fc2ブログ

バイク上のドクロ

30

Category: ×バイクアイテム×

Tags: ---

Response: Comment 8  Trackback 0

上機嫌♪ 「今日も明日もバイクと共に(1303)」


仕事上,最大の難関といえる顧客訪問が終わり,スッキリ気分の午後6時。

冬に買ったままだったツーリング・コムの補修部品をヘルメットに装着しました。


上機嫌なので,面倒な作業に取り組む元気がありました。


もともと装着していたスピーカ&マイクは,こんな感じで線がムキ出しに。

code

このせいで,タンデムしている妻との会話はノイズだらけでした。


と言う訳で,新品と交換。

helm

ヘルメットの内装を外して,一式交換です。


交換後,古いスピーカー&マイクはオフ用ヘルメットに装着して,ナビの音が聞けるようにしました。


明日から5月!

旭川も,桜が咲き始めたらしいですよ~(未確認情報)。

スポンサーサイト



29

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 8  Trackback 0

天気のよい1日でした 「今日の出来事(972481)」


休日,晴天にも恵まれ,なんと9時40分まで寝ていました。

かみさんに起こしてもらい,そのままジャージを着て,帽子をかぶって畑仕事に。

長靴はいて,トリッカーに乗って行きました。


今年は人数が多く,わりと短い時間で終了しましたので,11時半前には帰宅できました。


帰宅して,かみさんに「第1号が咲いたよ。」と教えられました。

flower1


そのあと,昼ごはんを食べていつもの温泉へ。

今日は混んでいましたね。いや,少し人がいましたね。男湯で,僕以外に5人くらい。

帰りは熊笹ソフトをやめて,本日,冬眠から起きたソフトクリーム屋さんで買うことにしました。

longsoft

細長いジャンボは300円。
なめらかだけど,甘くはない。牛乳の風味たっぷり。僕は,もう少し甘い方が好き。


夕方になって,ごそごそとバイクの道具を用意して60kmほど走ってきました。

run090429

年々,乗った分だけ上達します。今年もたっぷり乗りたいですな。

仕事の精神疲労で元気がないの。乗り切らないと~。

26

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

障害情報


昨日,あるタイミングから急に接続不能になった我が家のPC環境。

家中で使用している全てのPCが接続不能になったので完全にプロバイダのぷららを疑いました。

しかし,ぷらら携帯サイトを訪れてもメンテナンス情報や障害情報にそれらしきネタは見当たらず。


一晩眠って考えてみました。

「よし。ルーターの電源切ってみよう。」

今朝,何事もなかったかのように復帰しました。


ぷららさん,疑ってごめんなさい。

さて,これから録画したモトGPでも見よ~っと。

25

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

なんだ?ぷららか?


さっぱりネットが使えない。

ここは、まるで陸の孤島!?

今日はトリッカーで少し走りました~。

明日は雪予報ですね(笑)
21

Category: ○○カイ・モノ○○

Tags: ---

Response: Comment 8  Trackback 0

ドライヤーを買ってからドライヤーを買う 「ヘアスタイル(11264)」


この春の話。

ある日,かみさんが風呂上りに髪を乾かしていた日のこと。

1階の洗面台の横においてあるドライヤーを使って髪を乾かしていると,異様な匂いがドライヤーからふき出してきたと言う。


ドライヤーの中に,カメムシが侵入していたらしい(笑)


髪といい,部屋といい,カメムシの異様な匂いに包まれ,その後,妻は何度となく髪を洗ったという。


妻は,ドライヤーを捨てたらしい。


そのままあったら,ガレージでバイク整備の何かに使えたと思ったが,捨ててしまったのでは仕方がない。


昨日,妻は誕生日であった。


捨てたドライヤーは,もう何年も使っていたので十分役目は果たしたが,当時,マイナスイオン発生をうたっているドライヤーは高かったらしく,1万数千円したらしい。

それには及ばないが,そこそこマイナスイオンを出しそうなドライヤーを買ってあげた。


テスコム マイナスイオンカールドライヤー【税込】 TIC823-P [TIC823P]


その翌日。今朝である。

自分も仕事前にシャワーを浴びて,髪を乾かそうとドライヤーを使ったら,すぐ「ピシ」という軽い音のあと,冷風になった。


4月21日お昼12時から23日お昼12時まで【ポイント5倍★】シロッコタイプドライヤー DR-1550

おー…。まだ同じ製品が売られている。
私が使っていた物は2003年製。

こんなもの,どうせすぐ直るだろうと思って分解して,トドメを刺した。



イズミ マイナスイオンドライヤーDR-1700A [DR1700A] ブルー


かみさんに習って,自分もマイナスイオン発生のヤツにしてみた(笑)

何年も買わないのに,1週間の間に2個もドライヤーを買った珍しい話でした。


ちなみに,夫婦の間は決して乾いていない(笑)

19

Category: ×メンテナンス記×

Tags: ---

Response: Comment 8  Trackback 0

ガレージで良かったこと 「☆☆ 車・バイク 大好き ☆☆(23186)」


お天気最高の休日でしたが,さっぱり走りに行きませんでした。

まずは我がガレージをテスト…

0904191

おっ,ボックス乗せたままでも入りますなぁ。ホント,背の高いガレージで色々助かってます。

ということで…

0904192

吊り下げ保管に決定♪
しまった。写真に撮ったら,すごい汚いですな。洗ってから外せばよかった…。


この作業のあと,延々と続くガレージ整理は脱線が脱線を呼び,工具を組み立てたり,ゴミ箱を洗ってみたり,タオルの整頓してみたり。

結局,冬モード→春夏秋モードへの切り替えの一切を完了させてしまいました。

まぁ,これから先が楽だからいいのですけど,来週は少年団の試合ですから走れませんし,そのあとも休日の予定はびっちり。GWの何日かが自由になるだけです。


ガレージ整理をし,除雪機が中心にあったバイクいじりスペースが広くなったので,サンダーエースを車検前の状態に戻しました。

0904193

とりあえず,タンデムでも何でも,いつでも走れる状態になったということですね。

今日は家のことをがんばったので,良い夫になれた気がしました。


残念なことが1つ。

ガレージの屋根の上をカチャカチャ鳥が歩いていたかと思うと,降り立ったその先はトリッカー。真っ黒のカラスがトリッカーのミラーにとまっていました。

う~ん,さすがのDocroさんでも,これは引くなぁ…。お祓いしてもらおうかな(汗)


トリッカーだけに,縁起がいいことにしておけばいいか。


18

Category: ××テク向上記××

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

練習場所 「☆☆ 車・バイク 大好き ☆☆(23186)」


これまでの練習会場だった道が,新道ができたために走れなくなってしまって,仕方がなく,その新道のトンネル手前にある駐車場で8の字練習なんぞしておりました。

今日,晴れてサンダーエースが車検から帰ってきて,早速,その場所に行ってみると…

そこは4輪のドリフト会場の跡となっておりました…。

thunde2

クレヨンで塗りつぶされたかのようなアスファルトのあちこちに,ゴム辺が散らばっておりました。

う~ん…

とりあえず,気にせず練習。やっぱり,右ターンは左ターンに比べて大回りかも。でもまぁ,シーズン初めにしたら上々だと自分に言い聞かせ,家に帰りました。

明日は良い天気らしいので,サンダーエースのサイレンサーを元に戻し,ちょっと長めの距離を走ってみたいです。

さて,何台とすれ違うことができるかな!?

18

Category: ○○カイ・モノ○○

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

ダイエットマシーン到着 「ダイエット商品のご紹介♪(8700)」


今朝,大きな荷物が届きました。



日立 メタボ対策? マッサージ器 ダイエットウェーブ HDW-800 【送料無料】【あす楽対応_関東】【PC家電_035P2】【PC家電_036P2】

近くの大型ショッピングセンターで購入でしたが,納期にすごく時間がかかって,1ヶ月半くらい待たされました。

折しも,妻の誕生日に近く届き,喜びも倍増です。考えようによっては,グッドタイミング。


組み立てに少し手間取りましたが,
 1 配線をつなぐ
 2 根元のボルトを締める
 3 操作部のボルトを締める

早速使っている妻。お腹,おしり,足と,部位が変わるのを感じるのだそうです。

では,お次は僕の番です♪

17

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

通勤で会ったバイクたち 「通勤ライダー(662)」


今日は寒い中でも太陽が元気だったので,ようやくバイク通勤できました。

朝は,バイクとすれ違うことはありませんでしたが,帰宅時は結構会いました。


オフ車が2台,アメリカンが2台,GSX-RとCBR。TW。


中でも,CBRは少しの間並走しました。600ですかね。大きく見えなかったのですが。

すごい上品な,モーターのようなエンジン音。高品質・高性能を感じました。


近頃,単気筒の音に親しんでいるせいか,そういう音が妙に新鮮でした。


バイクは,何台持っても別のに乗ってみたい気がします。車以上に,個性が出やすい乗り物ですよね~。

明日は,昼から雨です
16

Category: ×バイクと服装×

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

まだ早いよ 「通勤ライダー(662)」


朝は雪が舞っていました

しかし,日中はお天気が良かったですよ,また。


そんなんで,仕事を定時で退勤し,いったん帰宅してバイクで会議に再出発~♪

スーツに革靴はいて,ウィンドブレーカーを一枚はおって。


イエローコーン YELLOW CORN YCFMX HART ATTACK YMXJ-19

くるぶしソックスに革靴でスーツですから,すねは生足でした~。


寒かったんです。18~19時の会議を終えて,震えながら帰ってきました。

明日も夜の会議は駐車場が少ない。

しかしすばらしく良い天気になりそうです。

明日は着込んでバイク出勤決定ですな。

15

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

どうにもこうにも ちぐはぐ 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」


「がんばろう!」と決意した昨晩。

しかし今朝は,朝から雨

で,車で行ったら何とか雨はあがりました。近頃,こんなんばっかり。

しかし,今朝の出勤時間帯は寒かったですよ。

outside3



だったら,明日こそは!と思って天気予報をウェザーニュースさんでチェックしてみると

wethernews1

ゆき いやいや… もうタイヤはノーマルですから。


しかし,こんな中でも雪国さんけんた6Vさんは平気な顔して乗っていくんだろうと思います。


夜は駐車しにくい場所での会議もあり

「行け!行かないでどうする!この軟弱者!!」

という神様の声が聞こえてきそうであります。


そして,さらに「ちぐはぐ」なのが週末の天気予報。

wethernews2

晴れの中で雨!?

この季節ですから,ウェアも防水の物を着ているので大丈夫ですが,遠出で雨に当たるのは悲しいです。

雪が降っている中,バイクで出勤したら,不適格なんとかで減俸かな(笑)


<タマシイヌケチャッタ
14

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 12  Trackback 0

やけに冷たく感じる空気


昨日の陽気はどこへやら。

喜び勇んで起きてから,カーテンを開けてガッカリ親父…。雨。どんよりした朝。

今日は駐車場の少ない会場での会議となるため,絶対にバイク通勤だと思っていたのに。


そして,車で通えば快晴へ。


「仕方がないから,明日だね。」と気分を入れ替えてみれば,明日こそ雨予報。


これはやはり,全天候型ライダーへの変身を遂げねばなるまい。


「一生どうでしょうします」のステッカーを貼ったリアボックスに合羽とブーツカバーを常備して,カバンも防水使用に…。


今月は車で走りすぎたので,エコ通勤は来月からでいいかなぁ。




今日の出来事で,喜ぶべき事。

スライムベスにやられた歯が,2回の治療(実質は本日の1回のみ)で完治したこと。他に,特に虫歯は見当たらないらしいこと。治療が痛くなくて,本当に良かった。
13

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

週一 「今日のお出かけ ~(37223)」


さて,本日も遠征なり。

001

平日だというのに。層雲峡手前です。おそらくは追い越し禁止区域。

002

少々ガスがかかっているものの,本日も大変なバイク日和でした。

003

層雲峡にある景観を乱さないイレブン。

004

大雪湖も氷がとけはじめていました。

006

三国峠から。

007

糠平の鹿ゾーンをクリアし,間もなく海に出るぞという時に…

008

道の駅 しらぬか恋問からの海は真っ白で見えません。気温も低くて風が冷たいです。

009

あれ…。これを鳴らしたら飲み会に参加しなければなりません(?)

010

目的を達成したので,釧路動物園の近くの温泉でも入ろうかと思っていったら休み(涙)

011

仕方がないので目的地変更。海沿いに出たら,午後3時前だというのにこの気温です。

012

ここの温泉はシャンプーとか一切置いていませんが380円のビックリ価格。銭湯か!?

013

と言うことで,本日は過去最短,滞在60分の釧路日帰りドライブでした。

12

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

あれもこれも…


本日,我が職種にして珍しい休日出勤日。

しかし,午後からお休みをいただく形となり,懸案だったサンダーエースを車検にお願いしてきました。


サイレンサーをノーマルに交換し,GIVIのフィッテングベースを取り外しました。全長が変わるから車検がめんどくさくなると嫌だったので。


thunder01

この姿,久しぶりに見ました。


さて,道内,非常に暖かだった今日の休日は,あちこちでタイヤ交換をする人の姿が。

という訳で,妻の車のタイヤを交換することに。

life01

   ←純正ホイールキャップ      ブリジストンのホイール→

ちょっとスポーティーになった感じです。


外の気温も氷点下になることが少なくなってきたので,高圧洗浄機で何でも洗ってしまいました。

allwash

車にタイヤ,自転車にバイク。玄関フードまで。洗剤を使用していないので,大して汚れは落ちませんでしたが…。高圧洗浄機用の洗剤を買っておいたほうがいいですな。


KARCHHER ケルヒャー・冷水高圧洗浄機用 中性タブレット洗浄剤 10錠 [6290626]【在庫目安:お取り寄せ】


さて,作業はこの後も延々と続きました。

廃品回収車がきて大量の新聞と雑誌を引き取ってもらい,ついでに乗らなくなった自転車も処分。家の周りを冬季用から春秋用に戻しました。

家の周りでは,バイクのサウンドが響き渡っていましたね,

と言うわけで,まだ乗らない日は続くのでありました
09

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

本日の通勤は車なり 「☆☆ 車・バイク 大好き ☆☆(23186)」


そう言えば,トリッカーガス欠寸前で,先日,携行缶のガソリンを入れたのを思い出しました。

おそらく,タンク内は1リットルと少々かと考え,今朝,バイク出勤をあきらめました。今日は朝から太陽の日差しもポカポカで,気温も4度と高め。乗りたかったですね~。

と言うことで,気持ちおさまらず先ほどガソリンスタンドまでひとっ走りしてきました。

tri090409

バーパッド・バッグに例のナビを入れて,使い勝手を試すことも兼ねて。


YUPITERU ユピテル工業 YERA (イエラ)ちょいデカ画面 5インチワイドカーナビYPL500si

結果は良好♪

視点が高くバッグは低いので,首をずらさないと見れないのが残念。目の動きだけで見られると楽ですけどね。


明日は今日を上回る気温になりそうです。もう出勤準備完了したので,明日は2009本業開始後の初バイク出勤となります。まぁ大したことではありませんが。


バイク出勤でガソリン代を浮かせるお財布エコをがんばろうと思っています。

08

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

上には上がいる 「仕事しごとシゴト(160880)」


仕事柄,この時期の二輪車は控えたい。

仕事柄,「自転車禁止」と,うたっているわけですから。


そういうことで,開業日以降は職場にバイクで行っていないのである。

ところが,今朝,職場のトップが颯爽と自転車で巡回に出ていた(笑)


「アリなんだ…。」


よし,明日は多少無理しても走ってみようかな。

でも,明日は早過ぎる。

出勤時に太陽が顔を出しているかどうかで判断しよ~っと。


イエローフラッグをはためかせて走ろうかな。

「交通安全 停車 ありがとう」
07

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

イルミネーション撤去など 「暮らしを楽しむ(626770)」


本日,仕事を早く上がれる最後の日でした。

2週間ほど前に,オレンジグミを食べていて「お~スライム・ベスだな。」なんてふざけていたら,歯の詰め物が取れてしまったので歯医者にようやく行けました。

それが終わってから,家の玄関前に散らばっているイルミネーションを片付ける作業をしました。

batabata

雪がなくなったので,全部倒れてしまいました。


ちなみに,雪がある頃はこんな感じでした。

irumi2

ボケボケ画像ですみません。


2シーズンを終えたイルミのうち,透明なコードのものは限界でした。回収しているうちに,どんどん切れていきます。劣化が激しいようです。そもそも,屋外使用を想定したものではなかったのかもしれません。


しかし,ふと考えたことがあります。

「こりゃ,ひょっとしたら縁起がいいのか?」

なぜかというと…


「ライダーとかけて,切れまくりのイルミネーションととく。その心は!?」


「不点灯(転倒)です。」

今シーズンも無事故無検挙でがんばります!!

06

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

仕事始め!? 「仕事しごとシゴト(160880)」


4月は「年度」変わりとして,仕事の節目でございます。

そこで,ブログも節目にしようと思い,ニックネームをDocro=minaからDocroに戻しました。

あんまり意味はありませんけど。=minaがさっぱり定着する様子がなかったので,蛇足と思い切り離しました。


さて,仕事始めの今日ですが,釧路旅の後だけに朝から体と頭が働きませんでした。きっと,喰い過ぎです(笑)釧路,旨い物だらけなので,行くたびに体重を増やしている気がします。バイクで行くに限ります。間食しませんから。筋肉も使うし。


さてさて,脱線しまくりで何の日記か分かりません。


毎年人が入れ替わり,3年毎くらいで上司も確実に入れ替わり,6~7年で職場を異動して歩く私の職種は,毎年,職場にどんな風が吹くか楽しみであります。今年の風は微風ですなぁ。これから,どんな風を吹かしてくれるのか,まだ,遠慮している感じがしますよ。

どうですか,ぴろさん。

まずは飲んで,人柄をつかまないといけませんね~。併せて,自分の人柄も披露しなくてはいけませんなぁ。披露するほどの人格ではありませんが…。


だらだらと続けますよ。


身近な人がランドローバーを買ったらしいですが,どんな車でしょうね。


【お買い得車市場対象車両】注文ボタン決済でポイント大還元!【輸入車正規ディーラー13ブランド運営】レンジローバー

身近といっても,親戚とかではないので何の恩恵もありませんけど(汗)

ゴージャスな車ですねぇ。グレード高いと,こんな感じなんですなぁ。

乗せてもらえないだろうか♪

............
05

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

ヤマハ三兄弟 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」


yamaha3bro

前から

…2号トリッカー

…1号サンダーエース

…3号除雪機!?

あれ,除雪機のペットネームがありませんなぁ。


ご覧の通り,家の北東側には雪が残っております。昨日,釧路から帰ってきたら,雪にさしてあったイルミネーションのツリーが,雪融けで自立できずに倒れておりました。

春でございます!道北の春は,まさにこれから♪

サンダーエースは車検を通していません。忙しくて車検前整備ができませんでした。GWには走れるようにしておかないと。


と,まぁ仕事に嫌気がさして,気分転換にガレージから出してみただけです。


明日は走れるかな? …って天気予報は雪→雨でした(涙)

05

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

平日のお出かけ 釧路編その2 「今日のお出かけ ~(37223)」


この日は土曜日ですから,平日ではありませんね…。

朝,スーパーホテルは焼きたてのパンがおいしいです。

大人3人で一部屋に泊まれば,なんと7470円。1人ではありません。3人で,この値段ですから驚いてしまいます。


天然温泉「白鳥の湯」 スーパーホテル 釧路駅前

パンが6~7種類くらいあって,おかずも少しあります。ご飯も味噌汁もありました。そして,自販機のジュースがタダで飲めます(笑)これはお子ちゃまの自分には最高です。

温泉は,あまり期待しないほうがいいです。せまいので。洗い場も並んで3つしかありませんので,体を部屋で洗って,のんびり湯につかりに行くと考えた方がいいと思いました。それなら,ゆったりと入れます。

今回,間違って喫煙室をとってしまったのが敗因。「禁煙室」と「喫煙室」のパッと見の違いに気付きませんでした。部屋がすごく臭くて,慣れるまで我慢しました。しかし,出る頃にはそれほど気にならなくなっていました。ファブリーズが部屋に設置されていたのは気がきいているなと思いました。

この値段ですから,文句のつけようがありません。ホテルに泊まって元が取れた実感が得られたのは初めてかもしれません。


2日目,息子に自転車を買い,昼に「まつりや」という回転寿司に行き,息子が「こんな旨いサバ,喰ったことがない。」と感動していました,良かった良かった。トロさんまも,さすが釧路と納得していました。

なかなか良い印象でスタートできたのではないでしょうか。1日も早く,生活に慣れることを期待していますぞ(息子よ)!


帰り,糠平温泉の古めかしいところで入浴。500円。
↓ ↓ ↓
nukabira01

誰もいなかったので,湯船を撮影してしまいました。
↓ ↓ ↓
nukaibra02

久しぶりにかけ流しと言うやつです。

しかし,熱いです。長く入っていられませんでした。泉温は60度近くあるようですね(湯船の温度はもっと普通ですよ)。熱い湯が好きな人にはオススメです。

そして,帰りは鹿の恐怖。スピードが上げられませんでした。

sika03

昼間より発見が遅れます。

闇の中に群れがいます。

sika04

そして,来週また行きます(笑)

   
05

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

平日のお出かけ 釧路編 「今日のお出かけ ~(37223)」


職場多忙な中でしたが,家庭の事情でお休みをいただき釧路へ。

荷物の搬入に手間取り,また8時20分頃の出発。

4月,今年は雪が少なかった印象がありますが,おそらく積雪量としては変わりないのでは?ただ,気温が高めで雪融けが早い気がします。

この日の旭川郊外。
↓ ↓ ↓
asahikawa04


しばらく走ると層雲峡。道路以外には,まだ雪が多く残ります。
↓ ↓ ↓
sounkyo04


そして,大雪(湖)ダムは,まだ結氷中でした。
↓ ↓ ↓
taisetuko04

三国峠を越え,覆道が凍っていてかなり焦りました。直線だったからよかったもので,カーブしていたら回転していたでしょうね。路肩の雪が溶け,覆道の中に流れ,それが凍っていたようでした。


そして,糠平温泉周辺は危険地帯。

頼むから動かないで!
↓ ↓ ↓
sika01

こういう子たちは安全。
↓ ↓ ↓
sika02


雪があるから発見が容易です。それと,道路沿いから雪融けが進んでいるのか,エサを求めて大量に出没する時期なのかもしれません。


三国峠を越えると,もう畑を耕していましたよ。
↓ ↓ ↓
hatake

白糠恋問着が午後1時前。

気になっていた豚丼を注文。でも,そば好きなのでそばとのセット。
↓ ↓ ↓
koitoi01

照りがたまりませんなぁ。
↓ ↓ ↓
koitoi02

お腹いっぱいなのに無理して頼んだソフトクリーム。巻きが豪華でズッシリと重いです。
↓ ↓ ↓
koitoi03


この後,荷物を下宿に置き,息子を釧路市民化して買い物三昧。ところが,ヤマダ電機の捜索に手間取り,途中で本田さんに救出された次第です。その節はありがとうございました!

しかし,ヤマダ電機は在庫がなくて困り者。おそらく閉店ではないかと感じました。移転でもするのでしょうか。

1日中,市内をぐるぐる回っていたら,多少の土地勘が身に付きました。息子が行く大学の東側は大変栄えたショッピングセンター街となっており,えらい便利な土地でした。電気屋さんも本田さん情報の通り100満ボルトが在庫豊富でよかったです。


夜は,これも実は息子の生活圏にあったラーメン屋さんを再訪。
↓ ↓ ↓
hosomen01

そして,息子が頼んだ青鬼
↓ ↓ ↓
hosomen02

スープは赤いです。

息子に「何味よ!?」と聞いたら,「辛い」と言っていました(笑)
表現力の乏しい人だ…。タンタン麺みたいだとも言っていましたね。

こんな感じで初日は目的を達成して無事に終了。スーパーホテルに宿泊して翌日に備えました。

03

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

バッタリ会うこと有る?


今日は、再びびっくりしました。

釧路市内をさまよっていたら、なんと本田さんにバッタリ遭遇し、レスキューされてしまいました。

いや~まさに車内は一触即発ムードだっただけに救いの神でした(笑)

どうもありがとうございました!

本田さんとはかなりの高確率で遭遇できますな~!
美瑛で遭遇したときも驚きました~!
02

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 8  Trackback 0

三度釧路へ 「今日のお出かけ ~(37223)」


今,思えば何かの運命だったのかもしれません。

一度も行ったことがなかった土地なのに,ここ2年間で,一体何度訪れたことか。

走行距離を考えたら,そうそう行く場所ではないと思うのですが。


しかし,行っておいて良かった。まさか息子が暮らす地になるとは。


僕も大学から旭川(周辺)で,すっかり根をはってしまいました。息子にとっては第2の故郷になることでしょう。


本田家に感謝!足を向けて寝られませんなぁ。


明日は平日にお休みをいただいて,市役所等の平日しかできない手続きを済ませます。生活に必要な品は基本的に現地で揃えて,少しばかりの恩返しです。


1.パンダ車に注意
2.鹿に注意
3.くうちゃんに会いたい
4.勝手丼再び
5.細麺ラーメン食べたい

…そんな余裕は時間的にないと思いますが,釧路は飽きない街です。夏には,さらに魅力の多い土地になりますから,これから何度も行くことになるでしょうね~。

北海道最東端を極める日も近いですなぁ。

あれ,最南端って,行ったかな…。

01

Category: ×バイクアイテム×

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

春になったら買いたいもの 「★バイク用品★(3071)」


何となく,これからのバイクシーズンに備えて買ってしまったものたちです。


ツーリングマップルR北海道(2009)

ナビを買うからいいやと思いつつ,ポイントが思いがけず溜まっていたので買ってしまいましたが,大きくてバッグに入りません…(涙)



★送料無料★【定番】シンプソン ウエストバッグSIMPSON  Waist Bag SB-52 .

ウェストバッグのウェストが,かなりやばいことが発覚(汗)
ファスナーがガキガキで使いにくいったらありません。YKKのチャック使ってよって感じです。
デザインはお気に入りです。



車、バイク、庭の手入れに是非!AP DXクリーパー 3段ベアリング引出付

こちらは「 工具入れ 兼 イス 」です。今だけ普段より3000円くらい安く買えます。近くに奇跡的にあるアストロで買いました。こういうのがあったらなーと思っていたら,実際にあってびっくりしました。


本日,出勤時に氷点下のためバイク通勤をあきらめました。

明日は,どうでしょうかね~。

      
プロフィール

Docro

Author:Docro
趣味におぼれる40男。
バイクをメインにアウトドアをサブに,道北地方を中心に活動中。
年に1度の一周の旅が山場。

FC2カウンター
2012/02/01スタート
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR

4
10
11
20
22
23
24
27
28
04, 2009 < >
Archive   RSS