目的は,3つ。
1.フラッグがあるスタンドまでの道の様子見
2.○○オクで落としたデジカメの試撮影
3.タイヤの馴らし仕上げ
で,早速問題を確認…
フロントタイヤの交換をしたわけなのですが,結構高速で走るとガタガタ言い出すことが判明しました。時速何マイルくらいからガタつくかと言うと,言えないので数字は出しません。
前のタイヤのときは,そんなことは一切なかったので,これはショップに行ってバランスを取り直してもらうべきだと考えました。
まず,問題を発見できたことは成果ですね。走った甲斐があったというものです。
なるべく峠を多く通る道を選択しつつ,高速道路も利用すると言うことで,比布北~愛別の無料区間を利用し,岩尾内湖沿いを走り,戻って上紋峠の頂上だと思われる駐車場まで走りました。

↑
岩尾内湖は水が減っている感じが分かりやすいですね。数日前,雨が相当降ったにもかかわらず,今年は雪が少なかったこともあるのか…。毎年,この時期はこれくらいですか?

↑
林の中を少しアップ・ダウンしながら貫ける直線。鹿が出てくるのではないかと言う恐怖が,安全運転にさせてくれます(笑)

↑
上紋峠には,覆道がたくさんあります。そして,その覆道は結構なカーブになっており,この中を,バイクを傾けながら走ると近未来的な感覚になります。何だか,いい感じでした。オススメの道かも。でも,転んだら壁にぶち当たるので安全運転でお願いします。
このデジカメ(ペンタックス Optio S4i)は,広角というのでしょうか?近くにいても広く撮ってくれる感じ。だから,なんとなくバイクが遠くにあるような気がします。人がたくさんいる部屋の中ならいいですね。
数年前のカメラなので,画質は良いときもあれば,弱いときもある感じです。大きい画素数のカメラはキリがないから,3M~4Mくらいで,きれいに写してくれるコンパクトな新型カメラを出して欲しいですな。
と,ここで,本日走行したルート地図なんかを表せたらいいのですが,過日,某デジタル地図会社に問い合わせたメールのお返事が届き,結果を簡単に書くとこういうことでした。
「個人での利用は可。ただし,アフィリエイトなどが同一ページにあるのは商用利用に当たるので無許可は不可。」
多分,こんな感じです。だから,楽天内で利用するのは厳しいでしょうね。自分のプロバイダから借りているHPなら,広告がないので利用できる,と言うことです。
さらに,深く質問させていただいているのですが,そちらのお返事はまだ来ません。個人個人それぞれ対応していたのでは大変ですから,上のことをすぐお返事を下さっただけでも良しとしましょう。
明日からはミニバスの合宿で山奥に行くので,ちょっぴり休みま~す。
腰痛なのに,大丈夫か
