fc2ブログ

バイク上のドクロ

31

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

どうと言うことはありませんが


なんとなく,デザイン設定をいじってみたくなりまして,変えたらタイトルの画像まで入れ替わってしまいました。

まぁ,いいとしますか。

バイクも2台入れて,また作り直すとしましょう。

あ,でも,そしたら…


またドクロの仮面をかぶって娘に写真を写してもらわないと…。


中1になった娘に頼むのは恥ずかしいな…
スポンサーサイト



30

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

おりゃ~!もうすぐ2月だ! 「☆★バイク★☆(29887)」


今年になって,もうひと月が終わりますね(汗)

そして僕はこんなことを考えます。


11月  12月  1月  2月  3月
スタート     折り返し     ゴール


なんの事かと言うと,バイクに乗れない冬も,もう終わりに向かっているということです。

これが,仕事の励みになるんですね~。非常に心が躍ります。

しかし,あまりに心が踊りすぎて,仕事が手につかないこともあります。いや,手につかないことの方が,多いです(笑)

オフ車的なバイクを購入したので,今年の乗り出しはさらに早まることでしょう。ひょっとしたら,ゴールがひと月前倒しになるかも
29

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

歯医者に行きました


奥歯が欠けて,ぽっかり穴があいたものですから,できるだけ早く行きたかったのですけれども,時間がなくてようやく。

3回は通わなければいけないだろうと思っていましたが,見事に一度で終わりました。ありがたや…。

だいたい,1回目は歯石を取っておわり。
2回目に削って型を取って
3回目にかぶせて…

なんて思っていたのは昔の話。

今,通っている町の診療所は1日きちんと時間をかけて治してくれます。


歯も診てもらったところ,これ以上治療が必要な歯は今のところないそうです。歯石もあまりなかったようなので。

忙しい時期なので,どうなることかと心配でしたが,今日からまた,ガムが噛めます。

ガム,好きなんです
25

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

飲んだ 「今日のこと★☆(679184)」


2008年になって,まだ,ホテル一泊ごとにビールの中ジョッキ一杯×2回くらいしか飲んでいませんでしたが,少年団がらみで,若干多めに飲みました。

まぁ,仕方なくの飲み会ですが,飲み会は飲み会,飲んでナンボですか。

久しぶりの酔っ払い感ですが,バイクに乗れない冬は,呑んだ方がいいのかもね~なんて,呑気に感じていました。

明日は朝からその少年団の大会で早起きしますが,次の日のことを考えないで飲める身分になったら,楽しいのかな?

ありがたみがなくなりそうだなぁ。

酒酔いのたわごと…

24

Category: ×バイクと服装×

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

真冬なのにライディングシューズ 「☆★バイク★☆(29887)」


買ってしまいました。

また…。

いや,でもですね,イエローコーンのは1シーズン普段履きとしても履いたら,もうボロボロです。

なんだか,もうだめっていう感じです。

そこで,また黄黒色を別ブランドで。


これはいいですよ。
何が良いというと,かかと周辺が非常に肉厚で保護してくれる安心感が高いです。

とりあえず,届いたばかりなので,詳細は後ほど~
24

Category: ●道内イベント●

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

旭川 冬まつりに あの方が 「北海道のオススメスポット(15679)」


先日,連日で氷点下30度を下回った旭川の冬まつりに,あの売れっ子お笑い芸人が来るということを,今日知りました。

札幌の雪祭りには来るということ予想はしていましたが,旭川まで来てくれるとはありがたいです。

札幌と10度は違いますけど,大丈夫ですか?

この極寒の地・旭川で,海パン一丁で芸を披露する雄姿は,誰でも見たいのではないでしょうか。

これは一見の価値がありますよ~
20

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

5時間かかりました 「今日のこと★☆(679184)」


ガレージの屋根の雪下ろし。
午後1時からスタートし,50分動いて10分休憩。残り2時間は仕上げもあったので休みなしです。終了したのが午後6時で真っ暗。

はぁ~…疲れました。

体力の衰えを感じます。
関節(手首とひざ)が痛いのは生まれて初めてです(涙)

筋肉よりも,先に関節にくるというのはまずいですね。
いや,筋肉が落ちてるから,関節に負担がかかるのでしょう。

おまけに,雪が硬いし重いし。

ブログでさかのぼってみたら,昨年は2月3日にやっているようでした。2週間も早い雪下ろしなのに,明らかに昨年よりも重労働でした。やはり,今年の雪の降り方は多いし重いし…です。

しかし,一応終わらせてスッキリ!
「がんばったなぁ。」と満足感が先に立った1日でした
20

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

ガレージ屋根の雪下ろし作業 「今日のこと★☆(679184)」


ウチの巨大なガレージは中古住宅購入時に既に建てられていた年代物ですが,実に巨大で使い勝手はいいのです。

車が2台縦に入る造りで,背の高いワンボックスカーも入る天井が高いタイプです。

これの雪下ろしが毎年の重労働です。

しかも,昨年に比べ今年は雪が多くて重い。降り始めから12月末まで実家の秋田のような湿度の高い雪が続き,今,そのたまった分を下ろしているところです。

やり始めて3時間。高2の息子にも手伝ってもらっているのに半分しか終わっていません。

ちょっと嫌になってきています。

このままのペースでは,終わるのが7時くらい
20

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

また記録更新 「車に関するお話(51420)」


19日,エンジンスターターでエンジンかからず。

8時10分過ぎで-28度を表示しましたが,明らかに昨日よりも寒いです。そこで悟りました。これは最低28度までしか測温できないのではないかと…。だって,液晶の文字がなかなか表示されませんでしたから。

我が家から,近頃最低気温を全国に知らせている旭川市江丹別までは車で15分程度。信号は2~3個くらいの位置関係です。それはそれは,寒い土地です。

話は変わって,本日は少年団。JBLのゲームの前座試合に東西対抗で各チームが出場しました。

さらに話は変わって,夜はお通夜。明日,葬儀になります。

と,いろいろ忙しい週末ですが,バイクに乗りたいなぁ
17

Category: ×メンテナンス記×

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

エンジン かからず… 「車に関するお話(51420)」


今朝,出勤前にエンジンスターターを使ってエンジン始動。

しかし,いざ出勤と外に出てみるとエンジンがかかっていませんでした。

「!?」

と,セルを回してみると怪しい回転。

3回くらいでようやくかかりました。

その原因はというと…


28.


なるほど…。

これは早朝6時とかの気温ではありませんよ。

もうすぐ8時になりそうな,結構お日様が高くなっている時間ですよ。

久しぶりのこの冷え込み。驚きました。

今日は,バイクの練習をやめよう…
15

Category: ×バイクアイテム×

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

チェーンが揃う 「☆★バイク★☆(29887)」


フロントタイヤにもチェーンが装着され,とりあえず,走りが安定するようになりました。

chainF

いえ,決して安定はありませんね。

アクセルをひねると,それはそれは,蛇行運転です。

うっかりシフトアップでもしようものなら,ますます蛇行です。

冬道は,一筋縄ではありませんよ。危なくて,足を道路から離すことができません。ステップに足を乗せないとリアブレーキが使えないのに…。フロントブレーキで止まろうとしたら,それこそ転倒の憂き目に会います。

でも,ちょっぴり楽しかったです。

もうちょっと,練習します
14

Category: ○○デジ・モノ○○

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

余ったハードディスクを大容量化 「私のPC生活(45429)」


パソコンが壊れてからメインマシンの更新を進めていますが,その結果,今まで使っていたハードディスクやCPUが使えなくなりました。

そこで,こんなものをヨドバシカメラで買ってきました。


センチュリー/型番:CSW35U2/4936014389830 ニコイチBOX 活してスキ間 CSW35U2

さすが,楽天は安いですね。ただ,送料を考えると厳しいなぁ…。

これは2台のハードディスクを1台と認識させたり,それぞれで認識させたりとジャンパピンで設定できます。

また,電源をPCと連動させることができます。

何せ,あたらしいパソコンのハードディスクはSATA接続なので,今までのは使えないのです。160G×2で320Gの外付けハードディスクが格安で作れてしまうわけです。撮りためた画像や動画を保存しておくのに重宝しそうです
14

Category: ●道内グルメ●

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

博多ラーメン ばりきや in札幌 「●食べた物の画像♪(276311)」


札幌で研修を受けることになったので,そのお昼にヨドバシカメラで下見をし,近くのラーメン屋さんで食事をとりました。

そのとき行ったお店が「ばりきや」です。

博多ラーメンが結構好きなので迷わず入りましたが,細麺ということで変わったラーメン感でした。
barikiya

細麺だからなのか,もっと食べたい感じです。時間があれば替え玉もお願いしたかったくらいです。替え玉にしたら,スープが薄くなったりしないのかなぁ…。

チャーシューもチャーシューと言わず「肉」と言うみたいです。

先に行った「すみれ」よりも,こっちのほうがおいしいと思いました。また立ち寄りたい味でした
14

Category: ●道内グルメ●

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

札幌ラーメン すみれ 「●食べた物の画像♪(276311)」


ヤフーのラーメンランキングで北海道の部1位になっていた「すみれ」

ホッケー大会の遠征ついでに立ち寄ってみました。

こちらは「みそ味」
sumiremiso

こちらは「しょうゆ味」
sumireshouyu

あまり自分の好みではありませんでした。

油がたっぷりで大変アツアツです。この前日にクリームコロッケで口の中をやけどしていた自分にはつらかったですよ。

味は,味噌味の場合,しょっぱい感じ。
醤油味の方は,焦がした感じの独特な味でした。

旭川のラーメンの味に慣れすぎたのかなぁ。自分としては3位の蜂屋のほうがおいしかったです
11

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

ようやく普段の生活へ 「私のPC生活(45429)」


久しぶりに,家で24時間を過ごせました。

新年3日間は家で過ごしていましたが,4日から近くの温泉に行き,帰ってきたら翌日からは札幌で過ごし,10日にようやく帰ってきたところです。

その間,私のパソコンは壊れ,ニューマシンを導入して中身を構築しつつ,これまでのメインマシンをサブマシンへと降格させるにあたって,ボード類の入れ替えをしていたところ,また,そのマシンが壊れ,てんやわんやのPC環境でした。

本日,その対応をじっくりと進めることができ,何とか普段の生活へと戻りました。

さて,新しくメインマシンとなったのはhpの柿安サーバーマシンML115。
サーバーマシンだから,さぞかし背の高いマシンかと思いきや,いたって普通。むしろ小ぶり…。しかし,中にハードディスクが4台投入できるのと,AMDのデュアルコアCPUに換装することも可能なので,今後の息が長そうです。

しかし,問題点が二つ。
ハードディスクの接続がIDEではなくシリアルATAだったこと。
PCIが電圧の低いソケット形状で,これまでのサウンドボードが使えなかったこと。
それに,メモリも高速なものに交換し,OSもきちんと買ったら,結局8万くらいのマシンを買ったことになってしまいました…。

まぁ,今後のことを考えると後悔はしていませんが,初期の出費としては高すぎでした…。

サブマシンに降格した方のトラブルは,IDEケーブルから,ソケットがはがれて外れかけていたことが原因でした。びっくりです。ハードディスクを変えてみようとしたらいやな感触…。幸い,ケーブルは何本も持っていたので交換して終わり。もう1台買う羽目になるところでした。

ということで,またブログの日記もぼちぼち充実させていきたいと思います。

そして,冬のバイク計画は着々と進行し,リアタイヤにはチェーンを巻いて家の周りを走っています。フロントは,オークションではなかなかサイズが合わず,模索しているところです。

では,また
03

Category: ○○デジ・モノ○○

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

デスク機 廃棄確定 「私のPC生活(45429)」


このところ,立て続けにPCが壊れております。

どれも,常時電源オンにしてテレビ番組録画に使用していたものばかり。

なんとなく,ほこりの蓄積とかで壊れたような気がしてなりません。

どちらもマザーボードの故障と思われます。
でなければ,CPU…。

いずれにせよ,致命的な部品の故障です。

pcout
↑壊れているもの同士でパーツを交換し,何とか直そうとしている様子…。しかし,時間の無駄で終わる(涙)

これまで,ずっとAMD派でした。

そして,これからもAMD派で貫きます。


業を煮やして,サーバーマシンに手を出してしまいました。

まもなく,背高ノッポのサーバーマシンが到着し,余しているハードディスクを4台くらい搭載して,500Gくらいのテレビ番組大保存大会でも開催しようかと思います。

壊れたタイミングが,まぁ仕事に影響のないときでよかった…。

01

Category: ×ツーリング記×

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

ドライブ記です。宗谷で初日の出。 「ツーリング/ドライブ記(6458)」


今年も行ってきました。

車で。

詳細はこちら
01

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

新年明けましておめでとうございます


今年もよろしくお願いいたします。

それでは,ひとっ走り,日本の最北端まで!?

雪がすごいなぁ…。
プロフィール

Docro

Author:Docro
趣味におぼれる40男。
バイクをメインにアウトドアをサブに,道北地方を中心に活動中。
年に1度の一周の旅が山場。

FC2カウンター
2012/02/01スタート
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR

2
4
5
6
7
8
9
10
12
13
16
18
19
21
22
23
26
27
28
01, 2008 < >
Archive   RSS