fc2ブログ

バイク上のドクロ

29

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 8  Trackback 0

カメムシパニック 「虫!(3409)」


今年は大量発生しているというのを義理の母から聞きましたが,そんな話を他に聴いた人はいますか?

昨年は,家の中に侵入してきたカメムシは数匹でしたが,今年は既に20匹強。

妻は,成す術なく掃除機で吸引。完全なる問題の先送りです。最近は,排気の空気がカメムシ臭いです。

でも,よくよく考えたら,あれ,同じカメムシが何回も捕まってるんじゃないだろうか。掃除機のゴミパックの中から這い出してきて…。それを確かめるにはゴミパックを開封して中身を確かめるしかない!!


「ゴミパックがいっぱいなんだけど,カメムシが怖くて交換できない。」

「何日かしたら死ぬから,そのときに交換したらいいよ。」

「でも,毎日何匹かずつ採ってるから,毎日新鮮なやつがこの中にいるの…」

「なるほど…」

明日,ドキドキしながら開封してみるかな
スポンサーサイト



28

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

悲願達成!?


あんなに探した砂糖味の。何回も寄っている鶴沼の道の駅にありました。売り切れだったのでわざわざ揚げて下さいました。あつあつでおいしぃ~…か?やっぱりびみょーなのかも…。とりあえず目的は達成された。うん。
28

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

乱暴な植物


北大植物園にて。ここに来ると自分が小さくなったような気分になります。
28

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

ラーメン祭り


合わせ味噌と金ゴマを食べましたが、行列の合わせ味噌はガッカリ。ガラガラだった金ゴマは面白くおいしい。オススメです。帰りのアンケート抽選でハスカップの湯が当たった。画像は小さな笑ハンティング。
28

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

初ETC


入りはピーと鳴っただけ。本当に開くのかドキドキ。出は金額をいってくれるので安心。撮影は助手席から妻が。何を撮ったかは疑問…。
26

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

無事に買えた車… 「車に関するお話(51420)」


昨日,無事に審査通過の連絡が入り,安心して納車の運びとなりました。

mycar

と,言うわけで,早速妻と留萌までドライブ。星が大変きれいな夜で,真っ暗な海もなかなかでした。
子どもたちは,帰宅が9時過ぎになりそうだからと言うことで我慢してもらって,夫婦水入らずです。

ハンドルが少し取られやすい車だということ以外は大変気に入り,土曜日は札幌のラーメンのなんかフェスティバルに行こうかと相談中。ただ,息子が高校の講習に行くのでかわいそうかなぁと。

早くETCを試してみたいのです。でも,ピカピカうるさいオーディオの電源を切ったらETCの電源も切れたので「危ない危ない」でした。これを知らずに突入したら,バーをぶち抜くところでした。結構,オーディオの電源を切っちゃうことが多いのですよね。

「オデバス」と呼ぶ人が多いのがよく分かりました。3列もシートがあったら,二人で乗っているのがもったいない気がしてきます。それと,左車線にレーンチェンジする時,左後方の目視確認の時首をいっぱい回さなければなりません。これが結構大変です。

リアの窓にミラーが付いていて,「ちょっとカッコ悪いなぁ」と思っていたのですが,意外に助かる優れものだと言うことが分かりました。S-MXからオデバスへの乗り換えは,車庫入れがドキドキです。
24

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

3週間…永いなぁ~っ! 「車に関するお話(51420)」


10月の3連休に遠征して買ってきた車が,納車になるまでおよそ3週間くらいかかると言われていました。

「現地なら2週間くらいが目安だと言われたから,3週間くらいならしかたがないか…。」

と思って,何とかかんとか2週間が経過しました。永かった…。実に永かった。

この2週間で,朝,車の窓がしばれるようになりました。道路の水溜りが凍るようになっていました。
車はオーディオを取り外して,音なし,時計なし,明かりなし,です。寂しい限り。
しかも,車の調子が悪いので休日の遠出なし。妻の軽自動車でお出かけ。

そして何より永く感じさせているのは「カーローン」の審査結果連絡がまだない事(汗)

先週には決まっていたはずなのに,連絡がない(大汗)

この期に及んで「お金は貸せません」と言われた暁には…「ハハヘ カネオクレ」電報作戦しかありません(涙)

先ほど納車の期日連絡があり,ディーラーへの入金予定日よりも早く車が届くことになりました。でも,この状況では如何ともしがたい…。

明日,勇気を出して銀行に聞いてみることにしよう。
17

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

パイ喰うぞぉ~


水曜どうでしょう「夏野菜」から。
観ている人なら分かってもらえるはず!?
中のリンゴが大きい!びっくりで、甘くない?何とも言えないバランス感覚。
ISSE氏に感謝!!ご馳走さまでした。
15

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

娘からの贈り物


ボールペン…としては余りにも書きにくい一品。
腹話術の人形として使うには逸品!
15

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

芝生の全体


真ん中付近は高さが他より高いので目土を余り入れていません。
周囲でひときわ緑が濃いのは分結が進んで芝がごっそり生えているところです。

レンガを周りに置いて乾燥を防いでいますが上から見たら一層ガタガタ(汗)
14

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

2週連続札幌遠征


今週は100%仕事の札幌。
でも,半分は趣味の仕事です。

日ハムが優勝したから大通公園でも歩いてセールの雰囲気でも味わおうと思ったのですが,実際は忙しくてそんな時間はありませんでした。思いっきりトンボ返りみたいな感じです。

でも,昨夜の打ち上げでみんなに祝誕生乾杯をしてもらって嬉しかったです。でも,肝心な家族には申し訳ないことをしました。明日,みんなでワイワイとやる予定です。

お誕生日プレゼントは何がいいかと聞かれ,え~…バイクのシューズか,バニアケースか,バイクのバッグか,う~ん,欲しいもの多すぎ。でも,寒いけどみんなで無理やりキャンプに行きたい。と言ったら,怒られるだろうか。

12

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 1  Trackback 0

芝生復活の兆し


寒くなってきましたが、枯れつつあった芝が持ち直して来た感じです。

目土を入れたのが良かったみたいです。ケチって部分的にまいたら、そこだけ青々と育ってきました。土は結構安いので、肥料よりこっちをたくさん買うべきでした。

雪が積もる前にもう一度、茂らせたい!
11

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

悲願達成!光化!!


ついに,NTTからサービス開始のお知らせが届きました!!
この土地に家を買ってしまって,一番後悔したのはADSL回線が届かないこと。

1年半にわたるISDNの細々とした暮らしについにピリオドが打たれることになりました。

ただし,サービスの提供開始は1月22日。永いな~オイぃ…。

色々あって転居を繰り返していたら,モデムやらルーターやらがごろごろとたまってしまいました。特にADSLは8M~40Mと,日進月歩でしたね。そして,また光対応の無線LANをシステム構築しなければなりません。

無線LANも,光の速度を生かすとしたら,各PCに接続しているボードやカードまで交換しなければならないですね…。これは一大事だ…(涙)また勉強のし直しです。

とりあえず,当面はモデムだけにして無線は遅いので我慢しよう。それでも今までに比べたら必要十分でしょうから。
10

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

仕事に潤いを


前に仕事部屋の机にあったコーヒーの木は夏に帰省していた間に干からびていました(汗)
さっき百五円で買って来たテーブルヤシです。タバコは吸いませんが髑髏の灰皿に妻からもらった素朴な鉢をのせて、上から南国カントリー地獄(涙)
09

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 8  Trackback 0

こんな車です 「車に関するお話(51420)」


妻の車の洗車を終えて(だらだらしていたら1日仕事になってしまいました),早く自分の車が来ないかと,昨日契約したばっかりの車に思いを馳せている自分を抑えようとしていました。

で,画像を拝借してご紹介

odessey

内側はこんな感じ
naisou

数年前なら
「木目はおやじだな…」
と思っていたに違いありませんが,いつの間にか自分もこんなのが気に入る年になっていました(涙)。

S-MXは後部ドアが左側しかありません。右側に広く見晴らしの良い窓があってドリンクホルダーや小物入れ,ライトなどが使い勝手よくありました。
ところが,家族で出かけると「ジュースがとりにくい」とか「領域はみ出てる」とか言って,高1と小6で喧嘩になります(呆)

新しい車はドリンクを置ける場所が計6箇所くらい,それぞれの座席の横にあるし3列なので喧嘩になりません。しかも,ドリンクホルダーまでなんとなく贅沢に木目です。

インテグラ→GTi-R→カプチーノ→GTi-R→パルサー?(?はよく分からない)→S-MX

と,何となく若者の車を乗ってきたので,こういった高級感のある車は初めてです。もっと高い車はあるのでしょうが,今の自分にはこれが精一杯。

さて,娘の学芸会と納車がぶつかったらどうしよう…
08

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

車を探しに遠征 「車に関するお話(51420)」


久しぶりに日記を投稿します。

その前に,非常にお忙しい1週間を無事に終えた職場の皆様,本当にお疲れ様でした。特にISSE氏とテレサ氏におかれましては,本当に大変だったことと存じます。

さて,本題。

行ってきました!札幌まで。
結論から言いますと,決めてきました!!あと心配なのはローンの審査…。大丈夫だとは思いますが。

何を買ってきたのかというと,第1希望で買っちゃいました~!!
ドンドンドン!パフパフッ!!

型は古いのですが内装が豪華(今までの車に比べて)。ぜひ,沢山の人を乗せて走りたい。

何の車種かはっきりしないとダメですね。オデッセイH13年です。色は紫っぽいようなグレーっぽいような。グレードは中間くらいのMです。中間=Mと言うのは非常に分かりやすいですが,自分としたらHG(ハイグレード)くらいかと。

だけど,買ったのはトヨタのお店です。トヨタ,力あるなぁと思ったのは,
1ホンダと同じ値段で古い車を取ってくれたこと。
2結果的にメールで出た見積もりよりもETC,エンジンスターター,+2年保障が付いて3万円安くしてくれたこと。
驚き即決です。ホンダさんごめんなさい。でも,中古車は欲しい車がどこにあるかで決まるので許してください。本当に欲しい車が思ったよりも安くオプション豊富に買えてしまったのです。

3週間後が納車の目安ですので,また,自己満足なレポートをお送りいたします。
05

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

札幌はいいなぁ


現在,中古車を物色中のDocroです。

先日,道東に2泊3日の旅行に出てから車が変な音を出し始めて,10月1日に修理依頼をしたら修理代3万円強といわれました…。

今乗っている車は間もなく10万キロ=タイミングベルト交換時期です。

冬タイヤも買わなければなりません。

そんな出費がかさむタイミングで4つあるタイヤのうち1つが壊れました。直してもまた別のタイヤが壊れそうな予感…。

と,いうことで購入を家族決定し車種選択しながら探しているのですが,旭川市内はない!いい車はみんな札幌。いいなぁ,札幌市。でも,それだけ買う人も多いでしょうから,数があるように見えて,問い合わせた頃にはもう無いんでしょうね。

以前,カプチーノという車をわざわざ札幌のお店から買いましたが,特段不便なことも無く,旭川の工場で修理も見てくれました。だから,今回も札幌で探そうかな,と,面倒なことを考え始めているでした。

みなさんは,車は信頼のおける決まった店でしか買わないタイプですか?
02

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 8  Trackback 0

車が壊れた…


どうも左リアから異音があるので気になっていました。

だんだん音が大きくなっていくような気もするのでディーラーに持っていったら「ベアリング」が壊れていると言うことです。

ベアリングが壊れているという表現は正しくないかもしれませんが,とにかく,想定外の故障です。

修理代も安くはないので妻と相談して車を買い替えることになりました。

でも,その車すら決まっていませんし,お金が借りられるのかも怪しいところかもしれません。

しばらくバイク通勤になりそうです。今日もバイクで行きました。乗るのは半月ぶりくらいかも知れません。早い時間帯だったのもあって,スイスイと走れてやっぱりいいもんです。

車は何になるのか,第1希望は断念して第2希望におさまるのか,年式を落として第1希望にするのか,どちらにしても7シーター希望です。

今年の誕生日プレゼントは車か?
01

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

バスケの試合


少年団ではなく,自分の試合です。

今日のメンバーは7名。素人の私も試合に出させてもらえました!

0得点,1ファール…
リバウンド2回くらい,アシスト,多分なし。

う~ん,チームのみなさんに申し訳ない。でも楽しかったです。
終わった後,モップ係をしたのですが,半面モップをかけてフラフラになりました。体力が衰えてきたのでここで終わります…
プロフィール

Docro

Author:Docro
趣味におぼれる40男。
バイクをメインにアウトドアをサブに,道北地方を中心に活動中。
年に1度の一周の旅が山場。

FC2カウンター
2012/02/01スタート
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR

3
4
6
7
13
16
18
19
20
21
22
23
25
27
30
31
10, 2006 < >
Archive   RSS