fc2ブログ

バイク上のドクロ

31

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

宗谷岬に行きます 「ツーリング/ドライブ記(6458)」


初日の出を拝みに。

多分,拝めないと思いますが。

それでも,家族に理解を得て,ライダーの集まる宗谷岬に行くことにしました。

見れなかったらオホーツク海側に出て太陽を捜し求めます。紋別方面は天気がよいようなので。ガリンコ号に乗って初日の出を拝むツアーは最高でしょうね。

昨年は年を越してそばを食べて準備をしてからの出発でした。

音威子府などで休みながらのんびり走って,日の出30分ほど前に到着しましたから,今年もその作戦で行こうかと思います。

ただ,昨年は吹雪くこともなく,安全に走れたということもあったので,今年はもうちょっと厳しいかもしれません。



続々とライダーが集まっている様子が伺えて楽しい掲示板があります。

冬季北海道掲示板 NorthBBS.com 2007-08冬

私も参加したい!

構想~準備~実行まで,時間をかけて丁寧にしないと命を落とす危険もあるので慎重に。

スポンサーサイト



30

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

初日の出をどこで見るか 「たわごと(214688)」


稚内(宗谷岬)と決めていたのに,今年はどうもがいても稚内での初日の出は厳しいようですね。

自分だけなら,初日の出よりも雪の中を走ってくるライダーを見たくて行くわけなのですが,そんな方々には,今年は厳しい年越しになりそうですぞ。がんばってください!

さて,天気がよいのは道東方面。太陽がさんさんとふりそそぐ初日の出となる予感。しかし,海の雲は気まぐれ。ガスがかかって見えないこともありそうで冒険です。

ちょっと,みんなと相談したいな。

太陽が拝めなくても,イベントで盛り上がれる稚内に行くか,天気予報を信じて東へ行くか。

道東のイベントを把握していない弱さがあるなぁ。
29

Category: ××テク向上記××

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

BAJA 映画 発見! 「DVD映画鑑賞(86517)」


冬,バイクに乗れない時期に決まってバイク物DVDを物色しています。

で,昨日発見したのがこれ!


ダスト・トゥ・グローリー プレミアム・エディション

そうです。なんだかオフ・モードにはまっている訳です。


そして,この映画を観た事でイメージが全く変わったバイクがこれ。


(リンクはバイクへのリンクではなくマフラーへのリンクです)

BAJA

なんだか,不必要に大きなヘッドライトが2灯。FZRやYZFなど,2灯のバイクを好んできた自分でも,「これはいただけないなぁ。」と,常々思っていました。

そして,BAJAを思いっきり「バジャ」と読んでいました(汗)

しかし,それらの価値観が,このドキュメンタリー映画を観て一気に変わりました。

「大型2灯ヘッドライトはかっこいい!」

「BAJAはバハって読むんだ!」

いやいや,無知とは恥ずかしいことです。

BAJA1000とかいうレースを映画にしたこの「DUST TO GLORY」は,オフ車で冒険好きな方にはぜひ観てもらいたいです。

いや,きっと,そういう人は真っ先に観ている映画かもしれませんね。

何日もかけて長い距離を走るのに比べると,なんだか自分的にはおもしろいレースだなあと思って観ていました。

久しぶりの,オススメバイク映画(?)です。
27

Category: ×メンテナンス記×

Tags: ---

Response: Comment 7  Trackback 0

納車! 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」


いやぁ,待ちに待った納車!

nousha2

いや,実際のところ,そんなに待ってはいません。

買うと決めてから10日ほどで納車されました。

なぜに真冬に納車か。自分も多少失敗したなぁという気持ちがありますが「トリッカーなら,がんばれば乗れるなぁ。」と言う期待感があったのです。

だから,チェーンなんか買う計画も具体化してきています。また,冬休みの何回かは,職場まで乗っていこうかとさえ思っています。

しかし,今日,新品オフ夏用タイヤで家の前を走ったら,両足をステップに乗せる勇気がありませんでした。まるで,やじろべぇのように走っていました。

これは,車両に多大な迷惑をかける…。

そう悟った私は,

「チェーンが来てから練習が必要だ。」

そう。

まだ走る気満々でした。

辛かった冬(バイクに乗れないから)から開放される日も近い!



止めてもムダ…
26

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

寂しいことがありました… 「私のPC生活(45429)」


ちょっと,しょんぼりです。

仕方がないことかと思います。

自分も,一時は考えましたもの。


ブログやホームページの維持というのも,案外大変なものですよね。

今や,書き込んだ一言が原因で職を失う人もいるくらいですから。

また,帰ってきてくれたらうれしいです。





明日はトリッカーの納車です。

今朝は,午前8時なのにマイナス20度もありましたよ。車が硬くなっている感じがしました。バイクは無事に納車されるでしょうか!?
24

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

クリスマス・イルミ・自分家 「作りたいものを、作る(3146)」


写真だとこんな感じなんですね。

とりあえず自己満足。
24

Category: ×メンテナンス記×

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

なんとも奇遇な… 「今日聴いた音楽(120312)」


昨日,FZRをバイク屋さんに売りに出しました。下取りです。中型免許を取って,最初に買った思い出のバイク。高校生くらいの頃,かっこいいなぁと思っていたバイク。

それが,トラックに乗って売られていきました。そのとき口ずさんだドナドナ…。

で,今日は午前中にニューバイク(中古)の契約をして,午後からは娘の吹奏楽部が出演する地元の小さなクリスマスコンサートに行きました。

そしたら,どうでしょう。


そこで,ドナドナを上手に歌ってくれたのです。

うれしいのか,悲しいのか,おかしいのか,よく分からない複雑な心境。

でも,なんとも偶然とはおもしろいと思ったので,日記に残してみました。


ちなみに,昨日,ドナドナというタイトルで日記を書いた人が,私の他にも一人いたのを発見しました。みなさん,今時期は手放すことが多いものなのでしょうね
24

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

村祭的イルミ 「クリスマスに向けて,何かしてますか?(11487)」


12月ですね。

12月といえばクリスマス。

北海道のホワイトクリスマスを彩るイルミネーションは,いまや家庭レベルで盛り上がっています。

で,うちも物置から引っ張り出して光らせてみました。

muramaturi

太鼓の音がしてきそうです。
24

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

LED イルミは… 「暮らしを楽しむ(626762)」


脱・村祭的電飾,ということで,少しずつオークションでイルミネーションをあさっています。

で,最初に到着したのが「つららタイプ青白LED280球」くらいのタイプ。
これ,残念ながら1つの断線がそのグループ全部をだめにする感じなので,いささか不良品で残念。8分の1のつららは消えたままです。時間があるときに不良箇所を調べて直したいと思いますが,大変な作業です。できれば,1箇所切れても他に影響ががないものが欲しいです。ま,安かろう悪かろうです。

それでも,玄関フードを囲ってみました。一気に現代っぽくなりましたが,どうにも村祭りとの相性が良くない。

turara

近々,ピンク300球ストレートが到着するので,それが来たら村祭りは移動したいと思います。
24

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

村祭り的イルミからの脱却 「庭・・ひとりごと(11000)」


あれから何回かの試点灯を経て、イブの今日、何とか仕上げました。
手前の自作ツリーは除雪の目印として立てた支柱に園芸用の竿を立てました。したがって、どちらも内側に傾いています。
あと数分で点灯するはず。
23

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

買ってしまいました 「☆★バイク★☆(29887)」


契約してきました。

XG250 トリッカー

結構距離は走っていますが,それだけ無事に走れたのですから,特に問題はなかったのでしょう。リコール対象車でしたが,それも対策済みということでしたし,なにより,カスタムされている部分が多いのが購入決断を早めました。

↓ 再掲 ↓
tricker


自分で,派手なスライダーやガード類をつけて,より自分だけのバイクにしていきたいです。

しかし,トリッカーなのに,「ノー・トリック」とは,これいかに。


面白そうなバイクだから,今,タイヤチェーンのサイズを探しているところです
22

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

売られていきました 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」


結果の報告です。

89年 3LN

「査定額-修理金額=0円ですが,この時期で下取り車ということもあり,お約束通りの額でやらせていただきます。」

「よろしくお願いします。」

donadona2

そして,さようなら,私の愛車…。

以上

ということで,自分が考えていた金額内でTrickerのオーナーとなることが出来そうです。年内納車も可能かもしれません。そしたら,元旦に初乗りとかしちゃうかもしれません。

スパイクタイヤ,どこかにないかな…
22

Category: ×メンテナンス記×

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

ドナドナ 「☆★バイク★☆(29887)」


おはようございます。

昨夜は忘年会でした。ちょっとフラフラの朝です。

しかし,がんばって除雪して,バイクのエンジンをかけました。


そう,今日はFZRが旅立つかもしれない日なのです。

donadona

TRICKERの替わりに「売られてゆ~く~よ~♪」です。

もともと査定0円のバイクをいくらで引き取っていただけるのか。楽しみでもあり,不安でもあるのです。

このバイクで,秋田まで帰省しました。初めて海を渡った思い出のバイクですが,結局,5年弱で5000kmしか走ってあげられませんでした。
20

Category: ×バイクアイテム×

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

OFF用ヘルメット 購入


なぜ真冬にヘルメットか…。

みなさんの声が聞こえてきそうです。

が,しかし,もうトリッカーを買っちゃう気持ちでいっぱいなのです。でも,フルフェイスのヘルメットでは,なんとなくトリッカーには不釣合いなので,買って(注文)しまったのです。ついでに,かみさんのリラックスヘルメットも…。


【あったかプレゼントキャンペーン2】開閉シールド標準装備!ヤマハ オフロード ヘルメットYX...

あまり高いメットは買えなかったので,とりあえず街乗り中心だからと決断。でも,ちょっぴりこれにもひかれていました。


【P1220P2】HJC CS-X4 バーン 各色・各サイズ

パフォーマンスが大事なトリッカーなので,こんな感じがいいなぁと思っていました。しかし,これはたぶんシールドではなくてゴーグルなんでしょうね。自分はゴーグルが好きではないので,それでやめました。ちなみにX2なら大分お手頃です。

でも,お金があればこれが欲しい!


生産終了品!!人気商品を最終チャンスでGET!!SHOEI VFX-DT METAL MULISHA(ショウエイVFX-DT...

またそれかい…。という声が,ここまで届いてきました。だって,ドクロが好きなんですから。


ちなみに,妻のちょいタンデム用ヘルメットとして買ったのはこちら。


【あったかプレゼントキャンペーン2】【まぶしさ低減お得セット】ミラーシールドセットヤマハ ...


と,言うことで,多分,新年早々乗ります!?


18

Category: ○アイスホッケー○

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

今期前半2戦目 「アイスホッケーしよう!(43)」


さて,1試合目を大勝した我がチームは,勢いに乗り,今日も格上のチームに辛勝!

しかし,このまま行ったら2部に昇格してしまう恐れも…。

それだけは避けたい。

しかし,わざと負けるなんてことができるはずもない。

どうしましょう。



今日の試合は転んでばっかり。上手なチームが相手なので,もう必死になって,がむしゃらにプレーしてきました。

結果,体は疲労こんぱいで…。まだ週の前半なのに。

仕事は明日にして,今日はもう休もう。無理…。


2007-2008

得点…0

アシスト…1

ペナルティー…0
17

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

トリッカーが そこにある 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」


前から欲しいなぁと思っていたバイク。

現実的には「数年後かな…」と考えていたバイクが,なぜか最寄の赤男爵に。

しかも,近頃お気に入りの色の組み合わせ。カスタムされていて,このあとの不要な出費が少なそう。フロンとタイヤもリアタイヤもひげ付でした。

思い立ったが吉日で「即」見積もり…。

考えていた予算よりも4万円強オーバーです。

そこは,何とかならないものか…。

今週末には買ってしまうと思います。家族のみなさん,ごめんなさい。

tricker

16

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

バイク買うかも… 「☆★バイク★☆(29887)」


今,北海道は冬。

そんな中,来シーズンに向けてバイク購入計画が急浮上しています。

ガソリン高騰で通勤が厳しくなってきている車通勤の皆さん。バイク通勤はいかがですか?

郵便屋さんじゃあるまいし,冬のバイクはいただけませんが,夏の間だけでも。

今,通勤だけで月平均1万円のガソリン代が必要になっています。

純粋に距離×往復×30日÷平均燃費×150円

自分が欲しいバイクは,カタログスペックで50km/リットルです。6倍弱。下手したら7倍?

元を取るにはしばらくかかりますが,十分必要な数字です。問題は,それだけ毎日バイク通勤をするかということ。あと,維持費も計算して。

しかし,まぁFZR250Rは,ほとんど乗ることはないと思われますので,維持費は変わりなし。ドナドナですな。おそらくタダ同然で…。

で,狙っているのはコイツ!


トリッカー 中古

このお店の車体ではなく「車種」です。

がんばれば冬も乗れそうだし…。稚内にも行けるかな?
07

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 1  Trackback 0

到着が遅くなりましたか?


先日,夏のツーリングでバイクにオン・ボードで撮影したビデオを編集しDVD化しました。

で,いざ,焼こうとしたら残りのDVDが7枚しかないことに気付き,「困ったぞ。10枚焼かなきゃいけないのに…。」と,悩んでおりました。

で,道内の方はちょっと待って頂くことに。一番お世話になった方ですが,ごめんなさいね~。

で,7枚作成したうちの6枚を本州の3人にお送りしたところです。

で,まだ困っていることは,ホクレンフラッグもお送りしたのですが,これってどう送れば安く済むかなぁと言うことです。ケチでごめんなさい。

みんなが持っていない色を,まとめて誰かのうちに送ってしまおうと思っているのですが…。時期も時期だから,クリスマスに近くなってからにしようかな。

でも,その時期は宅配業者も繁忙期ですから,到着が遅れますよね。今回の郵便物も,民営化になってから遅くなったのかなと思っていましたが,時期を考えるとしかたがないなと思いました。


さて,話は変わって。

いま,ミニバスのちびっ子大会を取り仕切っているのですが,今年はインフルエンザの早めの流行で出場辞退するチームが出たりしています。その調整や連絡で大変です。こればかりは誰にも責任はありませんが,連絡調整がもっとスムーズに行く世の中にならないかなぁと思っていました。

なんせ,先日,レンタルでダイハード4とか観てしまったもので。
あれは,久しぶりに面白いなぁと思った映画で,自分も急にスマートフォンが欲しくなってしまったんです。


【UMD】 ダイ・ハード4.0(ダイハード4.0)●発売日以降のお届け

すっかり脱線してしまいましたが,ものすごく遠くにいる人に物が届くということは素敵なことですねぇ
05

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 3  Trackback 0

年賀状作成の時期 「私のPC生活(45429)」


12月。

ただでさえ,みなさん忙しい時期と思いますが,この上年賀状となると大変ですよね。

でも,まぁ自分は年賀状が好きな方です。

いろいろな人の近況が分かるので。


さて,長年使用してきた年賀状作成ソフトですが,もうそろそろ最新版にしようかと思っています。考えてみれば,2000年問題で調子が悪くなったので翌年に買ったのですから,今年買えば3本目で6年ぶりということでしょうか。

機能としては「宛名」だけでいいのですよね。文面は使い慣れたワードで十分ですから。

宛名機能が充実して,タックシールやいろいろな封筒に対応していた方が,ありがたい。そんなソフトを買おうと思っています。


人名外字を豊富に収録したハガキ&住所録作成ソフト宛名職人2008

この名前はいいですね。職人というくらいですから,宛名機能が充実していそうです。でも,妙に安いから,ひょっとして1年間の使用期限付きでしょうか?




クレオ筆まめVer.18 通常版DVD-ROM

長年使い続けてきたソフトの最新版。久しぶりですが,使い方が複雑になっていなければいいのですが…。まぁ,そんなに高いものではないですね。



と,いろいろ探してみても,これのどちらかでしょうかね。
家族も使うことを考えると,やっぱり文面印刷機能があった方がいいのでしょうかね。
03

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

日記の設定


コメントに無関係な書き込みを削除するのが面倒で,特定のキーワードが入っていた場合は受け付けない設定にしておりました。

そうしていると,近頃は自分の返事も受け付けられないことがあって,どうしようか迷っておりました。

そうしている間に,「コメントを入れようと思っているのに受け付けられないよ~。」と言うメールが…。

申し訳ありません…。

で,ちょっと減らしてみました。また,不便なところがあったら苦情のメールをお願いします

DVDは本日の深夜に発送の予定ですが,微妙なタイミングですね~。新居第1号郵便をねらっちゃおうかな!
02

Category: ×メンテナンス記×

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

根雪 「最近、愛車と楽しく付き合ってますか?(32437)」


結局,勤労感謝の日の前に積もった雪が,そのまま根雪となりました。

そう言えば,自分は子どもの頃「ねゆき」とは「寝雪」だと思っていました。

朝,起きたらたっぷり積もっているのが寝雪だと。


そんな話はさておき,ガレージの中を整頓しながらバイクにエンジンをかけたり毛布をかけたりしていると,ふと,夏の事を思い起こし,思い出しついでに「あ,DVDを送っていなかった…」と,今更になって気付いてしまいました。

こんなに時間が経ってからでは申し訳ないので,スーパーなんか入れながら,ちょっとアレンジ。ちょっとといいながら結構時間をかけて作りました。ボーナスDVDも含めて,また,来シーズンに来道していただけるように,北海道の楽しさをプラスしたものをお送りいたします。

プロフィール

Docro

Author:Docro
趣味におぼれる40男。
バイクをメインにアウトドアをサブに,道北地方を中心に活動中。
年に1度の一周の旅が山場。

FC2カウンター
2012/02/01スタート
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR

1
4
6
8
9
10
11
12
13
14
15
19
21
25
28
12, 2007 < >
Archive   RSS