BBCとは,自分で勝手に呼んでいるだけの話で,何のことかと言うと
TVショッピングで話題騒然!ビリーズブート キャンプのアメリカ最新版こちらの商品は特別版の5...すみません,遅れた話題で…。
まぁ,映像としては観ていたのですが,なかなか家でやる気にはならないし,かと言って,外でするものでもないし。
で,少年団の合宿のスタートのメニューに入れてみたわけです(笑)
いや,笑えないです。
これを,世の中の人は一体どれだけまじめに取り組んでいるのですか?
自分は,まぁ運動を長くやっているので体力などには自信があったほうですが,これはとんでもないエクササイズですよ。ゴムバンドなんて使わずに,しかも最初の基本…というのを途中二度も給水休憩を入れてやったのに,ありえないくらい筋肉痛です。
一緒のペースで,同じ動きができる人は,相当鍛えている人ではないかと思ったのですよ。それか,自分が,かなり落ち込んでいるか…(涙)
だって,この年で翌朝から激痛です。宿泊先でのラジオ体操なんて,できたものではありませんでした。
「イダダダダダ……ッ」と,うちの少年団の一角だけ,異様な痛がり方。大人も子どもも。
まぁ,子どもたちは自分ほどは痛がっていませんでした。子どもにはトレーニングの動きや止め方,力の入れ方なんて分かっていないと思うので,単なるダンスっぽい感じで動きますから,子によって差が大きいみたいでした。
みなさんは,どうなんですか?
もうやらないです。すくなくとも,1ヶ月くらいは…。早くても2週間ですね。この辛さを乗り越えるには時間が必要です。
ただ,まじめに1週間取り組んだら,本当に腹筋が割れると思います。あれは,嘘じゃぁありませんね。機械とか薬は信憑性がありませんが,これは,事実だと強く思いました。
「もう,やめて~,歩いて~!」と叫びの声を上げていると
「ワンモアセット!」って,ヤツは言うのですよ。
「こ,ころす気か~…」と,力のない文句を言う自分。
「キープ!」と,辛い体勢で止まらせたあと,ヤツは長い講釈を始めるのです。
「分かったから,もうしゃべるなって…」と,訴える自分。
「ストレッチ…」と言って,音楽がスローになるのに,メニューは…
「ストレッチ・メニューなのに,できねぇって…」と,床に転がる自分。
経験者は,きっと分かってくれるでしょう。
未経験で,「本当か~!?」とか「大げさだねぇ~」と感じた方は,ぜひやってみてください。きっと,あなたの近くにも,隠れて買っている人はいるはずです。でも,多分,もう使っていないと思うけど…
自分の予想では,体験の翌日よりも明日のほうがさらに体が痛いでしょう
