fc2ブログ

バイク上のドクロ

31

Category: ×バイクアイテム×

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

良いお年を! 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」


間もなく2008も終わりですね~。

しかし,私たちのバイクライフは,まだまだ続きますし,自分の場合は特に,始まったばかりです。

まずは,今日買ってきたムシ回しとビートブレーカーです。
↓ ↓ ↓
tiretool

で,ビートブレーカーは組み立てが必要だろうと思って開けてみたら…
↓ ↓ ↓
bebre

そのまま入っていました。意外と小さいものでした。

少し不安になったので,最大開度を調べて見ましょう。
↓ ↓ ↓
max1.jpg

アップにしてみると

max2

195mmって,ところでしょうか。

エアを抜いたタイヤなら,210mm幅位までいけそうな気がしますが…100%素人判断です。

さて,タイヤ交換がうまく行くか,お楽しみ♪


そして,今年最後のブログ・ネタはこちら!
↓ ↓ ↓
yattimattana

アストロプロダクツのあとに買ってきた玄関飾りです。

一夜飾りになってしまいました。



お気づきですか?

我が家は

市のパート職員と同職員の夫婦で

商売はしておりません(笑)

「やっちまったなぁ」

2回目な気がする…

笑う門には福きたるってことで,来年も,みなさんどうぞよろしくお願いします。

スポンサーサイト



31

Category: ×バイクアイテム×

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

ビートブレーカー買っちゃった 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」


一昨日,近所のアストロでタイヤレバーなんか買ってしまいましたが,そこの広告が袋の中に入っていて,なんとビートブレーカーが3100円でセールしていました。

といっても,通常4480円の品ですが…。

そこで,昨日のうちに電話を入れて在庫の確認をし,先ほど購入してまいりました。

小さい四角い箱でした。まだ組み立てていませんが,6インチ幅まで対応とのことです。


我が家のトリッカーは当然ですが,サンダーエースのリアタイヤも5.5インチなので大丈夫。悩まされていたタイヤの寿命に伴う多額の出費も,これでかなり抑えられそうです。とりあえず,トリッカーで練習して,夏の暑い時期,ゴムが柔らかい時にサンダーエースの交換でしょうか。

もっとも,サンダーエースはタイヤ交換したばかりなので,しばらくは大丈夫。


さて,最北を目指すライダーたちが続々と集結している模様です。

しかし,聞くところによると大荒れで,しかも雨模様だとか。このまま深夜に出発したら,ブラックアイスバーンの可能性もあります。おそろしや…。

みなさん,どうか無事に到着してください!
30

Category: ×バイクアイテム×

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

タイヤ交換できるかな 「☆★バイク★☆(29887)」


トリッカーのタイヤがどうにもならなくて,セローのホイールを探していたものの,程度と値段が合わなくて,結局落とさず終い。

そこに,mAm23さんからの情報を得て,多少サイズ違いのタイヤを履かせられるかの挑戦を実行に移すことにしました。

で,オクで入札中。


準備として,チューブとリムを守る白いヤツ,それと近所に奇跡的にあるアストロプロダクツにいって,下のものを買い揃えてきました。

tiregoods

とりあえず,トリッカーのタイヤなら,これで何とか行けないかなぁと。

北を目指すライダーが,ウチでタイヤ交換して行けるようにも準備しております♪大晦日も受け入れ態勢バッチリです(笑)

あと,タイヤの下に敷く木枠とか,いろんな方の情報を集めて準備中。


さしあたって,スパイク化は道具の入手が難しいと判断し,ゴムに切れ目を入れるスタッドレス化と併せて「アイスセンサーゆきみち」なるものを導入してみたいと。


世界23ヶ国特許取得!スタッドレスタイヤに爪が!アイスバーンを打ち砕く!取付工具付アイスセンサー【ゆき道】 キャンペーンにつきもれなく取付工具プラスポリマーS100ml【送料無料】三大プレゼント中!只今 入荷致しました!在庫あります!



既に先駆者が北海道入りしているようなので,ぜひ感触なんかを聞いてみたいですなぁ。

元旦が,いろんな意味で楽しみになってきました!

ツワモノのみなさん,どうか無事で初日の出を拝みましょう!!

ちょっと,天気が心配な2009です。

29

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

慰めの報酬 「懸賞フリーク♪(151257)」


今日,自宅に戻ったら郵便が届いておりました。

cola

おー!もう着きましたか~!!

先日,ネット上の懸賞でゲットしたものが,もう届いたようです。4週間前後といっていたと思うのですが。

開封してみると……

007

確かに,入っていました。

裏面を読んで,札幌まで行かないと見れないかと一瞬焦りましたが,大丈夫なようです。

007シリーズは,あまりにも創られたカッコ良さっぽくてイマイチですが,映画館で見るのは滅多に無いことなので楽しみです。


さて,話は変わって。


大雪に見舞われた北海道の内陸部。朝,少年団の指導で練習場所に行ったら大変なありさまでした。仕方なしに車を雪の中に突進させて駐車し,ひたすら雪の中を漕いでガレージへ。除雪車を出して道をつけました。

moze

このまま,迷路でも作ったら結構楽しいと思いましたが,この後,車が何台か来て入れたり出したりと大変でした。

紹介の順番は逆でしたが,がんばったご褒美をもらった気がしました。


ちなみに,今,トリッカー極悪タイヤ作成準備中。

28

Category: ○○カイ・モノ○○

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

「名入れ」に弱い自分 「自分らしい生き方・お仕事(216816)」


楽天で,毎月,結構な買い物をしていますが,ついに仕事の品まで買うようになってしまいました。今までは,遊びの品ばかり…。

自分的クリスマスプレゼント


贈り物にオススメです!軸が革調になっています シャーボX 革調《新色》SHARBO レザーフォレスト CL5 【本体のみ】 ゼブラ SB15-LDG

購入したのはこのお店ではありませんが,リンクが見当たりませんでした…。

名入れサービスをしているのはコチラ
↓ ↓ ↓

万年筆/ボールペン/シャープペンに愛着の名入れを!文具・事務用品[ウェブショップタテ]筆記具名入れ/機械彫り 1117PUP5


初めはペン先の鉄の部分に名前が入るのかと思いましたが,このペンでは違うようです。
↓ ↓ ↓
sharbox

モザイク部分には本名をローマ字で…。


これまで,複合ペンばかり使ってきました。なぜかというと,PDAのスタイラス(タッチペン)が必要だったからです。

しかし,アドエスに替えてから使わなくなったので,スタイラス無しでゲル・インキの複合ペンがないかと探していました。そして,これに行き当たってしまったのです。

自分史上最高額のペンです…。

しかし,探してみれば見つかるもので,ゲルインキもいろいろなカラーと太さがあり,ヨリドリミドリ!?芯の買い置きもたっぷり。さらに,ついでに,こんなものまで買ってしまいました。


色を自由に組み合わせて使えますパイロット ハイテックC コレト 本体 + 専用レフィル10色セット 0.3mm PILOT HI-TEC-C coleto 1117PUP5

3色ペンがゲル・インキで,芯を交換することができます。

ついつい買いすぎてしまう楽天マジックにはまりまくりのドクロです。

27

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

フェリー縮小 「車に関するお話(51420)」


今日,東日本フェリーから寂しいお知らせメールが届きました。

それは,「国内フェリー事業全航路廃止」の連絡でした。

大学時代から,帰省といえば利用してきたフェリー。なくなるのはとても寂しい限りです。

今,もっぱら利用しているのは新日本海フェリー(秋田港に寄港するから便利)ですが,日程が運航日と合わないときは東日本フェリーも使っていたのですよね。

残念…。

グループ会社の道南自動車フェリーが函館からの便を継続するということでした。





話は変わって,バイクネタ。

今日,また家の前だけ走りました。日中。

だって,大雪が降ったのですもの。もう,タイヤが半分隠れてしまいそうなくらい。それでもパウダースノーですから,雪煙を上げて走れます。だから,転んだら多分痛いです。

除雪して,バイクに乗って,さっき,お買い物に出かけたら,また同じだけ積もっていました…

また,明日も走れるかなぁ。

23

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

忘年会を終えて


昨晩は職場の忘年会でありました。

昼過ぎに,ちょっとした弾みで尻の肉を痛めて,おそらくは軽い肉離れなのかなぁと思いながら,びっこをひきながら参加しました。

しかし,呑んで余興をやっている間にすっかり痛みを忘れ,帰る頃には普通に歩いていました。


で,今朝はどうかなぁと恐る恐る起き上がって歩いてみましたが,前々日のボーリングによる足の筋肉痛と,3日前のホッケーの試合で打撲した腕の痛み以外は特にありませんでした。

今年最後の試合が29日にあるので,それまでに痛みがひいてほしいと思っていたので一安心です。

あんなに痛かったのに,なんだったのでしょう!?

20

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

007の映画鑑賞券 「懸賞フリーク♪(151257)」


オリンピックのTシャツは全く当たりませんでしたが,今日,映画鑑賞券が当たりました~。

番号だけ入れて,週刊バイクTVの動画を見ていたら,当たっていました。

5000組ですから,当たると思っていませんでした。大変うれしいです。

19

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

夢の話 「今日のこと★☆(679185)」


将来の…ではありません。

今朝,珍しく見た夢の話です。

夢の話なんて,はっきり言って「ちょっと変わった人!?」と思われそうで人にするのは嫌なのですが,バイクネタなので我慢して聞いて下さい。すぐ終わります。

~~~~~~~~~~~~~~~

それは今日の出来事のようで,なんとポカポカ陽気の信じられない天気でした。
1日だけの異常気象みたいですが,バイクに乗れなかった冬のライダーたちが,ここぞとばかりにバイクを引っ張り出して乗り始めているのです。

それは,春を強く感じる最初の休日のようでした。

もう,すれ違うバイク全てが「待っていました!」と言わんばかりに快走していきます。

~~~~~~~~~~~~~~~

と,まぁ,こんな夢を見てしまったのです。

まだ冬は始まったばかりですが,かなり禁断症状が出ている模様です。

17

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 8  Trackback 0

温暖化の功績!? 「☆★バイク★☆(29887)」


北海道に住み始めて18年目の冬。

というか,年々,冬の寒さがゆるくなっている気がしてなりませんが,道産子のみなさんはいかがでしょうか。

寒い事で知られる内陸盆地の旭川でも,今日は朝から雨が降り,帰宅する頃も路面がアスファルトむき出しの状態です。

で,ライダーにとって乗るにはチャンス♪(ごく少数ですが…)


しかし,雪に棒を刺してイルミネーションを飾っている我が家にとっては,これ以上の温暖化はイルミネーション作り直しの危機になるのです。


arien


雪が多く残るところは,わざわざお隣さんからも運んできたイルミ建設用の土台です。

他の場所は,バイクの足元の通り,ほぼとけている状態です。


喜ぶべきか,悲しむべきか…

どっちつかずの北のライダー

15

Category: ●道内イベント●

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

初日の出を,どうするか。 「ちいさな旅~お散歩・日帰り・ちょっと1泊(155899)」


ここ数年,バイクで最北端を目指すツワモノたちに会いたくて,わざわざ宗谷岬で初日の出を拝んでいる我が家です。

2007元旦

2008元旦


では,2006年は何をしたのかと言うと,オホーツク海側に行って日本でも相当早めの初日の出を拝もうと走りましたが,海上の雲で全然拝めませんでした。

宗谷岬は,初日の出を拝める確率が高いのでしょうか。


そして2009年。

今年は,よーく考えたら息子の大学受験があり,半月もしたらセンター試験な訳です。これは,走っている場合ではないのかなぁ,と思う自分と,初日の出に合格祈願するくらい余裕をもったほうがいいという自分と,行ったり来たりです。

さすがに,バイクで行くには技術と装備と肝心の度胸が伴っていません。


仕事の山場を迎えている最中,こんなことばかり考えていてはいけませんねぇ(笑)

14

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

プチ・イルミネーション 「庭・・ひとりごと(11000)」


「庭」と言うよりは玄関前だけなのですが,イルミネーションが無事にともりました。

色がいろいろありすぎて,若干,フィーバーって感じです(汗)

画像ですが,夜景モードを手持ちで撮ったため,当然ブレブレです…。

まずは道から見たところ。
↓ ↓ ↓
irumi1

続いて,玄関に行こうとする入り口から見たところ。
↓ ↓ ↓
irumi2

やっぱりLEDのイルミの光量は抜群です。他のものが目立ちません。

もう少し,離して広く作り直したほうがいいかもしれませんなぁ。

14

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

2日がかり 「庭・・ひとりごと(11000)」


この多忙期に,大事な休日を完全に2日丸々かけてしまいました。

しかも,やけに冷え込んだ2日間で,もう芯まで凍えながらの作業でした。幸いにして,雪が降っていなかったので作業は順調でしたが,太陽の光も熱にはならず,ただ眩しいだけでした。

さて,日中見れば,こんな感じ。


iekara
↑ ↑ ↑
玄関フードから見れば,こんなアングル。玄関フード周りは見えません。


mitikara
↑ ↑ ↑
道側から見ると,こんな感じです。


園芸用の支柱とイルミの黒いコードが仰々しく見えます。特に,新規購入したイルミはコードが黒くて太め。丈夫といえば聞こえはいいですが,昼間はかなり目に付きます。

さて,タイマーは午後4時50分~9時50分の設定。あと20分弱で点灯します。ちょっと家族と冷戦状態なので,一人寂しく楽しみます(涙)

09

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

2008―2009シーズン開幕


さて、今年も楽しみましょう!
昨シーズンはゼロ得点でした。今シーズンはどうでしょうか!?
08

Category: ●道内グルメ●

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

まっさんさんと酒を飲む 「焼酎は美味い(38578)」


今日は関東から飛行機に乗ってまっさんさんが旭川に来てくれました。

札幌での忘年会の予定がある中,わざわざ旭川まで足を伸ばしてきてくれたのです。

しかも,まっさんにはお土産まで頂いて…。こっちは何にも用意してないのにありがとうございました♪


我が家にもお泊り頂いた仲ですから,今後のことも考えて妻にも同席してもらい,色々とお話をさせて頂きました。聞けばヘボいささんやoverlodoさんもいらしているらしいので,ぜひともお会いしたかったですね~。


あまり飲み慣れていないDocro夫婦ですが,ギリギリまでの協議の末,居酒屋バンガローにお迎えする店を決め,ホテルから徒歩でご案内させていただきました。先にホテルに迎えに行けばよかったですね…,寒い中,てくてく歩かせてしまってごめんなさいです。

お店では食べながら紫蘇焼酎タンタカタン(漢字は難しい)を飲み,♯さんにお電話しようとしたところ地下のため圏外でした…。

慌ててデジカメを忘れ,仕方がなく携帯で撮影した1年半ぶりのまっさんさんと僕。

massan

決して変な店で飲んでいたわけではありません。デジカメではこれで精一杯でした~。


今回,様々な思いを乗せて旅をしているまっさんさん。疲れの様子も見せず,僕も妻をも大変楽しませてくださいました。お誕生日,おめでとうございます!!

まだまだパワフルなまっさんさんをホテルまでお送りしたあと,妻と2人で「面白かったね~,行動力あるよね~,見習わなきゃね~。いろんなエピソード持ってるわ(笑)」と,話しながら帰路に着きました。


今日はわざわざ北の地まで来てくださって,ありがとうございました!

また,休みが取れたら来夏,泊まりに来てください!!

妻共々お待ちしております♪
 
 
08

Category: ○○映画鑑賞○○

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

正体が気になる映画2本 「DVD映画鑑賞(86518)」


家族みんなでメディアプレーヤー所有になったので,一気にレンタル店でデータ確保。

妻と娘は音楽中心ですが,自分は動画中心。

そこで,時間も経って7泊8日になったDVDを借りてきました。


まずは,ようやく見る気になった
↓ ↓ ↓
 クローバーフィールド/HAKAISHA スペシャル・コレクターズ・エディション / リジー・キャプラン

いつも行く床屋のマスターが,「金を払って観る映画じゃねー。画面グラグラして酔っ払う。」と言っていたので観る気になりませんでした。だって自分は,ボーン・シリーズ程度のカメラのグラつきでも,何だか観ていてイライラしてきます。

さんざん前評判で画面グラグラと聞いていたので,なんとか観終えることができました。だましだまし,画面を凝視しないで見ることをオススメします。

正体は…観ていない人のためにふせておきましょう。


そして,もう1つ,もっと正体が気になっていた映画
↓ ↓ ↓

[DVDソフト] ミスト

こいつの正体は…予想していたものとは全く違うものでした。

そして,人間って危ないなー,集団パニック。


クローバー・フィールドよりも宇宙戦争のほうがいい。

ミストよりも…いや,ミスとは意外と深い映画だと思います。

どちらも自分が苦手なタイプにエンディングでした。

06

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 8  Trackback 0

2歩下がって1歩前へ 「庭・・ひとりごと(11000)」


4時頃から,玄関フードにつららのイルミネーションを取り付ておりました。

あと最後の一箇所,タイバンドで締めれば終わり!というところで,窓の網戸が外れてガシャンと落ちました。

その瞬間,ピカピカと輝いていた青と白のLEDイルミが消え真っ暗に…。


落ちた網戸がコードにぶつかり,配線BOXから7本全ての電線が抜けていました…。


「またかっ…。」


先週は,4色MIXのLEDイルミの配電BOXを踏み砕いてしまい,我が家の門とも言えたハデハデツリーの片翼を失ってしまったのですが,今週は,さらに大事な玄関を飾るイルミを破壊してしまいました。

先週破壊したイルミの基盤
↓ ↓ ↓
irumi4
亀裂が入って,電気の流れが寸断されています。


しかしまぁ,今回は修復可能な範囲。線が抜けただけですから,ハンダ付けしてやれば復活するはずです。



で,修理開始。
↓ ↓ ↓
irumi1



薄ッぺらい配電BOXは防水を施しているとはちっとも思えず,かろうじて今回抜けた線のハンダ付け部分にホットボンドみたいなものがかぶしてある程度…。

さて,早速付けようかとしたときに,ふと手が止まってしまいました。



抜けた線が7本。

基盤のハンダ付けすべき場所が5箇所。

電気コンセントの線がついている場所が2箇所。

kiban

7本に,5箇所と2箇所…なるほど。各箇所1本つなげばいいんだな。

で,どの線をどこに?


とりあえず,線の曲がり具合で目星をつけて仮止めしてはコンセントを挿し,外して別の場所につけてはコンセントを挿し…。


ひとっつも点きませんでした(〒Ш〒)


諦めかけましたが,「じゃぁ先週壊したヤツをつなげば光るかな!?」と考え,基盤を比べてみました。
幸いにして,この2種類のイルミは同じメーカーなのか,中の基盤も同じ模様になっていました。

先週壊した方は基盤に線が付いたままなので,どの線をどこにハンダ付けしてやればいいのかが分かります。

サクサクと作業を進め,まずは電源と思われる2本と,左から1番目と3番目をハンダ付け。試しにコンセントを挿してみると…
↓ ↓ ↓
irumi2

赤黄色復活~!

で,最後の1本を左から5番目につなぐと…
↓ ↓ ↓
irumi3

白青含め,全色復活~!!


良かった…。壊しっぱなしにならなくて…。


結果,2つ壊して1つ直したのですからマイナス1ですが,気分的にはプラス1です。

でも,外にはまだ1つもイルミネーションが光っていることはありません…。


〓MOON〓連結可能!!LEDの鮮やかな輝きで美しくライトアップ!LED 300灯イルミネーション■4色■...


04

Category: ○○デジ・モノ○○

Tags: ---

Response: Comment 8  Trackback 0

マルチメディアプレーヤー 「家電よもやま(68557)」


真面目に仕事をしておりました。

なーーーんちゃって

とあるデジ・モノにとり憑かれておりました。いや,とり憑いていました。



【送料無料】★CREATIVE Creative ZEN(4GB)【税込】 ZN-Z4G-BK [ZNZ4GBK]


前から気になっていた分野です。

今回,インターネット・プロバイダ関係のポイントをアマゾンのポイントに変更したので,買ってしまいました。

ワンセグを視聴できるコチラと迷いました。


東芝 ワンセグ対応ポータブルメディアプレーヤー gigabeat MEV41(N)シャンパンゴールド

北海道の場合,自分の行動範囲からしてワンセグを受信できるエリアで行動しながら使用することは少ないだろうし,これの場合,SDはワンセグ録画データの保存のみに使用みたいなので,やめました。

zen


使用感ですが,動画の編集は意外と手ごわかったです。自分も色々と変換ツールは使っていますが,付属のソフトが一番で,動作と音質・画質がバランスよい気がします。

ただ,録音の音質は,メインで使っているiAUDIOのM3Lに及びません。値段が全然違いますから当然ですが…。

でも,日付と時間が記録されるので,録音後のまとめた編集が楽です。

さらに,なぜかOutlookとシンクロします。スケジュール管理やアドレス管理ができるみたいです。個人情報が漏れたら嫌なので,スケジュール管理だけシンクロさせています。


色々見てまわりましたが,この機種にはトラブルも聞かれます。
自分の場合,時計や日付がPCと連携させる場合におかしくなることがあります。接続や取り外しが乱暴なやり方だからでしょう。

で,時期を同じくして2学期期末テストの結果が良かった娘にかねてからのご褒美。


 CREATIVE 【4GB】デジタルオーディオプレーヤー 「ZEN Mozaic」 ZN-MZ4G-SL シルバー ZNMZ4GSL


で,僕と娘が持っていたら,妻も欲しがるに決まってるから…


 CREATIVE 【4GB】デジタルオーディオプレーヤー 「ZEN Mozaic」 ZN-MZ4G-PK ピンク ZNMZ4GPK

長男がいち早く所有していたのはコチラ


【スピード出荷】SONY 4GBワンセグ対応ウォークマン AシリーズNW-A916


わははははっ

だんだん,家族もドクロ・チックになってきたぞ♪

02

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

あれ,めずらしいね~♪ 「●食べた物の画像♪(276314)」


仕事から帰ったら,だいたい夕飯の時間です。

帰りが一番遅いので,みんなが待っていてくれるのですが。

で,食卓には苦労したというホワイトソースのチキンパスタとサラダ,そして,既にデザートが。


あれ,めずらしいね~。
デザートがもう乗ってる。
バウムクーヘンですか。どうしたの!?



あれ…


なんか,嫌な予感!?



いつまでも置いておいたら悪くなると思ったらしい妻


私がブログのために全様の写真を…とクリスマスまで温めておいた貴重な冬のネタ。しかも頂き物でしたが…


スライス済み

きれいに切り分けられておりました(涙)

全体がシュガーコーティングされた側面はうっすらとピンク色でした。

そして,おまけについていたストロベリー&シュガー&ミルク的なジャム!?ペースト!?。

たっぷりつけるにはキケンなほどの甘さ。横に添えられたものをバウムクーヘンで少しよそって食べる感じです。間違っても,上からかける事なかれ。(自分やりました)

バウムクーヘンとストロベリーの組み合わせって,なかったなぁ~。可愛いバウムクーヘンって,初めてでした。

なおニンさん,大変おいしくいただきました~。ちょっと予定より早かったんですけど…。

おいしいものを下さったなおニンさんに家族で感謝いたしましょう!


プロフィール

Docro

Author:Docro
趣味におぼれる40男。
バイクをメインにアウトドアをサブに,道北地方を中心に活動中。
年に1度の一周の旅が山場。

FC2カウンター
2012/02/01スタート
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR

1
3
5
7
10
11
12
13
16
18
21
22
24
25
26
12, 2008 < >
Archive   RSS