fc2ブログ

バイク上のドクロ

27

Category: ○アイスホッケー○

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

ショボ~ン 「アイスホッケーしよう!(43)」


アイスホッケー第4戦は3-6で負け。
格上のチームが相手でしたから,負けについては仕方ないとするものの,今日はいいトコまるでなし。自分が直接絡んで2失点…。しかも相手を勢いづけるタイミングだからショボ~ンです。

ん~,今日のダメージは大きいなぁ。2006を締めくくるにはふさわしい試合だったかもしれない。気持ちを入れ替えて,2007スタートまでに体重を落とそう。

5kgは無理かなぁ。結構イケると思うんだけど,年々体重が減りにくくなっています。運動をさぼっているのか,肉体が省エネになってきているのか。両方ですね
スポンサーサイト



26

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

光化の準備 「私のPC生活(45429)」


最近,我が家の近所にやたらと籠がついたはしご車がやってきます。おそらく,家の中に光ファイバーケーブルを引き込む作業をしているのでしょう。

町の端に位置する我が家は,近隣都市にはめっぽう近い(境まで数十メートル)ものの,町の中心部とは大きく離れた位置(数キロメートル)にあり,その町の交換局みたいなところからケーブルを引っ張ってくる関係上,工事が後回しになってしまうみたいなのです。早く25日にならないかなぁ。

さて,首をながーくして待っている間に,家の中のLAN環境を整えたい。アパート住まいの頃に買った「光対応ルーター」は100Mbpsにせまる通信速度を持っていますが,いかんせん有線(涙)

その後,導入した無線のルーターはオークションで落札したパソコンのオマケでしたから,速度もちょぼちょぼ。でも,まぁそれで十分と思われますので,しばらくはそれで様子を見たいと…。

多分,1週間くらいで買い換えていると思います。お正月に浪費していなかったら…。

↓アンテナ3本に魅かれる…

NEC ルーター PA-WR8200N/NC

↓130Mという文字に魅かれる…

CG-WLBARGE-P [CG-WLBARGE-P]

↓カブトのようなアンテナレイアウトに魅かれる…

コレガ True MIMO搭載 無線LANブロードバンドルータPCカードセット【税込】 CG-WLBARGMH-P...

↓なぜか外付けHDケースとのセット…何!?これいいかも!?

BLW-HPMM-U-HD

ちょっと相場は自分の手が届く範囲を越え気味でした…。しばらく換えられそうにはありませんねぇ

22

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 8  Trackback 0

買い物公園でガチャピンデート


スクープ画像でブレブレっす。
なーんて、忘年会の同僚と後輩でした。
21

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

クスリの力


今まで、一度にこんな数の薬を飲んだことがありませんでしたが、さすがによく効きます。医学の進歩はすごいものだと、しみじみ思いました。
ただいま36度6分で快調です。
20

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 9  Trackback 0

仕事の山を越え…


生命の山は今夜が峠!?

久しぶりに熱を計ってみたら、正直、驚きました。

だからテンションが高いのかな?

ナビのマニュアルでも見ながら寝るとしよう(涙)
18

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

首が痛い… 「カーナビあれこれ(36941)」


昨日のホッケーの試合で,開始早々転倒したとき,鞭打ちになったらしい…。
軽いので大丈夫ですが,何か傷むたびに「衰え」を隠せない自分が情けなくなります。
でも,近頃は筋トレに通うレベルまでモチベーションがあがらないので,なかなか…。

さて,本題へ。

オークションで落札したナビが,ようやく作動する運びとなりました!!
本体だけ落札したナビが,ディスクのバージョンが分からず無駄な買い物を続けていました。そして,ついに最新バージョンを入手し,本体に挿入。
【即納可能】■メーカー:アゼスト/ADDZEST ■商品名:ROAD EXPLORER 11.0 QMA-679-500


すると,バージョンアップしますというメッセージ。
という事はバージョン6よりは上で11よりも下,という事になります。エリアエクスプローラで言えば,7.1が使えたということですね。

とにかく,使えます。そして,やっと使い慣れてきた感じです。
一体型の良いところは,いちいち画面を切り替えなくてもいいことですね。交差点が近づいたらテレビ画面が勝手にナビ画面に切り替わって,交差点を通過するとまたテレビ画面に戻ります。うん,これはすばらしい。非常に満足しています。

でも,タッチパネルというのが難点。リモコンを購入する事が次の目標になります。でも,しばらくオークションは休みたいです。探すのに疲れました。
1月の末になったら,光を導入するので,サクサク快適オークションができると思うので,それまでお休みします。

あ,ブログはもちろん続けます。バイクネタは激減していますが,春を待ち遠しく思いながら,頑張っていきますので,どうぞよろしくお願いします。
18

Category: ○アイスホッケー○

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

無線LAN調子悪いなぁ 「アイスホッケーしよう!(43)」


なんだか日記をアップしようと思っているのに,そのそばから切断されています。きっと,電源の容量が足りないんだろうなぁ。いろいろ増設しすぎているんですよね。でも,まだ増設したいものがあるから困っています。

さて,本題へ。

今日は今シーズン3試合目がありました。
そして,なななんと,得点~っ!!ドンドンドンパフパフ♪
意外な展開から,またもや奇跡的にゴールした形で,何とも喜びのリアクションが取りにくいシュートでした。

で,早速ヘルメットにゴール記念シールを貼りました。
今シーズンから,連盟の粋な計らいで500円を支払えばゴールしたパックをもらう事ができるというのです。う~ん,ぜひ昨シーズンからやっていてほしいものだった。昨シーズンがホッケー生涯初得点だったので。

現在,今日の1勝を入れて2敗。残り2試合となっています。
個の2試合は2部から3部へ降格になってきたチームのため,はっきり言って格が違います。よって,1次リーグは1勝4敗で4部に降格する可能性が高まってきました。うんうん,これはなかなか。下の分の方が,得点確率が高まるし,逆に負傷する確率は下がります。

スポーツマンたるもの,上の部を目指すのが当たり前ですが,さすがにおっかないです。と,いうことで,今年の目標は達したため残り2試合は安全策でいこうと思います。

前向きなのか,後向きなのか,よく分からないコメントでごめんなさい
16

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

今日はオフィシャル


タイムオペレーターか?この機械はすぐ壊れるので有名です。

試合は明日ですが、まだ左膝が痛い。心配だなぁ。
16

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

焼き鳥丼


いろんな鳥肉が入っています。
16

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

美唄のやきとり


「たつみ」というお店に来ています。土曜日なのに平日用のメニューもいけるみたいです。
なんだか安いのでお得感じたっぷり!
これは焼き鳥屋のとり飯定食。
ちなみにつくねは時間がかかります。
15

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

エレメントアンテナを装着


一日遅れでやっと到着しました。なんだかエラい手こずって二時間くらい長い線と格闘しました(汗)

ブースターに四本中二本だけ通すタイプでしたが、まぁ市内なら映りは良好でした。郊外はさすがに厳しい感じですね。

エレメントを貼り付ける作業は簡単ですがブースターの電源を確保するのが面倒でしたし、長い線をピラーに隠すのとまとめるのが四苦八苦でした…。

とりあえず配線は完成なんだけど、肝心のナビはまだ使えないまま。

日曜には円盤が着く予定ですが、その円盤が使えなかったら、五万円が(涙)
14

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

アゼストナビの苦悩 「カーナビあれこれ(36941)」


緊張の糸が切れました。

本来,5.0が基本のMAX450ZFですが,まぁ,古くてもいいかと思ってアゼストの4.0をオークションで落札し,使ってみたら使えず…。バージョンダウンは行いませんというメッセージが出て終わり(涙)

で,こりゃもう新しい目のを…と思って6.0を落札。ついでについてきた5.0やエリアエクスプローラーの5.1なんかもあって,これならどれか使えるだろうと。

でも,4枚あっても使えるものは何もなし。

バージョンダウンは行いません

これは悪魔のメッセージだなぁ…。

結局,この本体はバージョン何のプログラムのか分かる術もなく,勢い余って最新版を楽天内で買いました。

これで,2万円で抑えるからと妻に約束したナビは,めでたく5万円に迫る勢いとなりました。

新品買えたな。しかも,ポータブルの。バイクにも使えそうなの。





でも,ま,テレビチューナー付いてきたし,車速信号もきちんと取れるし,ポータブルDVDを載せて前と後で同じ映画を楽しめるし,何よりインパネ周りがスッキリするし。

自分を励ましている自分です
14

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

気になっていた店


かつ伴です。一説にはとんかつ井泉の系列と言われていますが、実際は?
この豚の絵に見覚えがあるような、ないような…。
13

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

山場を超えた!


車速パルスをECU近くから取り出し成功。いや~メジャーな車はこういう時に楽です。
ネット上に情報があって良かった!
明日はアンテナが到着予定。結局、6600円でブースター付のエレメントアンテナを発見して買いました!
写り具合は乞うご期待!!
11

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

コラー!


仕事しないで何やってるー!

ごめ~ん
09

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

カーナビを中古で買う 「カーナビあれこれ(36941)」


さて,オークションで落札した事を買うと言っていいのかどうか分かりませんが(個人売買だからいいのか…),アゼストの199X年ごろ,ケンシロウがユリアを求めてさまよっていた頃のモデルを買いました。

画像

ありませんでした…。転載は怒られそうなのでやめます。

毎日,毎晩,夜中の3時ごろまで,か細い回線で頑張って,導き出した結論。


衝動


モニターと本体が別体の方が,故障の時や今後のバージョンアップを考えるとお得なのかと思いつつ,視界を妨げるのが嫌いなのでスッキリ・イン・ダッシュの方がいいとか,1DINだと,他に1DINのオーディオを買わないといけないとか。

あーでもないこーでもない…

妻に交渉した2万円という予算をまるっきり無視した23000円の品物。

しかも,なんだか集めたくなってマニュアル本とか全国版や地域版のCDロム。社外品をつなぐコネクタ類まで何でもかんでもオークションしていたら,いつ何が届いて評価は返したのか返してないのか,まるっきり分からなくなってきました

で,今探しているもの。

フィルムアンテナです。ロッドアンテナより良いのか悪いのか。いや,電波状態で勝っているという話は聞いたことがないですね。スッキリしていて,電波は同程度,位のコメントが多いです。

テレビ見ないけど,機能があるのに使わないのは自分の流儀に反するので,アンテナを買いたいのですが,どなたかお勧めはありませんか?

他力本願…
09

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

Bフレッツが我が家に…? 「私のPC生活(45429)」


工事日が決定しただけです。

1月25日(木)

この日を境に,私のブログ生活が一変する事間違いなし。

今まで,1つの日記をアップするのに何分かけていた事か。

画像を載せようものなら,何十分かかっていた事か。

はっきり言って,携帯でメール打つのが大っ嫌いな自分でも,「携帯の方が早いや…」と,自宅ネタまでモバイルし始める始末でした。

よぉ~し,いくぞぉ~ぃ!

ところで,光電話なんて使っている人,どうですか?
身近で使っている人は,何だか「突然切れることがある」と聞くのですが。

私はすっかり今使っているISDN回線がなくなって光ケーブルが入るのかと思ったら,今までのISDN回線を残しつつ,新たに光ケーブルが入るらしいのです。

それじゃぁ,電話代が思いっきり上乗せ状態ですから,いっそのこと光電話に!?

この間まで,PHSの電話番号だと思っていた知り合いの電話番号が,実は光電話だと知って驚いた意外とアナログ人間のドクロでした…
09

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

オデバス 回る 「ぶつけた(T_T)こすった~(T_T)(390)」


いや~,焦りましたね~。久しぶりに。

とりあえず,被害ゼロで早急に脱出できたので安心ですが,あの長いオデバスが回ると対向車線もふさぐくらい回りますから,本当に危なかったです。

前の車とも十分な車間距離があったし,相当ゆっくり走っていたから「怪我するかも!」とか言う心配は皆無でしたが,いきなりの挙動変化で驚きました。

まったくGが感じられないくらいツーッとすべってたので「いや~滑るな~」と思って,路肩付近の雪が固められていないところを走りながらブレーキを踏んでいたのですよ。そしたら,その左前輪を中心にして車が回りました。

170度くらい回りましたよ。右前輪が路肩の雪山に刺さるくらい回りました。

で,脱出不可能に…。後続車のみなさんに頭を下げながらどうしようかと思っていると,高校生か大学生くらいの若者二人が手伝いましょうかと声をかけてくれて,通りすがりのおばあ様にも押してもらって,1分も経たずに脱出できました。

自分のせいで道が混雑していて,押してくださった方に頭だけ下げて。
お礼がしたかったのですが,何となくプチパニックになっていたみたいで,車を別な所に停めて改めて御礼を言う余裕がありませんでした…。ごめんなさい。

あの時の3人の方々,本当にありがとうございました。

帰り,嫌だったのですが同じ場所を通ったら,僕が刺さった時の何倍も車が刺さった跡がありました。雪山が平らになっていました…。みんな,同じように回ったと思われます。でも,ケガ人や事故の形跡がなかったので安心しました。

私を含めて,あそこで回った仲間はみんな,これから安全運転を心がける事でしょう
05

Category: ○アイスホッケー○

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

1-3 ペナルティ1…


アイスホッケーは今シーズンから新ルール。
以前のように激しい当たりは即説教部屋。
今日は,その影響で説教部屋が大賑わいでした。

で,自分も2分間のお説教。

もう足が上がりません。筋肉の衰える病気かと思うくらい,自分の衰えを感じました…。

どうした!おい,俺のきんにく!?
05

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

今シーズン初戦


いきなり若者学生チームが相手(汗)
疲れるぞ~こりゃ(涙)
02

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

まだ会った事もありませんが


はるばる遠くから来て、少し遠くのお宅にいる、バイクを愛するみなさんへ。

敬意と感謝と、再会を祝して。

カンパ~イ!!


そっちは盛り上がってるか~い!?
02

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

ナイスアングル


手がブレる。
02

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

テレビ塔からのホワイトイルミ


次は無料になるハガキがもらえます。誰に送ろうか…。
自分で使うよ。

雪がすごい!
02

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

急に思い立って


札幌のホワイトイルミを見に行きます。
今、砂川のSAです。
02

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

純正品は可か不可か 「車に関するお話(51420)」


非常にストレスを感じています。

我が家の「か細い」ISDN回線に。

「冬のボーナスでドカーンとHDDナビでも導入して,DVD鑑賞しながら函館でも行こうか!」と行きたいところですが,公務員でさえ給料が年々減っていく昨今,知事が再び選挙に出るとか,「いや,約束守ってよね~」と,言いたくなる感じで,結局何が言いたいのかというと,オークションで格安ナビを探している時に,いちいち画像が表示されるまで数十秒待つこのわずらわしさが疲れるんです。(最後まで読んでいただきありがとうございます。)

で,やっぱり純正品は社外品と交換されて売りに出されるようです。相場が低いです。

でも程度はいい気がします。多分,壊れる前に変えているのではないでしょうか。

さて,今のところの成果は…
CDナビを2000円で獲得…。動くかは不明。ロムが無いかもしれないので,CDロムを東西日本で300円で獲得。今後は,GPSアンテナをゲットします。

さて,色々調べていくうちに問題が浮上しました。
ゲットしたCDナビは,2DINサイズですが,ラジオ及びMDかテープの装置が無い模様。この本体のほかに,1DINのカセットチューナーかなんかが付いている車の仕様のようです。

と,言う事は音なし…。
6スピーカーから奏でられるルート案内の音声のみで数時間のドライブ(涙)

とりあえず,3000円くらいでCDチェンジャーを獲得するか,VTRの外部入力端子を自作して(コネクタがオークションに出品されていました)DVDを鑑賞するか。でも,それならデコーダみたいな走行中も見られる装置がまた必要。

うだうだ考えているうちに,何か緊張の糸がISDNへの怒りでぷつんと言うかブッツリと切れてしまって,2台目獲得にかかりだしました。今度は2DINにDVDナビ,MD,カセットが一体化しているもの。とことん純正。

細かな出費が重なっていくうちに,おそらく2000年頃のポータブルCDナビが買える位の金額になっていることでしょう。

誰も期待はしていないと思いますが,どんな結果になるのか,しばらく見守っていて下さい
プロフィール

Docro

Author:Docro
趣味におぼれる40男。
バイクをメインにアウトドアをサブに,道北地方を中心に活動中。
年に1度の一周の旅が山場。

FC2カウンター
2012/02/01スタート
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR

1
3
4
6
7
8
10
12
17
19
23
24
25
28
29
30
31
12, 2006 < >
Archive   RSS