

スポンサーサイト
朝,日の出とともに出発の予定でしたが,やっぱり起きれるはずも無く,ドロドロと起き出してシャワーを浴びて出発しました。

何ていう花か知らないで植えてますけど。
本日最初のスポットはこちら。

2006年版ツーリングマップルには樹齢3000年と表記がありましたが,正しくは1700年だそうです。

DNA鑑定みたいに,調べ方が変わったのでしょうかね。
で,高さがないものの太さが抜群。

この「いで立ち」でしめ縄がないのが不思議なくらいです。
あと2つ気になっている3本ナラと夫婦滝はダートの予感があるのでサンダーエースのタンデムでは遠慮。
ここからは得意(?)の夕張方面に向けた452を通ります。ライダーがたくさんいました。

水が少なめですが,ちょうど良い頃合に登場する三段滝はライダーの休憩も多し。電気や水道はありませんが冷たいジュースも売っていましたよ。
ここを出て,たくさんのライダーとすれ違いました。すると,みんな挨拶してくれます。
今年,初挨拶です。
中には大げさに右手を上げて手を振ったり,指をクルクル回してくれたり,みんな色々でした。
すると,三芦トンネルより芦別側にしろパイに不運にも追いつかれてしまったライダーさんがいました…。
「みなさん,これを知らせてくれていたんだ!?」
自分は普通に手を振って応えていましたけど,まぁ,間違ってはいないですよね。
明日は我が身の,紙一重タイミングのずれでしかありませんよね。しかも,まさか452にしろパイが登場するとは夢にも思いませんでした。走りにくい道になってしまいますね~。
じっくりペースで目的地「いわみざわ公園」に到着。

この公園は,バラを栽培している公園なので,今はちょいとした見ごろ。いや,ちょっと早かったかな!?
と言う訳で,まずはコチラで。

かなり旨い。下のコーンフレークとの相性が,またイイ!
いや,お腹が空いていただけですかね。園内にある立派なレストランで岩見沢産小麦使用の生パスタを食べてみたかったのに,混んでいて店員がキレ気味の対応だったから呆れて出てきた次第です。
そのあと,室内公園なるものに100円を支払って入場。

癒しの空間でした。近頃いやな事ばかりだったので,ただのんびりしてしまいました。

こんなものまで頼んで,のんびりしました。クッキーは,バラの何かが入っている珍しさ。小さいの4個で180円で買えます。
さて,全くお腹が満たされないので,ぶらぶらした後,道を戻って芦別の道の駅で食事をすることにしました。もちろんしろパイに恐れをなしながら。
芦別の道の駅は,ここいらでは美味しいと評判のホテルのレストランの支店みたいな感じらしいですよ。
まずは妻が頼んだガタタンラーメン!

しいたけが入っていたし,そもそもとろみが好きではないので,僕はスルー。しかし妻は気に入ったらしく,また食べたいといっていました。(でも,ボリューム満点すぎて残してしまいました。)
すごくさっぱりした味付けで,濃い味が好きな人のためにピリッと感のある別がけソース(?)も付いてきます。
では,僕が食べたのは何かといいますと…

「石炭カレー」です。
黒い秘密はイカ墨ですって。初めて食べました,イカ墨。
ちょびっと海の香りがあるマイルドなカレーで美味しかったですよ。角煮も柔らかくて最高でした。
ちなみに,対極をなすのは紋別のホワイトカレー。
そんなこんなで,なんだか250kmも走っていないのにえらく疲れた感じのある「まったりツー」でした。
バラを見に行ったのに,バラの写真を撮るのを忘れました。





何ていう花か知らないで植えてますけど。
本日最初のスポットはこちら。

2006年版ツーリングマップルには樹齢3000年と表記がありましたが,正しくは1700年だそうです。

DNA鑑定みたいに,調べ方が変わったのでしょうかね。
で,高さがないものの太さが抜群。

この「いで立ち」でしめ縄がないのが不思議なくらいです。
あと2つ気になっている3本ナラと夫婦滝はダートの予感があるのでサンダーエースのタンデムでは遠慮。
ここからは得意(?)の夕張方面に向けた452を通ります。ライダーがたくさんいました。

水が少なめですが,ちょうど良い頃合に登場する三段滝はライダーの休憩も多し。電気や水道はありませんが冷たいジュースも売っていましたよ。
ここを出て,たくさんのライダーとすれ違いました。すると,みんな挨拶してくれます。
今年,初挨拶です。
中には大げさに右手を上げて手を振ったり,指をクルクル回してくれたり,みんな色々でした。
すると,三芦トンネルより芦別側にしろパイに不運にも追いつかれてしまったライダーさんがいました…。
「みなさん,これを知らせてくれていたんだ!?」
自分は普通に手を振って応えていましたけど,まぁ,間違ってはいないですよね。
明日は我が身の,紙一重タイミングのずれでしかありませんよね。しかも,まさか452にしろパイが登場するとは夢にも思いませんでした。走りにくい道になってしまいますね~。
じっくりペースで目的地「いわみざわ公園」に到着。

この公園は,バラを栽培している公園なので,今はちょいとした見ごろ。いや,ちょっと早かったかな!?
と言う訳で,まずはコチラで。

かなり旨い。下のコーンフレークとの相性が,またイイ!
いや,お腹が空いていただけですかね。園内にある立派なレストランで岩見沢産小麦使用の生パスタを食べてみたかったのに,混んでいて店員がキレ気味の対応だったから呆れて出てきた次第です。
そのあと,室内公園なるものに100円を支払って入場。

癒しの空間でした。近頃いやな事ばかりだったので,ただのんびりしてしまいました。

こんなものまで頼んで,のんびりしました。クッキーは,バラの何かが入っている珍しさ。小さいの4個で180円で買えます。
さて,全くお腹が満たされないので,ぶらぶらした後,道を戻って芦別の道の駅で食事をすることにしました。もちろんしろパイに恐れをなしながら。
芦別の道の駅は,ここいらでは美味しいと評判のホテルのレストランの支店みたいな感じらしいですよ。
まずは妻が頼んだガタタンラーメン!

しいたけが入っていたし,そもそもとろみが好きではないので,僕はスルー。しかし妻は気に入ったらしく,また食べたいといっていました。(でも,ボリューム満点すぎて残してしまいました。)
すごくさっぱりした味付けで,濃い味が好きな人のためにピリッと感のある別がけソース(?)も付いてきます。
では,僕が食べたのは何かといいますと…

「石炭カレー」です。
黒い秘密はイカ墨ですって。初めて食べました,イカ墨。
ちょびっと海の香りがあるマイルドなカレーで美味しかったですよ。角煮も柔らかくて最高でした。
ちなみに,対極をなすのは紋別のホワイトカレー。

そんなこんなで,なんだか250kmも走っていないのにえらく疲れた感じのある「まったりツー」でした。
バラを見に行ったのに,バラの写真を撮るのを忘れました。




本日は年に1度の会議があり札幌へ出張。
午前中は会議の内容を詰めるのに使い,そこそこの時間で出発。
我が家は高速入口に近いため非常に便利がいい。そして,さっそく不運に合われた方に遭遇。

不運です。
北海道で高速を使われるみなさん。旭川―深川の間はドル箱区間で通る度に貯金されている方を見かけます。この区間はカーブが多いためか80km/hですので,十分注意して走行してください。
途中のSAから出てきたサイドカー。

高速だと,逆に不安定な走りになったりしないものか,聞いてみたいですな。常に右側に曲がりそうな気になるのは僕だけでしょうか。
休憩も何もとらず,ひたすら走って自宅から100分ほどで目的地に到着しました。
珍しい雲。

こんなものに目を向けるのは自分が豊かか,何かから逃げたいと思っているのどちらか。
会議は,昨年お世話になったお礼を述べてジャンル毎に分かれた話し合いへ。話が好きな人が集まったからか時間をオーバーして終了。
この後,約束があったので大急ぎで帰りましたが,帰りは同じ旭川―深川区間登り車線側で2台も不運にあっていました。今日1日の貯金総額はいくらになったのでしょうか。
この後も色々あって実に内容の濃い1日でしたが,自分の意思通りに動いた事は1つもなくて,充実したけど納得のいかない1日でした。
さて,日曜日はどこを走ろうかな。
今年,ようやく丸1日が自分のために使える晴れた休日です。



午前中は会議の内容を詰めるのに使い,そこそこの時間で出発。
我が家は高速入口に近いため非常に便利がいい。そして,さっそく不運に合われた方に遭遇。

不運です。
北海道で高速を使われるみなさん。旭川―深川の間はドル箱区間で通る度に貯金されている方を見かけます。この区間はカーブが多いためか80km/hですので,十分注意して走行してください。
途中のSAから出てきたサイドカー。

高速だと,逆に不安定な走りになったりしないものか,聞いてみたいですな。常に右側に曲がりそうな気になるのは僕だけでしょうか。
休憩も何もとらず,ひたすら走って自宅から100分ほどで目的地に到着しました。
珍しい雲。

こんなものに目を向けるのは自分が豊かか,何かから逃げたいと思っているのどちらか。
会議は,昨年お世話になったお礼を述べてジャンル毎に分かれた話し合いへ。話が好きな人が集まったからか時間をオーバーして終了。
この後,約束があったので大急ぎで帰りましたが,帰りは同じ旭川―深川区間登り車線側で2台も不運にあっていました。今日1日の貯金総額はいくらになったのでしょうか。
この後も色々あって実に内容の濃い1日でしたが,自分の意思通りに動いた事は1つもなくて,充実したけど納得のいかない1日でした。
さて,日曜日はどこを走ろうかな。
今年,ようやく丸1日が自分のために使える晴れた休日です。



今日,職場に「竜巻来るかもしんないから,注意してね♪」というお達しがきました。
朝から快晴だったのに,急激に悪化した空は紛れもないゲリラ雷雨の予感。
このところ,ベトナムのような,スコールのような,急な雨が多い北海道・道北です。
結局,午後5時過ぎに解除になったようですが,そのあとは大粒の大雨にたたられ,バイク通勤の私は合羽もなく(朝の快晴からは予想だにしませんでした),かみさんの飲み会ついでに乗り物チェンジしてピンクのライフで帰ったのでした。
トリッカーは職場ガレージにて保管中。
急に今日の映画。

【サマーセール】 ランボー 最後の戦場 コレクターズ・エディション(DVD) ◆25%OFF!
僕は中学生の時すでにスタローンに似ているといわれたフケ顔でした(笑)
だから,彼は嫌いになれません。
戦争は痛いですね~という映像が多くなってしまって,ちょっと前に見た

ロッキー・ザ・ファイナル(特別編) [DVD]
に比べたら伝わる物が薄かったですよ。
でも,ついつい現実の話か?と思って調べたくなったミャンマー事情。
世の中,まだまだ苦しい生活をしている人がいるということでしょうかね,と考えさせられた1枚でした。


朝から快晴だったのに,急激に悪化した空は紛れもないゲリラ雷雨の予感。
このところ,ベトナムのような,スコールのような,急な雨が多い北海道・道北です。
結局,午後5時過ぎに解除になったようですが,そのあとは大粒の大雨にたたられ,バイク通勤の私は合羽もなく(朝の快晴からは予想だにしませんでした),かみさんの飲み会ついでに乗り物チェンジしてピンクのライフで帰ったのでした。
トリッカーは職場ガレージにて保管中。
急に今日の映画。

【サマーセール】 ランボー 最後の戦場 コレクターズ・エディション(DVD) ◆25%OFF!
僕は中学生の時すでにスタローンに似ているといわれたフケ顔でした(笑)
だから,彼は嫌いになれません。
戦争は痛いですね~という映像が多くなってしまって,ちょっと前に見た

ロッキー・ザ・ファイナル(特別編) [DVD]
に比べたら伝わる物が薄かったですよ。
でも,ついつい現実の話か?と思って調べたくなったミャンマー事情。
世の中,まだまだ苦しい生活をしている人がいるということでしょうかね,と考えさせられた1枚でした。


たしか昨日か今日か,蝦夷梅雨明けだったと社会情報に敏感なかみさんが申しておりました。
だからなのか,今日は大変な暑さ。と,言っても30度を上回らない程度だったのかと思われます。
今,ウェザー・ニュースさんでチェックしたところ28.8度が最高気温だったようですね。
本州のみなさんに言わせたら,そんなの涼しいでしょ!?となる気温ですか!?
そんな今日,私は調子維持のためサンダーエースで出勤。そして,よりによって外勤日であったことを忘れていて,ネクタイを締めなおして,再び大型バイクにまたがり,外勤先に乗り付けてきました。ちょっと失敗です。
トリッカー→サンダーエース→トリッカー→オデバスというサイクルで乗らないと,なんだかバッテリーが弱ってエンジンの掛かりが悪くなったりするもので,日替わりで忙しいです。贅沢な話ですけどね。
何はともあれ,今日のような暑さであれば,かなり遅い時間まで走っても爽快でしょうね~。ただ,海沿いは結構寒いかも。同じ陸地にいるのに,一山ごとに体感温度が違いますからね。
話は変わって,今,iPodなるものに音楽を入れているところです。娘の友達のお母さんに頼まれて,使った事がない人に持ち主が頼むという面白い図。

カラフルなipodが揃っています♪iPod nano16GB ( yellow イエロー )ポータブルオーディオプレイヤー imported
添付のCDがないらしく,どうしたらいいものかと検索してiTuneをダウンロード。
分からないながらに作業進行中です。
近頃はカーオーディオも,このiPodさんが聞けるようなオプションも多いようですが,どれだけ売れているのでしょうか。
iPod VS 他メーカーのメディア・プレーヤー
でも,iPodが上回るのでしょうか!?
大した使いやすい訳でもないんですけど。
ただデザインはイカしますね~。
はい,逃避しています。ごめんなさい♪



だからなのか,今日は大変な暑さ。と,言っても30度を上回らない程度だったのかと思われます。
今,ウェザー・ニュースさんでチェックしたところ28.8度が最高気温だったようですね。
本州のみなさんに言わせたら,そんなの涼しいでしょ!?となる気温ですか!?
そんな今日,私は調子維持のためサンダーエースで出勤。そして,よりによって外勤日であったことを忘れていて,ネクタイを締めなおして,再び大型バイクにまたがり,外勤先に乗り付けてきました。ちょっと失敗です。
トリッカー→サンダーエース→トリッカー→オデバスというサイクルで乗らないと,なんだかバッテリーが弱ってエンジンの掛かりが悪くなったりするもので,日替わりで忙しいです。贅沢な話ですけどね。
何はともあれ,今日のような暑さであれば,かなり遅い時間まで走っても爽快でしょうね~。ただ,海沿いは結構寒いかも。同じ陸地にいるのに,一山ごとに体感温度が違いますからね。
話は変わって,今,iPodなるものに音楽を入れているところです。娘の友達のお母さんに頼まれて,使った事がない人に持ち主が頼むという面白い図。

カラフルなipodが揃っています♪iPod nano16GB ( yellow イエロー )ポータブルオーディオプレイヤー imported
添付のCDがないらしく,どうしたらいいものかと検索してiTuneをダウンロード。
分からないながらに作業進行中です。
近頃はカーオーディオも,このiPodさんが聞けるようなオプションも多いようですが,どれだけ売れているのでしょうか。
iPod VS 他メーカーのメディア・プレーヤー
でも,iPodが上回るのでしょうか!?
大した使いやすい訳でもないんですけど。
ただデザインはイカしますね~。
はい,逃避しています。ごめんなさい♪



本日,胃カメラを飲んできたDocroがお送りするブログショッピング(笑)
本日の商品はコチラ!

◆夏物祭り◆【2009春夏】SKY Greedy GM-212 メッシュシャツ ブラウン
コチラの商品はバックプリントもございまして…

このように,フロント側と遜色のないデザインであります。まれに,前後をまちがえて着る事がありますのでご注意ください。
そして,肩と肘にプロテクターを装備する事が可能でございます。


Docroが本商品に入れているプロテクターはS・K・Y製品ではなく,シンプソンのコチラでございます。

肩・肘パッドセット【612】シンプソン ハードプロテクター/SP-40
しかし,純正品は下記になりますのでご注意ください。

【安心サイズ交換無料】 S.K.Y(エス・ケー・ワイ) PROTECTOR SET 【プロテクター】【その他】
で,ちょいと恥ずかしい自分の体型を明かすと身長177,体重82kgと標準的なメタボ体型ですのでXLを購入。
こんな感じでございます↓

プロテクターを入れていると,シンプソンの場合,肩にトゲでも生えているかのような怒り肩になります。
バックショットはこんな感じ↓

こんなポーズを取ると,余計にトゲが生えていそうです。
みなさん,この商品は安いなりの弱点があるかと思われます。

プロテクター収納ポケットの布の縫製が若干ぬるめです。
しかし,着心地抜群。肌に当たる部分には柔らかな布でカバーされて優しい感触。えりがあったら首もとの日焼けも防げたであろうに,ちょっと残念。
自分的に,黒でもう1着買ってもいいなと思える逸品です。
こんなんでどうでしょうか!?
みなさん,コチラもよろしく。
「壱走壱宴T」
本日の商品はコチラ!

◆夏物祭り◆【2009春夏】SKY Greedy GM-212 メッシュシャツ ブラウン
コチラの商品はバックプリントもございまして…

このように,フロント側と遜色のないデザインであります。まれに,前後をまちがえて着る事がありますのでご注意ください。
そして,肩と肘にプロテクターを装備する事が可能でございます。


Docroが本商品に入れているプロテクターはS・K・Y製品ではなく,シンプソンのコチラでございます。

肩・肘パッドセット【612】シンプソン ハードプロテクター/SP-40
しかし,純正品は下記になりますのでご注意ください。

【安心サイズ交換無料】 S.K.Y(エス・ケー・ワイ) PROTECTOR SET 【プロテクター】【その他】
で,ちょいと恥ずかしい自分の体型を明かすと身長177,体重82kgと標準的なメタボ体型ですのでXLを購入。
こんな感じでございます↓

プロテクターを入れていると,シンプソンの場合,肩にトゲでも生えているかのような怒り肩になります。
バックショットはこんな感じ↓

こんなポーズを取ると,余計にトゲが生えていそうです。
みなさん,この商品は安いなりの弱点があるかと思われます。

プロテクター収納ポケットの布の縫製が若干ぬるめです。
しかし,着心地抜群。肌に当たる部分には柔らかな布でカバーされて優しい感触。えりがあったら首もとの日焼けも防げたであろうに,ちょっと残念。
自分的に,黒でもう1着買ってもいいなと思える逸品です。
こんなんでどうでしょうか!?
みなさん,コチラもよろしく。
「壱走壱宴T」
バイク乗りで男爵といえば…
というわけで,オイル交換に行ってまいりました。トリッカーの。
非常に混んでいましたが,まぁ大した時間も感じずに終わり。
ついでに,ネジ締め部分が割れたウィンカーレンズと,ヘルメットのアルミビスを注文して帰ってきました。
並行して車も点検に出し,SRSの警告灯の原因を診てもらいました。
結果は,まぁネット上で検索できる範囲の事しか言われず,やはりホンダの車はホンダで診てもらうのが一番ということが分かりました。でもまぁ,とりあえず警告灯が消えた後,再点灯はしなくなったので,しばらくは良しということで。
さて,話を男爵に戻して。
どうも店の評判として賛否両論ある男爵さんですが,とりあえず日曜の今日はお客さんも多数来店し,その多くはオイル交換だったと思われます。中には道外ナンバーのトラッカーもいらっしゃいましたが,トリッカーに比べて大柄な車格は迫力がありました。トリッカー,やはり小ぶりなんですよね。
そのあと,用事を足して帰り道,一時停止してからの発信で,何かがよぎってクラッチをパッとつないで発進したらウィリーしました。
「もうウィリーさ」
よかったよ~怪我なくて。
何だか突然グイッと持ち上がったもんだから,ちょっと焦りました。
この感覚を忘れないうちに,練習しておこうかな。


というわけで,オイル交換に行ってまいりました。トリッカーの。
非常に混んでいましたが,まぁ大した時間も感じずに終わり。
ついでに,ネジ締め部分が割れたウィンカーレンズと,ヘルメットのアルミビスを注文して帰ってきました。
並行して車も点検に出し,SRSの警告灯の原因を診てもらいました。
結果は,まぁネット上で検索できる範囲の事しか言われず,やはりホンダの車はホンダで診てもらうのが一番ということが分かりました。でもまぁ,とりあえず警告灯が消えた後,再点灯はしなくなったので,しばらくは良しということで。
さて,話を男爵に戻して。
どうも店の評判として賛否両論ある男爵さんですが,とりあえず日曜の今日はお客さんも多数来店し,その多くはオイル交換だったと思われます。中には道外ナンバーのトラッカーもいらっしゃいましたが,トリッカーに比べて大柄な車格は迫力がありました。トリッカー,やはり小ぶりなんですよね。
そのあと,用事を足して帰り道,一時停止してからの発信で,何かがよぎってクラッチをパッとつないで発進したらウィリーしました。
「もうウィリーさ」
よかったよ~怪我なくて。
何だか突然グイッと持ち上がったもんだから,ちょっと焦りました。
この感覚を忘れないうちに,練習しておこうかな。


近頃,悩みが増えました。
特にその点については触れません。
今日の話はウェアについて。
これからの季節,今まで着ていたこちら↓では暑苦しくて,出勤前に汗だくになってしまうと考えました。
手を広げているのは,当時のウェア事情で袖が足りない事を主張したかったためのポーズ。
そこで,今日こんな物↓が到着しました。

◆夏物祭り◆【2009春夏】SKY Greedy GM-212 メッシュシャツ ブラウン
これに,シンプソンのプロテクター類↓を装備(なかなかのピッタリサイズ)

肩・肘パッドセット【612】シンプソン ハードプロテクター/SP-40
あれ…GREEDYのメッシュシャツにピッタリサイズのプロテクター↑は,かみさん用に買ったものでしたがレディース用では無い事が判明!もうシンプソンのジャケットを着ていないから問題ないですけど。
シャツといえば,およそ1年ほど前に本田氏から贈られたこちらのシャツ↓は,サンダーエースツーリング時に活躍中。ただ,今時期は朝晩の寒さが心配されるので,インナーは長袖。
デザイン的にトリッカー用とは使い分けている感じ。
そして今話題の「壱走壱宴」Tシャツ↓
こちらは何用という事はなく,場の雰囲気で着てしまっているシャツ。1回のみ着用の,まだ心地よい硬さが残っています。
で,「ぼとむす」!?ようするにズボンをどうするかという問題で,トリッカーに合いそうなズボンは無い物かと物色中ですが,いかんせんバイク用は高い。転倒時の安全性を考えたらうなずけるのですけどね。布の丈夫さとか。

RS TAICHI∇フィールドセンサー メッシュアンダーパンツ (ブラック:メンズ&レディス)
↑
これで通勤したら,11:50(笑)

0619PUP10JU 2009 Fox Access(フォックス アクセス)パンツ
↑
結構,かっこいいのがあるんですけど手が出ないですよ~。
「しまむら」行ってみるかな。


特にその点については触れません。
今日の話はウェアについて。
これからの季節,今まで着ていたこちら↓では暑苦しくて,出勤前に汗だくになってしまうと考えました。

手を広げているのは,当時のウェア事情で袖が足りない事を主張したかったためのポーズ。
そこで,今日こんな物↓が到着しました。

◆夏物祭り◆【2009春夏】SKY Greedy GM-212 メッシュシャツ ブラウン
これに,シンプソンのプロテクター類↓を装備(なかなかのピッタリサイズ)

肩・肘パッドセット【612】シンプソン ハードプロテクター/SP-40
あれ…GREEDYのメッシュシャツにピッタリサイズのプロテクター↑は,かみさん用に買ったものでしたがレディース用では無い事が判明!もうシンプソンのジャケットを着ていないから問題ないですけど。
シャツといえば,およそ1年ほど前に本田氏から贈られたこちらのシャツ↓は,サンダーエースツーリング時に活躍中。ただ,今時期は朝晩の寒さが心配されるので,インナーは長袖。

デザイン的にトリッカー用とは使い分けている感じ。
そして今話題の「壱走壱宴」Tシャツ↓

こちらは何用という事はなく,場の雰囲気で着てしまっているシャツ。1回のみ着用の,まだ心地よい硬さが残っています。
で,「ぼとむす」!?ようするにズボンをどうするかという問題で,トリッカーに合いそうなズボンは無い物かと物色中ですが,いかんせんバイク用は高い。転倒時の安全性を考えたらうなずけるのですけどね。布の丈夫さとか。

RS TAICHI∇フィールドセンサー メッシュアンダーパンツ (ブラック:メンズ&レディス)
↑
これで通勤したら,11:50(笑)

0619PUP10JU 2009 Fox Access(フォックス アクセス)パンツ
↑
結構,かっこいいのがあるんですけど手が出ないですよ~。
「しまむら」行ってみるかな。


2日連続で空襲された。
職場にある広場で大きな声を出しているせいか,黒い飛行物体に襲撃され続けている。
決まって背後から,鳴き声とともに高度を下げていると思われ,髪に風を感じる位置にまで下りてきている。
ちょっとイラッと来る。
いつか振り返りざまにバットで…と思ってはいるが,周囲の目もあるし,まぁひょっとしたら子育て中なのかもしれないので,ここは甘んじて襲撃を受ける事とする。
おそらく,間違いなく自分が敵であり,他の人に同じことをしている様子も見られないので穏便に済まそう。
しかし,巣作りが始まると厄介だという話を聞くこともあるので,注意ははらっておいたほうが良いようである。
あぁ,怪我しないように網で取るという手もあるな。
自分が中学生ぐらいだったら,ロケット花火でも投げつけてやってるかもしれない。
そして,余計に闘う羽目になっているかも(汗)
良い子は決して弱い動物をいじめたりしてはいけない。
しかし,危害を加えられた場合は正当防衛だ!(?)
今日の日記テーマは「野鳥好き♪」である。
私のバイクは「トリッカー」である。



職場にある広場で大きな声を出しているせいか,黒い飛行物体に襲撃され続けている。
決まって背後から,鳴き声とともに高度を下げていると思われ,髪に風を感じる位置にまで下りてきている。
ちょっとイラッと来る。
いつか振り返りざまにバットで…と思ってはいるが,周囲の目もあるし,まぁひょっとしたら子育て中なのかもしれないので,ここは甘んじて襲撃を受ける事とする。
おそらく,間違いなく自分が敵であり,他の人に同じことをしている様子も見られないので穏便に済まそう。
しかし,巣作りが始まると厄介だという話を聞くこともあるので,注意ははらっておいたほうが良いようである。
あぁ,怪我しないように網で取るという手もあるな。
自分が中学生ぐらいだったら,ロケット花火でも投げつけてやってるかもしれない。
そして,余計に闘う羽目になっているかも(汗)
良い子は決して弱い動物をいじめたりしてはいけない。
しかし,危害を加えられた場合は正当防衛だ!(?)
今日の日記テーマは「野鳥好き♪」である。
私のバイクは「トリッカー」である。



今日の晩御飯は「シラス丼」でした。
何やらテレビか本かで見たらしい。
胃にやさしいものにしてくれたんだそうな(笑)
ごはんにシラスと鰹節と,中心に卵の黄身がのっておりました。お醤油をかけてかき混ぜて食べるらしい。
いわゆる
シラスTKG
である。
TKGって何かって!?
Tamago Kake Gohan
です。
決して
Tamani Kamera Gaman
ではありません(汗)
ズ~~~~ン↓↓
しばらく,このネタでしのげそうだ(笑)




何やらテレビか本かで見たらしい。
胃にやさしいものにしてくれたんだそうな(笑)
ごはんにシラスと鰹節と,中心に卵の黄身がのっておりました。お醤油をかけてかき混ぜて食べるらしい。
いわゆる
シラスTKG
である。
TKGって何かって!?
Tamago Kake Gohan
です。
決して
Tamani Kamera Gaman
ではありません(汗)
ズ~~~~ン↓↓
しばらく,このネタでしのげそうだ(笑)




へこみます。
胃バリウム検査の結果が届いたら,要精密検査でした。
自覚症状が昨年の方があったので,それでも大丈夫だったから油断していました。
今年の検査は引っかかってしまいました。
バリウムを3年飲み続けていますが,早速発見されるとは…。どうか,不幸中の幸いでありますように。
ストレスが多い職場ではないと思っているので,多分,暴飲暴食ですかね。寝不足と。つまりは不摂生。今日あたりから,急に規則正しい生活になりそうです(笑)
初の胃カメラチャレンジは来月になるようなので,ブログネタになればいいのですが笑えなかったら載せません。載せられません(汗)
こういうのに弱いんですよね~。喉元過ぎれば熱さを忘れるタイプなので,きちんと健康管理しないと!




胃バリウム検査の結果が届いたら,要精密検査でした。
自覚症状が昨年の方があったので,それでも大丈夫だったから油断していました。
今年の検査は引っかかってしまいました。
バリウムを3年飲み続けていますが,早速発見されるとは…。どうか,不幸中の幸いでありますように。
ストレスが多い職場ではないと思っているので,多分,暴飲暴食ですかね。寝不足と。つまりは不摂生。今日あたりから,急に規則正しい生活になりそうです(笑)
初の胃カメラチャレンジは来月になるようなので,ブログネタになればいいのですが笑えなかったら載せません。載せられません(汗)
こういうのに弱いんですよね~。喉元過ぎれば熱さを忘れるタイプなので,きちんと健康管理しないと!




土日が終わりましたね~。
自分はほぼ仕事で過ごしてしまいましたが,天気が良くなかったのがせめてもの救いです。
来週も続きの仕事で土曜日はさようなら~~(涙)
日曜日,晴れたらドカンと走りそうな勢いです。パンダ車に止められないようにしないと(汗)
こういうとき,トリッカーで走る分には,そういう心配が少ないです。走る道も山中になりがちだし,速度もそんなに出ませんので。
しかし,サンダーエースで走るときは危険がいっぱいです。法定速度で走るとバイクが壊れてしまうかもと思う自分がいるからです。
「サンダーエースを手放して,かみさんと2人で走れるバイクにしようかな。」

(AT限定二輪なら免許取れるんじゃない!?)
と,考えることもあります。
でも,今のバイクの組み合わせは自分にとってピッタリ来るから,がんばって維持していきたいです。
維持するだけじゃなくて乗らないとね♪

自分はほぼ仕事で過ごしてしまいましたが,天気が良くなかったのがせめてもの救いです。
来週も続きの仕事で土曜日はさようなら~~(涙)
日曜日,晴れたらドカンと走りそうな勢いです。パンダ車に止められないようにしないと(汗)
こういうとき,トリッカーで走る分には,そういう心配が少ないです。走る道も山中になりがちだし,速度もそんなに出ませんので。
しかし,サンダーエースで走るときは危険がいっぱいです。法定速度で走るとバイクが壊れてしまうかもと思う自分がいるからです。
「サンダーエースを手放して,かみさんと2人で走れるバイクにしようかな。」

(AT限定二輪なら免許取れるんじゃない!?)
と,考えることもあります。
でも,今のバイクの組み合わせは自分にとってピッタリ来るから,がんばって維持していきたいです。
維持するだけじゃなくて乗らないとね♪

芋焼酎って,飲んだ事ありますか?
昨晩,1月頃に一緒に呑んだ仕事の仲間と再び旭川の街に繰り出しました。
1月には,非常に美味しい「すだち酎」なるものを美味しく飲んで自分が行方不明になりかけましたが,昨晩は芋焼酎を飲んで,翌日に多大なるダメージを残したのであります。
今日,午後5時くらいまで芋焼酎の後味が残り,気持ち悪かったです。
もう二度と呑まないぞっ!イモ!!

芋焼酎おやじ クラックガラス根付〔ブルー〕
昨晩,1月頃に一緒に呑んだ仕事の仲間と再び旭川の街に繰り出しました。
1月には,非常に美味しい「すだち酎」なるものを美味しく飲んで自分が行方不明になりかけましたが,昨晩は芋焼酎を飲んで,翌日に多大なるダメージを残したのであります。
今日,午後5時くらいまで芋焼酎の後味が残り,気持ち悪かったです。
もう二度と呑まないぞっ!イモ!!

芋焼酎おやじ クラックガラス根付〔ブルー〕
この湿度が高い最中,道内にも上陸したということですよ,新型インフルエンザ。
僕は,それよりもSRSエアバッグの警告灯が点灯しているのが充電後もおさまらないので,そっちの方が気になっているのですけれども。
札幌方面へのお出かけが,控えられるのでしょうか。
この時期,小学校の修学旅行も旭川から札幌に大量に行くのですが,どうなってしまうんだろうかと,先が思いやられる感じです。これ以上,道内経済を冷え込ませないで欲しい…。
旭川の動物園は,まだ安全ですから,みなさん来てくださいね~!!
あれ,今月末,札幌に出張に行くんだった…。
何だかテンションが下がってしまったぞ。
一時,おさまった気配があった報道も,今日は何だかにぎやかなインフルエンザ関連ニュース。
とりあえず,バイク・ブログだからこんな物でも貼り付けておこう。

冬のバイクも怖くないNMT presents 「ニットマスクハーフ スカル02 -Skull-」《春物 ドクロ ZAI3》
間違えた…

【241】コミネ KOMINE クールマックス メディカルマスク1/04-535
バイク乗りは人混みには行かないか…。



僕は,それよりもSRSエアバッグの警告灯が点灯しているのが充電後もおさまらないので,そっちの方が気になっているのですけれども。
札幌方面へのお出かけが,控えられるのでしょうか。
この時期,小学校の修学旅行も旭川から札幌に大量に行くのですが,どうなってしまうんだろうかと,先が思いやられる感じです。これ以上,道内経済を冷え込ませないで欲しい…。
旭川の動物園は,まだ安全ですから,みなさん来てくださいね~!!
あれ,今月末,札幌に出張に行くんだった…。
何だかテンションが下がってしまったぞ。
一時,おさまった気配があった報道も,今日は何だかにぎやかなインフルエンザ関連ニュース。
とりあえず,バイク・ブログだからこんな物でも貼り付けておこう。

冬のバイクも怖くないNMT presents 「ニットマスクハーフ スカル02 -Skull-」《春物 ドクロ ZAI3》
間違えた…

【241】コミネ KOMINE クールマックス メディカルマスク1/04-535
バイク乗りは人混みには行かないか…。



今日,車で通勤し,帰宅時に気付いたSRSの警告灯の点灯。
時折,消灯が遅めになる事もあったので,その延長かと思いつつ,エンジンを切って再始動しても消える事はなかったので,ヒューズかな?と疑って点検するも以上は無し。
それではと,バッテリーを一時外してリセット的に持っていこうかと考えたものの,効果無し。
ネット上で探ってみると,どうやらホンダ車特有の症状と言う声が多い。
バッテリーが弱っていると,警告灯が点灯する事が多いようだ。
それならと,夜中の11時過ぎにヘッ電を装備してガレージに行き,バッテリーの充電器を出してきて車につないでみた。

相変わらずボケボケでごめんなさい
電池だったら完全におはらい箱の容量だ。まぁ,この間にも針は動いていたのだけれども,明らかに少ない。
朝までじっくり充電して直っていたら,コレはラッキー。ついでに,カーナビも電圧不足で異常になっていたのなら,重ねてラッキーなんだけどなぁ~。
でも,このままじゃ夏は乗り切れないね♪




時折,消灯が遅めになる事もあったので,その延長かと思いつつ,エンジンを切って再始動しても消える事はなかったので,ヒューズかな?と疑って点検するも以上は無し。
それではと,バッテリーを一時外してリセット的に持っていこうかと考えたものの,効果無し。
ネット上で探ってみると,どうやらホンダ車特有の症状と言う声が多い。
バッテリーが弱っていると,警告灯が点灯する事が多いようだ。
それならと,夜中の11時過ぎにヘッ電を装備してガレージに行き,バッテリーの充電器を出してきて車につないでみた。

相変わらずボケボケでごめんなさい
電池だったら完全におはらい箱の容量だ。まぁ,この間にも針は動いていたのだけれども,明らかに少ない。
朝までじっくり充電して直っていたら,コレはラッキー。ついでに,カーナビも電圧不足で異常になっていたのなら,重ねてラッキーなんだけどなぁ~。
でも,このままじゃ夏は乗り切れないね♪




近頃,困ったことが増えた。
車のナビが調子悪い。
年代物のCDナビをオクで手に入れ,地図データだけは最新の物を入れて使用していたのに,画面のバックライトが力を発揮するまで何分もかかるようになり,終いにはディスクを読まなくなってしまった。
そうしているうちに,今日,車に乗っていたらSRSエアバッグのランプが消えない。
「車も電気系のトラブル!?」
まぁ,ナビは古いものだから納得は行くし,エアバッグも,ヒューズとかが切れているのかもしれないから,あとで見てみよう。
しかし,一番困っていたのはコレ。

普段使用のバイク用グローブ。
また,穴が開いてしまった。
仕方がないから,仕事で使用している裁縫セットで

グリグリに縫いました。多少ボコ付きますが,いいでしょう。
安物買いの銭失い。自分にぴったりの言葉。銭を失わないように工夫で乗り切れるようになりたい。
そしてまた,工夫という名の下の浪費が始まろうとしている。

液状コーティングJEFCOM(ジェフコム)液体ラバーコート LC-430
グローブの指先に塗ったら長持ちするかと思って…。

【送料無料】KENWOOD ケンウッド メモリー2DINカーナビ MNA-350
道内だけなら,コレくらいのナビで十分な気がする…。オーディオはKENWOODがお気に入り♪
まてまて。復活するかもしれない(笑)





車のナビが調子悪い。
年代物のCDナビをオクで手に入れ,地図データだけは最新の物を入れて使用していたのに,画面のバックライトが力を発揮するまで何分もかかるようになり,終いにはディスクを読まなくなってしまった。
そうしているうちに,今日,車に乗っていたらSRSエアバッグのランプが消えない。
「車も電気系のトラブル!?」
まぁ,ナビは古いものだから納得は行くし,エアバッグも,ヒューズとかが切れているのかもしれないから,あとで見てみよう。
しかし,一番困っていたのはコレ。

普段使用のバイク用グローブ。
また,穴が開いてしまった。
仕方がないから,仕事で使用している裁縫セットで

グリグリに縫いました。多少ボコ付きますが,いいでしょう。
安物買いの銭失い。自分にぴったりの言葉。銭を失わないように工夫で乗り切れるようになりたい。
そしてまた,工夫という名の下の浪費が始まろうとしている。

液状コーティングJEFCOM(ジェフコム)液体ラバーコート LC-430
グローブの指先に塗ったら長持ちするかと思って…。

【送料無料】KENWOOD ケンウッド メモリー2DINカーナビ MNA-350
道内だけなら,コレくらいのナビで十分な気がする…。オーディオはKENWOODがお気に入り♪
まてまて。復活するかもしれない(笑)





本日は,妻と自分の大切な記念日でございました。
特にすることもなく,前日が娘の行事で遅くからの行動開始となるために,近くの温泉に一泊してきました♪
これを全てキャンプにつぎ込めば1週間くらい楽しめるのかも…などと自分本位の考えは置いておいて,約3年半ぶりの宿泊地はこちら。

層雲峡 朝陽亭
娘がここのバイキングが好きだったので,娘の誕生日に数年前に利用しました。
リフォームされた室内は和とモダンの融合された部屋となっており,泊まったことがないホテルのようで良かったです。
夕食のバイキングは,案の定取りすぎてしまって,終盤は罰ゲームと化してしまいました。自分で自分を苦しめた結果です(笑)
帰りは雨で増水した滝をダラダラと眺め,写真も「いいか…」と言う感じでブログネタを探す気持ちの足りない旅でした。
唯一,撮影した画像はこちら。

左の生キャラメルソフトは美味しい~!!
浮島手前まで高速道路が延び,すっかり人気の無い場所になってしまった北の森ガーデン。数ヶ月前まではあったはずの宿敵「きのこ王国」
2008/09/20撮影
も撤退してくれたようで安心しましたが,あまりに人の気配が少ないのは寂しい限りです。
今週末は雨だったし,バイクに乗らなかったのは良いけれど,この週以降は予定が続くので寂しいです…。

特にすることもなく,前日が娘の行事で遅くからの行動開始となるために,近くの温泉に一泊してきました♪
これを全てキャンプにつぎ込めば1週間くらい楽しめるのかも…などと自分本位の考えは置いておいて,約3年半ぶりの宿泊地はこちら。

層雲峡 朝陽亭
娘がここのバイキングが好きだったので,娘の誕生日に数年前に利用しました。
リフォームされた室内は和とモダンの融合された部屋となっており,泊まったことがないホテルのようで良かったです。
夕食のバイキングは,案の定取りすぎてしまって,終盤は罰ゲームと化してしまいました。自分で自分を苦しめた結果です(笑)
帰りは雨で増水した滝をダラダラと眺め,写真も「いいか…」と言う感じでブログネタを探す気持ちの足りない旅でした。
唯一,撮影した画像はこちら。

左の生キャラメルソフトは美味しい~!!
浮島手前まで高速道路が延び,すっかり人気の無い場所になってしまった北の森ガーデン。数ヶ月前まではあったはずの宿敵「きのこ王国」

2008/09/20撮影
も撤退してくれたようで安心しましたが,あまりに人の気配が少ないのは寂しい限りです。
今週末は雨だったし,バイクに乗らなかったのは良いけれど,この週以降は予定が続くので寂しいです…。


昨冬に作成した極悪タイヤF1号ですが,ブロックが細かいのと,ゴムが古くて割れたのと,寒くてゴムが固かったのの3重苦で,ピン数不十分の完全なる失敗作となりました。
そのため,雪が溶けてからは,気付いたら少しずつピンをペンチで抜いておりました。
そして,ようやく数日前に全てのピンを抜き終えたので,記念撮影。
こちらのホイールはトリッカーのホイールです。19インチ。
抜き終わったピンは,こんな感じで傷だらけです。道路で受けた傷よりも,ペンチでグリグリされた傷の方が大きい…。
はっきり言って,打ち込むより抜く方が大変でした(汗)
こういうの,ガン無しでやっているけんたさんは偉大です(汗)
さて,新しいタイヤにピンを打ち込む作業をいつくらいにしようか…。暑い日がいいらしいですけど,暑い日は天気がいいから,走りに行きたいのですよね~。
暑くて雨の日で休日って,そんなにあるかなぁ。






そのため,雪が溶けてからは,気付いたら少しずつピンをペンチで抜いておりました。
そして,ようやく数日前に全てのピンを抜き終えたので,記念撮影。

こちらのホイールはトリッカーのホイールです。19インチ。
抜き終わったピンは,こんな感じで傷だらけです。道路で受けた傷よりも,ペンチでグリグリされた傷の方が大きい…。

はっきり言って,打ち込むより抜く方が大変でした(汗)
こういうの,ガン無しでやっているけんたさんは偉大です(汗)
さて,新しいタイヤにピンを打ち込む作業をいつくらいにしようか…。暑い日がいいらしいですけど,暑い日は天気がいいから,走りに行きたいのですよね~。
暑くて雨の日で休日って,そんなにあるかなぁ。





2時半から鳥が鳴いている。
勘弁してほしい…。
早く仕事を終わらせて,少しでも眠りたいと思っているのに。
まだ4時前。
外は,バイクで走れる明るさだ。

今から走ったら,出勤まで片道2時間いけちゃうね…。
ウチからだったら…
寝なさい自分。
今頃,彼の人は歩いているよ(笑)


勘弁してほしい…。
早く仕事を終わらせて,少しでも眠りたいと思っているのに。
まだ4時前。
外は,バイクで走れる明るさだ。

今から走ったら,出勤まで片道2時間いけちゃうね…。
ウチからだったら…
寝なさい自分。
今頃,彼の人は歩いているよ(笑)


今年の春,毎年のように行っていた2箇所の花畑名所に行かずじまいでした。
1つは,滝上の芝桜。
もう1つは,上湧別のチューリップ。
この2つに行けない代わりに,函館の桜が見られました。
でも,予定していた静内の桜には行きませんでした。
先日は,広大な菜の花畑へ。
しかしまだ観ぬタンポポの地。(Byかぶじろうさん)
これからの季節,定番なラベンダー。
秋には遠軽のコスモス。
で,また「虫」が騒いでいるのは
「島」
夏に島に渡りたい。
そんな時間は無いけれど…。
今年,わが職場に利尻出身の方が異動になってきた。
しかし,よく考えたら山の上に咲く花はバイクでは見に行けない(笑)
そして,膨大な写真をたっぷりさかのぼっていたら,フォト使用量のリミット50MBに,36.4MBまで迫っていた事に気付いた。
削るのは簡単だが,日記に画像が無くなって×表示になるのは切ない。
お金払ったらアップできるの?





金で自由になる世界って,それでイイのか!?
1つは,滝上の芝桜。

もう1つは,上湧別のチューリップ。

この2つに行けない代わりに,函館の桜が見られました。

でも,予定していた静内の桜には行きませんでした。

先日は,広大な菜の花畑へ。

しかしまだ観ぬタンポポの地。(Byかぶじろうさん)
これからの季節,定番なラベンダー。

秋には遠軽のコスモス。

で,また「虫」が騒いでいるのは
「島」

夏に島に渡りたい。
そんな時間は無いけれど…。
今年,わが職場に利尻出身の方が異動になってきた。
しかし,よく考えたら山の上に咲く花はバイクでは見に行けない(笑)
そして,膨大な写真をたっぷりさかのぼっていたら,フォト使用量のリミット50MBに,36.4MBまで迫っていた事に気付いた。
削るのは簡単だが,日記に画像が無くなって×表示になるのは切ない。
お金払ったらアップできるの?





金で自由になる世界って,それでイイのか!?
珍しく2日酔いにならなかったDocroです。
そして,昨日の飲み会スタイルはこちら♪

携帯画像はイマイチ…。ビールの雰囲気たっぷりで画像を残したかったのですが,はずかしかったので一人鏡でパチリ。左右反転処理をしました。
一人「壱走壱宴」です♪
今度は,旭岳でもバックにして写りましょうかね~。
このTシャツにこめられた思いを知りたい方はなおニンさんのブログへジャンプしてみてください!
---------------------------
日曜日に仕事があったため,本日,振替のお休みでございました。
時を同じくして娘も休みでしたが,友達の家にお泊りに行っているため妻と2人でダラダラとお出かけしました。
平日なので,まずは銀行などを巡り…
バイクに乗って,どこか遠くへ行く天気でもないので,車でちょっと遠くの蕎麦屋さんへ。
ハイ。じゃらん情報妻チョイスでございます。
国道40号線を北へ走り,士別市街地を抜けつつある場所にあった「てしお」さんです。

こちらはじゃらんで紹介されていた「てしおカツと手打ちそば」のセット。これを妻が頼みましたが,ボリューム満点すぎて残していました。
これはサフォーク丼と手打ちそばの温かい方のセット。僕チョイス。カツ丼に比べたら器が小さめでした…。サフォークとは羊の種類。羊の肉を炭で焼いた香ばしい一品。
食べ過ぎてしまいました…。
帰ってきてから,やはり飲み会明けの疲れが出たので優雅にも平日に昼寝をし,午後6時過ぎからトリッカーのウィンカー故障の修理に取り掛かりました。
やはり,叩いたあとに撫でても直りませんでした(笑)
優しさが足りなかったのだろうか…。
原因箇所の見当が全然つかないので,こんな物まで準備。

電池と豆電球で事足りるんでしょうけど,形から入る男なので…。
で,あちこち外して,それでも分からなくて,バッテリー近辺を…と思ってサイドカバーを外しました。

ちょっと画像が小さくて分かりにくいですが,明らかに怪しいところがありますね。

ここをちょいと指でつついてみました。

はい。直りました。
六角レンチでボルトを一本外せば直る場所でした(涙)
中古車ならでは。前のオーナーがハンドルをカスタムして,線が足らなくなったのでしょうか。継ぎ足した部分が今回の原因だったのではないかと思います。
オリジナルの状態がこれだったら,結構悲しい…。
悔しいので,リアキャリアを外してボックスを取り,軽めの外観に戻しました。

ウィンカーレンズの割れ。固定のネジが落ちてしまいます。
とりあえず,これでいいや。

だんだん,適当な感じになってきました。



そして,昨日の飲み会スタイルはこちら♪

携帯画像はイマイチ…。ビールの雰囲気たっぷりで画像を残したかったのですが,はずかしかったので一人鏡でパチリ。左右反転処理をしました。
一人「壱走壱宴」です♪
今度は,旭岳でもバックにして写りましょうかね~。
このTシャツにこめられた思いを知りたい方はなおニンさんのブログへジャンプしてみてください!
---------------------------
日曜日に仕事があったため,本日,振替のお休みでございました。
時を同じくして娘も休みでしたが,友達の家にお泊りに行っているため妻と2人でダラダラとお出かけしました。
平日なので,まずは銀行などを巡り…
バイクに乗って,どこか遠くへ行く天気でもないので,車でちょっと遠くの蕎麦屋さんへ。
ハイ。じゃらん情報妻チョイスでございます。
国道40号線を北へ走り,士別市街地を抜けつつある場所にあった「てしお」さんです。

こちらはじゃらんで紹介されていた「てしおカツと手打ちそば」のセット。これを妻が頼みましたが,ボリューム満点すぎて残していました。

これはサフォーク丼と手打ちそばの温かい方のセット。僕チョイス。カツ丼に比べたら器が小さめでした…。サフォークとは羊の種類。羊の肉を炭で焼いた香ばしい一品。
食べ過ぎてしまいました…。
帰ってきてから,やはり飲み会明けの疲れが出たので優雅にも平日に昼寝をし,午後6時過ぎからトリッカーのウィンカー故障の修理に取り掛かりました。
やはり,叩いたあとに撫でても直りませんでした(笑)
優しさが足りなかったのだろうか…。
原因箇所の見当が全然つかないので,こんな物まで準備。

電池と豆電球で事足りるんでしょうけど,形から入る男なので…。
で,あちこち外して,それでも分からなくて,バッテリー近辺を…と思ってサイドカバーを外しました。

ちょっと画像が小さくて分かりにくいですが,明らかに怪しいところがありますね。

ここをちょいと指でつついてみました。

はい。直りました。
六角レンチでボルトを一本外せば直る場所でした(涙)
中古車ならでは。前のオーナーがハンドルをカスタムして,線が足らなくなったのでしょうか。継ぎ足した部分が今回の原因だったのではないかと思います。
オリジナルの状態がこれだったら,結構悲しい…。
悔しいので,リアキャリアを外してボックスを取り,軽めの外観に戻しました。

ウィンカーレンズの割れ。固定のネジが落ちてしまいます。
とりあえず,これでいいや。

だんだん,適当な感じになってきました。


