいている感じにもなります。


ま,積雪量は我が家で20cmもなかったわけで,たいした雪ではありませんでした。


で,今日は朝から快晴で,雪もそこそこ降ったから除雪車が道路を均一に均してくれており,すばらしいバイク日和だったわけですな。

こりゃ,きっと走りやすいぞ。

が,ここ1週間~10日くらい,睡眠時間が極端に少ない日が続いたので,久しぶりの休みは心も体もスイッチオフだったのでありました。

かみさんも一緒で「もはや正月気分♪」と言って,ソファーに横になってテレビを観ていました。


自分はというと,パソコンに地デジチューナーを導入して,あちこちの設定やドライバをいじり回していたら,いつもやっていたゲームの表示がおかしくなって,ディスプレイドライバを旧に戻したり何だりを繰り返しても,結局直らないという得意な時間の潰し方を披露していました。


そんな土曜日を終えて,一番後悔しているのはバイクに乗らなかったこと。

季節を問わず,晴れた日はバイクに乗らないと後悔するんだということがわかりました。

しかし,世の中不思議なもので,大雪の日こそバイクに乗ってニタニタすべし!という人がけっこういて,間もなくそういう人たちが北海道に上陸してくるんですよ。

North BBS

自分の価値観だけじゃなくて,他人の価値観も取り入れて行く柔軟な頭にならないかなぁ。この頑固オヤジ→Docroでした。

倍倶上之髑髏
23

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

最新作 「地上デジタルチューナー(28)」


こんばんは。

睡眠時間が少ないこの数日を乗り越えつつあるDocroです。

昨日はネクタイ締めたまま荷物だらけのソファーに撃沈してしまいました。


休日出勤なんのそので,たくさん労働してきました。ただいま継続中であります。

息抜き。


さて,新聞を読まない自分にとって,自分が欲しそうな情報だけを提供してくれる情報屋のかみさんが,また,いいハナシを持ってきてくれました。


最新作
12月23日 北海道新聞 朝刊


水曜どうでしょう最新作が,いよいよ公開間近ということですよ。

新聞に載る=ニュースになる=水曜どうでしょう=道民的番組

ってことでしょうか。


とりあえず,地デジで漏らさず録画したいなぁ。

頼むから,何かで延長とかにならないで欲しい。


ささ,シゴトシゴト…

倍倶上之髑髏
21

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

とばっちり 「ニュース(234824)」


こんばんは。

ペプシNEXを買ったら…

いや,買ったと思ったら…

モンブランでした(涙)


この飲み物,罰ゲームかっ!?

帰宅したら,甘栗むいちゃいましたの工場ドキュメンタリーをテレビでやっていた(笑)

栗日和!?


さて,本題。

この正月も釧路で1泊!

得意のスーパーホテルは今回は止めて,和商市場の勝手丼を目当てに隣の格安ホテルをゲット!もう2週間くらいも前の話です。



ところが!


そのホテルが火災に(涙)

ホテル火災こえェ~!と思っていたら,どうやらボヤ程度だったらしい。

しかし,真相が明らかになってきた。どうやら放火らしく,大騒ぎしてお客さんが避難している最中に,その部屋に入って盗難をはたらくという,超不届き者のなんとも言えない被害に遭ってしまったらしい。

悲劇だ…

火事の被害以上に,スプリンクラーの作動による部屋の水濡れ被害の方が甚大だということだ。

かわいそう過ぎる…

まだ20日くらい先の話なのに,お断り…という判断を下したホテル。立地がいいので,がんばって復活してもらいたいものですな。

しっかし,いったい何円盗むために,何円の被害を周りに及ぼしているんだ!?


自分のとばっちりは格安ホテルが違うホテルになって数千円の出費かもしれないが,ホテルのとばっちりは被害額の想像がつかない。

募金してあげたいくらいだ。

営業再開したら,また泊りに行くからね~!!


ペプシモンブラン,風味強すぎ~(涙)


倍倶上之髑髏
19

Category: ○○デジ・モノ○○

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

CPRM対応


こんにちは。

地デジを録画してDVDを焼かせたら,日本で20000位くらいには入りそうなDocroです。

無事に地デジ番組をDVDに残すことには成功しましたが,そのディスクを視聴する機材が我が家には一切ありませんでした。

DVDプレーヤーは手持ちで5台もあります。パソコンも入れたら9台くらいにはなるのに…。

職場でも試しましたが非対応でした。


うーん,まさかコッチで出費がかさむとは…。


ポイント最大6倍!!楽天カードご利用で3倍+ケータイ限定最大4倍!18日23:59まで【送料無料】ゾックス 7インチ液晶DVDプレーヤー DS -PP70NC108BK ブラック【smtb-tk】

ポイント最大6倍!!楽天カードご利用で3倍+ケータイ限定最大4倍!18日23:59まで【送料無料】【3000円ポッキリ】ゾックス DS-DPC207SV CPRM対応DVDプレーヤー シルバー数量限定特価!在庫限り!【smtb-tk】

とりあえず,年末・年始は乗り切れるかな。

倍倶上之髑髏
18

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

アゴがさ… 「今日も明日もバイクと共に(1303)」


寒いわけよ。

アゴが…。



ってな訳で,仕方が無いからスペアとしているマスターキーで走ってきました。

3kmくらい(笑)

スノーライド1218

まだ,積雪20cmってとこかな。

倍倶上之髑髏
18

Category: ○○デジ・モノ○○

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

不毛 「地上デジタルチューナー(28)」



【送料無料】【smtb-u】バッファロー DT-H55/U2W Wチューナー搭載 USB2.0用 地デジチューナー


久々に翻弄されております。


とりあえず,最初に出会った壁。

「音はすれども画像がでない」

これは,ソフト上の設定にあった「映像の問題を解決する」とかいう項目をチェックすることで解決しました。

しかし,それに至るまではハードやソフトのアップデートを行ったりで,かなりの時間が経過しております。


次に出会った壁は

「電波が弱い問題」

これは仕方がないという極小盆地的な地区に住んでいますので

BUFFALO ブースター内蔵 地デジ対応機器専用 室内アンテナ [DT-OP-RA]

で,どれくらい拾えるかという不安もあったのですが,全7局中最大5局、実用に絶えうるのが4局という実態でした。室内で,部屋の位置もアンテナの方向とはずれていますので,仕方がありません。

これは部屋の壁にドリルで穴を開けてアンテナ線を引き込むという荒業に出ました。



さて,ここからが大変。



録画したデータをDVDにコピーする作業。用語的には「ムーヴ」というらしいです。

コピー10に対応していますので,そこはラッキー。

しかし,何度トライしてもエラー表示ばかり。


グーグル先生に聞いて歩いたところ,DVDの円盤が対応していないということが分かりました。地デジ番組を焼くにはCPRMってのに対応していないとダメだったのです。

そんなこと,知らないから…

もう夜更けになったので,DVDの値段なんぞを調べるくらいにして続きは翌日に。


で,今日は朝からCPRM対応のDVDを買いにGO!

買ってきました~!


DVD-R DR120DPWB50PU(地デジCPRM対応・TDK8倍速50枚・ワイドプリンタブル)


秋田生まれはTDK!


しかし,ここから,また長かった…。


あっさりできると思っていたら,さっぱり。


そしてまた,グーグル先生に聞いて歩く。


結果,どうもDVDドライブが怪しいと感じ始める。

パイオニア製とプレクスター製のドライブ装備のマシンですが,半自作PCという訳で,ドライブがもう古代の遺物と化していた…。

で,まずは新しい方のプレクスター製ドライブ(PX-751A)のファームウェアを探し回る。

添付ソフトのアップデートをしたり…。

OEM製造元のファームを入れようとしてみたり…。

ダメ・・・。

へこたれて,ブルーレイドライブでも買ってやろうかと思い始めました。



【★人気商品】【日本全国☆送料無料】LG BH10NS30-B/K ★ドライブ類 / Blu-ray ☆ 10x BD-Rewriter バルク品 ソフト付き


そんな訳でしたが,とりあえずパイオニア製のドライブ(DVR-107D)のファームを探して見る…。

すると,パイオニアがOEM提供している先の企業にあった。

牛さんじゃないか。チューナーと同じメーカーだ…。


解凍して更新!


できない(涙)


しかし,「ディスクが入っているから取り出せ」という指令があったので,取り出して再トライ。


とりあえず1.18だか1.20にバージョンアップされたらしい。


で,PCastで恐る恐る焼いてみる。



コピー中



1人,自分の部屋で万歳をする。


さて,焼けたら自分が持っているDVDで再生できるかを確認しないと…。


前途多難だな…バイクでも乗って,発散しないと♪


あれ~…

トリッカーのカギ,どこにしまったっけ…

倍倶上之髑髏
14

Category: ○○デジ・モノ○○

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

仕事上


久しぶりにデジモノ・ネタ。

特殊任務のために次のような品を入手する手はずを整えました。


【送料無料】【smtb-u】バッファロー DT-H55/U2W Wチューナー搭載 USB2.0用 地デジチューナー



BUFFALO ブースター内蔵 地デジ対応機器専用 室内アンテナ [DT-OP-RA]


両品とも,別サイトでの購入ですが…。

これが,我がPC構成では不安定で,パソコンまで「7」にアップグレードする羽目になったりとか,そういうことにならないことを切に願うばかりであります。


ところで,道民のみなさま。

明日は冷え込み,明後日はさらに冷え込み,道北では除雪が追いつかなくなるという天気予報ですが…。札幌で忘年会中の関東組は大丈夫ですかな!?

それではそろそろ,みなさま,逝きますか!?

ピクシオ静止画8M1
昨シーズンです

倍倶上之髑髏
13

Category: ○○映画鑑賞○○

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

5作品一挙 「レンタル映画(20185)」


こんばんは。

今朝,アンドロイド端末を手にする夢を見たDocroです。

クリスマスになると,子どもに戻るようです。


さて,昨日はなんだったのか,アクセス数が急増してびっくらこきました。

急増

特になんでもないネタなのに…

で,どちらさんかと拝見してみれば…

急増2

なんだこりゃ。サイバー攻撃か!?

アメリカ国防省なみに注目されているってことで,いいでしょうか。



余談はさておき。

表題の件。たまっていたDVD映画鑑賞を。

【25%OFF】[DVD] アバター(初回限定生産)

3Dじゃないけど…




タイタンの戦い 特別版(DVD) ◆20%OFF!

これも3Dで観たかった…



【DVD】2012 スタンダード版/ジョン・キューザック ジヨン・キユーザツク

また地球の終わりだ。あと1年とちょいか!?



 8/11発売 第9地区 Blu-ray&DVDセット(初回限定生産)

やけに中古が出回っている。おもしろい視点だけど映像がグロなのでがっかり系…



【DVD】 アイアンマン デラックス・コレクターズ・エディション

2より1の方がおもしろいのは世界共通!?新鮮味が違うからなんだろな。


ってな訳で,かなり入り込んでしまって仕事が…


アバターは「マトリックス」みたいな…

第9地区は「ザ・フライ」みたいな…

2012は,そりゃ世紀末系の映画全てみたいな…

アイアンマンは,ちょっとまどろっこしくて痛快さに欠けたかな。


あれ,もうひとつはなんだっけ…

あ,タイタンの戦いか。「300」の方がおもしろかった。「ベオウルフ」的な感じで少々がっかり系。


だいたい,未来は人間がロボットに乗るらしく…

世界が崩壊するときは一部だけが生き残る道を選ぶらしく…

どんな強いヤツにも弱点があって…

でも,アイアンマンはすごい硬いし中の人はピンピンしてるし。


データの使いまわしなのか,タイタンのサソリはトランスフォーマーにも出ていたように感じて…

まぁ文句ばっかり言っているのは仕事がうまく行っていない証拠ってことで。

アバターは,ちょっといい映画だった。もののけ姫的な…

こりゃ,営業妨害になるな。

5作品勝手ランキング~!!

1位 アバター
2位 アイアンマン
3位 タイタンの戦い
4位 第9地区
5位 2012

以上!

2012年のために,ボートでも買おうかな。

家族や皆でアウトドアに!4人乗りボートです4人乗りボート【PM010236】

倍倶上之髑髏
12

Category: ×メンテナンス記×

Tags: ---

Response: Comment 5  Trackback 0

嵐 「今日のこと★☆(679188)」


大雪・風雪・雪崩注意報のDocroです。

バイクに乗るどころか,車でスーパーに行くのだって,かなりの危険を感じた今日ですが,みなさま,いかがお過ごしでしょうか。

私,昼過ぎから昼寝という豪華なイベントを催してしまい,先ほど起床したばかりでございます。


昼,かみさんと買わなければいけない買い物に出かけたところ…

第1ライダー発見

この暴風雪の中を走るライダーを発見しました。

スクーターでありました。人生の先輩です。

先輩は,天気とかは関係ないんです。走りたいときに走るんです。

外の景色は,見通しが良くなってもこんな感じで

今度こそ根雪か

家が少ない我が家のあたりなんかは,吹きさらしになるものでもっとひどいです。



買いに行ったのは雪用ワイパーなのに,楽天で探したものの1.5倍もするものを買う気にはなれず,関係のないヤマハの2スト用オイルと5W-30の自動車用オイルを買ってきた次第です。

ちなみに,除雪機売り場においていた除雪機用オイルが5W-30でした。

帰ってきてから,

オイル交換

やっぱり除雪機のオイル交換はダンボールが一番よくて。

そのダンボールの橋を真っ黒いオイルが流れる…。

容量がわからないので800mlくらいジョウゴに入れたら結構余りました。ヤマハのサイトで似たクラスの除雪機を見たら,600mlなんですな。3Lのオイルを買ってきたから,あと5年間も使えてしまいます…。

シーズンはじめに交換し,あとは4回給油ごとに点検・補充だそうです。


で,気になっていた排気量ですが,170CC前後でしょうか。なかなかのエンジンですよ。


さて,夜になったら走れるかな?ライトがあるので他車の発見は早いですが,自分が発見されないかもしれない…。うん,今日は無理をしない方がいいですな。

除雪機で除雪をするのがふさわしい今日の日記でした。


倍倶上之髑髏
11

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

雪なし 「日々自然観察(33992)」


雪なし

ぶれ画像をお許しを。

昨年の12月も今年と同じように雪と雨の繰り返しだったよう…。今年は異常だと思っていたけど,実はそうでもない。Docro観測上は平年並みってところでしょうか。

これなら,今日はYBで走っても良かったかも。

もうすっかり雪道を走りたい気分になっているので,舗装路を走りに行こうという気分じゃなかった。

すっかりダラダラ過ごしてしまった土曜。朝は天気が良かった。


先日,警察から電話が来て焦った。


何でもなかった。いや,何でも無くは無いんだけど…。


人間,いつ,どこで,どうなるかは予測ができない。

とりあえず,明日の朝は大雪の予定なのでバイクで走ろうと思う。

倍倶上之髑髏
10

Category: ○アイスホッケー○

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

説教部屋 「アイスホッケーしよう!(43)」


Docro選手,チームのトップを切って,今シーズン初の説教部屋(ペナルティーボックス)に2分間滞在しました!

しかし,2戦連続アシストポイントをゲットです。

まぁ,試合は負けましたが…。


疲れたのでプロテインを補給中。


女子チームとの試合が楽しみだ♪

勝てないけど(涙)

倍倶上之髑髏
08

Category: ●道内グルメ●

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

どうする!? 「ゴハンな話(4705)」


こんばんは。

急に,夕飯にラーメンを食べに行くことになったDocroです。

ラーメンといえば,かぶじろうさんから帯びた使命を果たさねばなるまいということで,行って来ました梅光軒。


梅光軒みそ


梅光軒といえば醤油なのかもしれませんが,私はだいたいどこでも味噌。ちなみにかみさんは子どもの頃から梅光軒の塩が好き。

で,店内を見回しても「替玉」の表示は無し。

しかし,頼むためには…と100円でできる大盛りをパスしてノーマル味噌味に。

替玉に焦点を絞る。


ところが餃子を頼んでしまって,胃に余分なスペースがなくなってきた。


どうする!?


店員が暇そうにしている様子をうかがって,切り出す機会をねらっていた。


徐々に高まる満腹感と,もうちょっと食べたい気持ちの狭間で迷いながら…


で,ひらめいた。


替玉があるかどうかだけ,聞けばいいじゃん。


帰り,お金を払いながら聞いてみた。


「替え玉ってやってるんですか!?」

「メニューにはありませんが,言って頂ければお出しできます。旭川ラーメンには替玉文化はありませんが…。」


簡単に表せば,こういうお話でした♪



値段まで聞くことはしてきませんが,店員さんだと思っていた人は店長様でしたので,間違いないでしょう!


レポートは以上です!?

倍倶上之髑髏
05

Category: ○アイスホッケー○

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

季節もの 3 「アイスホッケーしよう!(43)」


こんばんは。

もう寝ましょうかね。

本日3つ目の季節ものは「アイスホッケー」でした。

随分と冬に向けて変化の大きい土日となりましたな。それでもまだ,車のワイパーだけは雨用だったりします。

話題を戻して。

今シーズン前半は3部スタートと言うことで,主力選手が転勤でいなくなってしまった我がチームは若い新戦力を加入させながらも,そこはまだビギナーと言うことで,3部維持は厳しい状況です。

今日の試合も2-16で大敗。こりゃ,厳しいシーズンになりそうですよ。


しかし,それでもまたまたラッキーポイントをゲット。アシスト1を記録できました。


プロテインも飲んだし,もうそろそろ寝ないと…日曜の夜の試合は翌週からの仕事に大きく影響します。今週の仕事は辛いなぁ。


水分補給と同時に、カラダのもととなるタンパク質を摂取することができます。ビタミンB群・C配合で総合的に栄養を補給。グレープフルーツ風味。asics SAVAS CA1302 アクア ホエイプロテイン100 スティック≪アシックス≫サプリメント(ザバス)ボディメーカー【20%OFF】

筋肉痛になるのは火曜日かな

倍倶上之髑髏
05

Category: ×メンテナンス記×

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

季節もの 2 「バイクのタイヤを交換すると気持ちいいですよね?(790)」


こんばんは。

すっかり風邪をひいた気がするDocroです。

昨日の雨の中の作業がよくなかったのか!?

懲りずに今日も外仕事です。


よき人のおかげで仕事を替わってもらえたので,甘えて家で外回りの冬支度。

その前に,ガレージが開いたのでバイクをいじります。

まずはタイヤをスパイクに~!

冬トリa

車よりもバイクの方が交換回数が多い。

オン-オフ-スパイク

の3セットだし。




タイヤ交換が終了したら,次はグリップヒーター。

しかし,左は温まるのに右側がどうにも通電しない。アースが同じ場所なのに取れていないようだ。

冬トリc

仕方が無いので,昨シーズンと同じ場所から。

冬トリb

これで両方温かくなりました。配線を百均のグルグル巻いて隠すやつで適当に処理して。



冬トリ08

新品タイヤにピンを打ったフロントは問題なし!

冬トリ09

中古タイヤにピンを打ったリアはゴミがひび割れて,ピンが抜けていきそうです

冬トリ07

スライダーを外したトリは,おとなし目の雰囲気になりました。


よし!これで出撃準備完了!!雪,いつでもカモン!!

でも,あんまり降らないでね♪

倍倶上之髑髏
05

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

季節もの 「イルミネーション大好き!(582)」


こんばんは。

まずは昨日の話です。

ガレージから車を出して,開いたスペースでイルミネーションやらバイクの冬支度やらをしようと思っていたのに,車の鍵を持ったまま仕事に行ったかみさん。

あ,この日はイレギュラーバウンドで,職場まで自分が送って行きました。

こりゃ,失敗。


仕方が無いのでバイクはあきらめ。イルミネーションに専念します。


まずは園芸用ポール210cmを70cmの三角形に曲げて,

イルミ01


同じ園芸ポールを,今度は3本まとめてビニールテープでぐるぐる巻きに。

イルミ02

これをさっきの△に同じくビニテで巻いて

イルミ03

高さ約2mの,ツリーの骨組みができました。

イルミ04

と,こんな感じで2組作り,玄関への入り口に飾ります。


骨組みができたら,あとは延々とタイラップでイルミネーションをとめていきます。

イルミ05

これが実は難しくて,長さを考えながらやらないと,余ったり足りなかったりします。だから,1つ目は失敗です。

とめたタイラップを切り外してやり直しです…。

イルミ06

2組作るのに,約160本のタイラップを使いました。しかし,そのうちの40くらいは切り外したやつです。


しかし,これはまだまだ序の口。

続きはまた明日にします。雨で,屋外での作業はできませ~ん。

倍倶上之髑髏
04

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

気になる地元のお店


9条通りにあるトンカツ屋さんで、箸で切れるとんかつ。大学時代から気になっていたお店です。ちょいとイレギュラーバウンドがありまして、食する機会が発生しました。

お値段高めですが、さて、お味はいかが!?

こやつは特選ロースかつセット。1580円なり~。
03

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

レアもの 「懸賞フリーク♪(151260)」


こんばんは。

今朝,カツカツとエンジン音がうるさい黄色ナンバーのカブが通勤で走っていました。

随分うるさいなぁと思いながら旭橋を併走し,よく見ればチェーン装着中でありました。

まだまだシーズン終わりではありません。

Docroです。


明日は久々の休みです。いよいよトリッカーにグリップヒーターとスパイクタイヤを装着させて,冬仕様にしたいと思います。

それと,玄関前のイルミにも手をつけないと…。

でも,明日は雨なんですね~。この時期の雨は冷たすぎて屋外での活動には向きません。しかし,そんなことを言っているようでは,宗谷行きの夢は遠のくばかりでしょうな。

・・・


さて,今日,ようやくレアものが到着しました。

ホクレンバンダナ

ホクレン2010バンダナでございます。

フォトコンテストの賞品…というよりも参加賞に近いな♪

2枚はいらないので,1枚には海を渡ってもらおうと思っております。


そろそろ2010も終わりなので,新年に向けてブログもイメージチェンジしてみたいなぁ。

倍倶上之髑髏
プロフィール

Docro

Author:Docro
趣味におぼれる40男。
バイクをメインにアウトドアをサブに,道北地方を中心に活動中。
年に1度の一周の旅が山場。

FC2カウンター
2012/02/01スタート
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR

1
2
6
7
9
15
16
17
20
22
24
29
12, 2010 < >
Archive   RSS