前から少しずつ壊れかけていたテント。かれこれ,8年くらい使っています。でも,実際キャンプで使ったのは10回と少しくらいだと思います。
まず,フライシートの入り口ファスナーが前後両方壊れました。あの,一本のワイヤーがファスナーになっているようなタイプ。もっと頑丈な感じのファスナーがいいです。
次に,フライシートを骨組みのリングに引っ掛けるフックの部分がちぎれました。ま,そこは強い力が加わる部分なので,仕方がありません。
最後に,フライシートの縫い目に防水を目的として貼ってあるシームテープがはがれてきました。
とにかく壊れるのはフライシートです。その他はまだまだ使えますね。だから,フライシートを買えばいいのですが,もともとブランドも見ないで安いだけで買ったテントですから,規格もメーカーも怪しいものです。キャンプ素人から脱却したので,新しいテントを買ってもらうことにしました。そこで物色した結果,この辺り(10000~16000円)が良さそうでした。
LOGOS(ロゴス) ツインリッジドーム 270SP NO.71800969入り口のファスナーが縦1本で出入りできそうなのが○。ブランドも有名だと思うし。耐水圧800mmは定番か!?
CAPTAIN STAG◆プレーナドームテント 5~6人用◆M-3102自分が今使っているテントと非常に形が似ているので,インナーが壊れた時は流用できるかもしれないなーと思ったのがこれ。通常価格が30000円台なのも,品物がいいかと思ってチェックしています。
サウスフィールド ドームテント SF5414SD(4人用)2部屋あります。前室が広くて300×250のスペース。でも,寝室が300×210なので,今使っているテントよりも少し狭い感じです。前室は別にシェルター型タープがあるからいらないかな。
送料無料!UVカット・メッシュ生地採用!ファミリーテント(5~6人用)出入り口のほかに窓があって風通しの良さそうなのが○。色もかみさんが気に入ってくれそうな感じ。
【送料無料・税込 代引き手数料無料】YZ-XJO88 キャンパーズコレクション UNI AIR ユニエアフ...少し前なら第1候補でした。少し狭いのですが,まぁ良し。でも,構造が複雑な分,準備や撤収に時間がかかりそうなのがねぇ。でも,便利だと思うんですよ。
さて!いよいよ最終候補です。多分,これ↓を買います。
機能性とコストパフォーマンスを追及した新型ドームテント。【ファミリー用テント】VISIONPEAKS...まず,出入り口が縦に長く190cmです。これなら腰をかがめなくて済みそう。最近腰が痛いので(泣)
それと,フライシートの天井近くに通気孔があること。横の窓もいいのですが,前後に加え,左右から中が見えるのは避けたいものです。
でも,気になっていることが1つ。同じショップで同じ型のが安く出ています。アウトレットだそうです。それは不良品が多いということなのでしょうか?それとも,展示品ということなのでしょうか?
安かろう悪かろうでは困るなぁ
