fc2ブログ

バイク上のドクロ

31

Category: ×メンテナンス記×

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

8月からガソリン値上げか!? 「今日も明日もバイクと共に(1303)」


夕方のニュースで「各社が8月の出荷分からガソリンを値上げ」というのをニュースで見たので,スタンドに行って見ました。

そしたら,ものすごく混んでいて,いつもはガラガラなセルフ・スタンドなのに,行列。
しかも,僕の前で待っていた若いお兄さんが,自分の番が来たことに焦ったのかガソリンキャップを開けずに下車し,それに気付いてからドアを開けようとしたらキーの閉じこみ!

か~っ,あなたは世界で何番目かの○○かもしれません。リモコンドアロックが主流の今,久しぶり(15年ぶりくらい)にそういう人を見ました。

呆れて,混んでいるスタンドの中で無理やり並べかえてようやく給油しましたが,そこのスタンドはお値段据え置きで安心しました。これから,2台のバイクと10リットルのガソリン缶にガソリンを入れようと思っているところです。

まだ,あの車あったりして…。
スポンサーサイト



31

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

ネットにつなげられた 「パソコンの調子が悪い(14204)」


piroさんがあまりにも失礼な書き込みをしていくので,証拠を提示。
shougai
なんと,障害だった模様です。

家庭内のLANはしっかり機能しているようだったので,ルーターではないと思っていましたが,プロバイダからメンテナンスのメールも入っていなかったので,少し心配していました。

調べてみたら傷害が発生したと言うことですが,この間に重要な取引なんかがあった人は大変な思いをしたのでしょうね。生命保険も2社に分けると言いますが,プロバイダも実は2社くらいと契約しておいた方がいいのかもしれませんよ。

さて,夏休みの間にガレージ内の整理を進めています。砂利敷きの薄暗い庫内を床に板をはって,壁に板をはって,その壁にフックを掛け工具を並べていくつもりです。ガレージが高さ3.5mくらいあって,1個分の幅で長さが2個分くらいある妙に高くて長いガレージなのです。

今年の冬(過ぎた冬)は,寒い中で無理にメンテをして,カウルのパーツを折りました。その反省を生かし,ガレージ内にせまめの部屋を作って,ストーブを入れ,そこの温度を高くしてメンテナンス作業ができるようにしていくというプランです。

今のところ,270×540の床がはり終ったところです。あと270×180をはって,壁面と天井に取り掛かる予定です。どこまでできるか。夏の間に終わらせたいものです。
31

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

ネットにつなげられない


どういう事でしょう?プロバイダーかな!?原因不明でござる。
29

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

生姜ラーメン中


悲願達成!うまい!
29

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

花火中


煙がこっちに来るのでイマイチかも~
28

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

モチベが高かった日 「今日のこと★☆(679174)」


今日は1日,肉体労働の日でした。

職場のガレージ片付けに始まって,午後7時くらいまで体を動かしていました。

そして,小型バイクも久しぶりに走らせてきました。速さを感じることはないのですが,なんとなく,キーンとエンジンを回して走るというのは気持ちがいいなぁと思って走りました。大型だとレッドゾーンまでエンジンを回すことはできませんが,250CCだから,しっかり回して走れている満足感があります。

やっぱり,バイクは好みが分かれるんだなぁと。
鼓動感がいい人,絶対的なスピードがいい人,その両方がいい人,ネイキッドがいい人,オフ車がいい人,色々いますが,「バイク好き」でひとくくりできるところがいいと思っています。
自分はひょっとしたら軽量の方が好きなのかもしれません。えらく楽しかった気がします。

明日から休みだ~と思っているのに,天気は雨模様です。それでも,走ろうとしている自分は,買ったばかりのレインスーツを試してみたいのでした。

どっちでもいいからはーしろーっと
27

Category: ×メンテナンス記×

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

増えるネジ 「今日も明日もバイクと共に(1303)」


今日,久しぶりに250CCマシンに乗ってみようと思い,メンテのために外していたカウル類を装着しました。

当然のようにバッテリーはあがっていたのですが,これに乗って遠出することはないので,とりあえず,かかればよいということでリードしてエンジンをかけました。

それで,しばらくそのままにしてカウルを付けていったのですが,ネジが1個余りました…。

これって,どこのネジだったかな…。カウルの,小さいネジは,そんなに重要じゃないと思うから,まぁいいか。と,前から保管してあるネジの仲間入り。こうやって,メンテの度にネジは増えていくのでした。

Snap On ラチェットドライバー SGDMRCE44G
Snap On ラチェットドライバー SGDMRCE44G
↑ドライバーこそ,いいものが欲しい今日この頃。でも,高すぎ…

でも,結局走らずにカウルを装着して終わり。これから走り出したら,田舎道なら虫の襲撃に合うこと間違いなし。かといって,市内の環状線では○走○かと思われたら嫌なので…。

明日,早起きして走ることにしようかな。



おーそう言えば,さっきバスケの帰りに空を見たら星がすごくきれいでした!やっぱり,走りに行って来ようかな。
24

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

プレゼンにかける時間 「パソコンを楽しむ♪(12964)」


2日連続でプレゼン作成に没頭しているです。

しかし,自分は何をやっているのかと自問自答してみたくなる。

今日の10分のプレゼンために昨夜2時間半かけてPPを作成した。

明日のチョイ役のプレゼンのためにもう3時間半が経過しようとしている。

それでも,ついつい,いらないことを思いついて試してみたくなる自分。

もっと,やらなければいけない仕事が山ほどあるのに,なんで,このくだらない仕事に自分は大切な時間を費やしているのだろうか。

相当好きなんだと思います

【全品ポイント3倍】【全国送料300円】【お取り寄せ】マイクロソフトPOWERPOINT 2003 バージョ...
【全品ポイント3倍】【全国送料300円】【お取り寄せ】マイクロソフトPOWERPOINT 2003 バージョ...

そう言えば,兼ねてから購入を考えていたバイク用のレインスーツを購入し本日到着しました。思っていたよりもカッコいいので「これならそのままバイクウェアとして着てもいいんじゃないかな?」と,思ってしまいました。

シンプソン:レインスーツ SRS-341 ブラック&レッド
シンプソン:レインスーツ SRS-341 ブラック&レッド

でも,問題点が1つ。意外にも「しっかりした造り」過ぎて,かさばってシート下に収まらない可能性が出てきました。多分入りますが,ちょっとギュウギュウになりそうです。とりあえず入るかどうかと,雨での実走を試してみたいと思います。
22

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

空爆される 「今日のこと★☆(679174)」


世界情勢が揺れ動いている中,不謹慎ですみません。

私も被害に会いました…

今日,N○Kの関係で札幌に行ってきました。

会議が終わって大通公園を歩いていたところ,さっぽろまつりのちょうちんのコードに待機していたハトに空爆されました。

爆弾は後頭部の髪を微妙にかすめ,右肩に着弾…

待ち合わせしていた爆弾処理班の妻に対応していただき,その後の行動に支障がない程度に処理していただきました。ごめんなさいです。

その後,周りの勧め(妻とその友人)から宝くじ(スクラッチ)を2000円分(10枚)買ったところ,500円×1,100円×2の当選結果。と言うか,外れですよね。

帰り道,パンダ車に捕まっている方がいて「空爆されていなかったら,ひょっとして捕まってたかもね…。」と,妻の言葉。なんて前向きな思考回路だ…。感心しながら,旭川に着いてから「鳥し○」で一杯やって帰ってきました。もちろん飲んでいない妻の運転で。

いやはや,なんともお恥ずかしい1日でした
21

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

夏の雲


kumo
この入道雲を見て「夏だ~!!」と,なぜかテンションが高まったのは言うまでもありません。

海に行きたい!海沿いを快走したい!!

いいなぁ。夏は。これからがバイク本番!

具体的に計画を立てていかないと,短い夏が終わりそうなので北海道をいくつかのブロックに分けて日帰りルートを模索して行きたいと思います。

とりあえず,次は稚内か!?
19

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

これがホントの芝刈り! 「庭造り1年生、集まれ~!(219)」


芝刈り機到着~♪
大型ホイールを採用で安定した刈り込み作業。深いタイヤ溝で芝生をキャッチ!【ガーデニング 手...
大型ホイールを採用で安定した刈り込み作業。深いタイヤ溝で芝生をキャッチ!【ガーデニング 手...

せっかく早く帰宅したのに,宅急便屋さんが到着したのが午後7時半。
それでも,さっそく荷を開けて組み立て開始。組み立てと言っても持ち手の鉄パイプを付属の手回しネジでクルクルするだけ。それに,プラスチックの受け皿をつければ終わり。少し難しかったのは,回転歯と受け歯?の隙間の調節だけ。これは丁寧に調節しました。右と左のネジをクルクル回してお互いの歯がハサミのように少し擦れるようにします。

で,暗闇の中,わざわざ照明まで準備してルンルン芝刈りタイム。エンジン式ではないので騒音も気にならず,コロコロ,カラカラするだけで,面白いように刈れていきます。超安いのに切れ味抜群で満足です。

1000円アップで25cm幅のものもありました。
大型ホイールを採用で安定した刈り込み作業。深いタイヤ溝で芝生をキャッチ!【ガーデニング 手...
大型ホイールを採用で安定した刈り込み作業。深いタイヤ溝で芝生をキャッチ!【ガーデニング 手...

でも,うちの芝はせまいから20cm幅に。小回りが利くので,いりくんだところも結構刈れます。でも,岩の間はpiroroパピーのようにハサミが必要かもしれません。

暗闇だったので画像はお見せ出来ませんが,その仕上がりには大満足です。本当は20cm幅のサッカーピッチを再現したかったのですが,ま,それはこの次ということで。

虎刈りのみすぼらしかった芝生が,平らな美しい芝に早変わりです。ただ,円形脱毛の部分がまだ生え揃っていません。

以下,自分のメンテナンス用に貼り付けておきます。
手動芝刈機用 研磨セット切れ味長持ち♪
手動芝刈機用 研磨セット切れ味長持ち♪

トヨトミ バリカン CGS-3F
トヨトミ バリカン CGS-3F
18

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

小さな芽 「庭造り1年生、集まれ~!(219)」


芝生を植えて(敷いて)から2週間が過ぎました。なんとか,水をやり続けなければならない時期を乗り越え,安定していると言えるのかも!?です。

さて,早まってしまった「芝生虎刈り事件」からも1週間が過ぎ,その後,芝の様子はどうかというと,完全に円形脱毛症という状態です…(TШT)

しかし,ここ数日の雨のおかげか,何とか新しい,小さな芽が伸びてきているようでした。ほっと一安心。そして,明日辺りにはコロコロ転がす芝刈り機が到着の見込みです。

(^Ш^)<タノシミ…

芝刈り機が来たら,コーヒーのブレンディーのボトルの形に刈れるのかどうか,試してみたいものです。

さて,間もなく夏休みの時期となり,バイク乗りまくりの季節かと思いますが,またもや上司からスピード違反注意のお言葉を至近距離で頂戴しました。ま,当然だと思いますが…。自覚していますし。

今年の夏休みは
1.庭の畑を修理する
2.芝生の周りをレンガで囲う
3.玄関までのアプローチをレンガでつくる
4.バイクで走る

くらいの優先順位で行こうと思っています。
17

Category: ×バイクと服装×

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

豪雨の中を走るバイクたち 「ツーリング/ドライブ記(6458)」


3連休の最終日,妻に何がしたいか尋ねたところ,

1 さくらんぼ狩り(行くなら増毛か!?)
2 富良野方面の花畑鑑賞
3 どこか景色の良いところへ

と,いうことで先週行った三国峠へ。最終目的地は千春のふるさと(スタンプラリー2箇所押し)とりあえず,車で行くことにしました(ここがポイント)。

天気がいいね~と言いながらも,太陽どこだ?と,雲が立ち込めている空に気付かず。

層雲峡から突然暗くなり始めてきて,「なんだ~急に夕方になった!?」と,騒いでいたら雨がポツポツと。

そのうち,どんどん激しくなってまさにシャワー状態。
「車でよかった~」
さくらんぼ狩りも富良野の花観賞も,この雨ではとんでもないことになっていたに違いない。

途中,たくさんのライダーとすれ違いました。でも,みんなしっかり雨具着用していました。
いいなぁ…。僕は雨の中,ずぶ濡れになりながら高速道路札幌-旭川間を走ったことがあります。秋の雨は冷たかった…。高速道路の券がぐにゃぐにゃで機械で判定できないからと,ナンバーを控えられたものでした。

そんなに高い買い物ではないのですが,他にも,もっと欲しいものがあるし,雨が降りそうな時は走らないから…と,所有していません。でも,この夏はたくさん走りたいから,ぜひ買っておきたい一品です。


候補1…イエローコーン&76 これならグローブとお揃いになるぞ
76RA-88 レインウエアイエローコーン
76RA-88 レインウエアイエローコーン

候補2…安さとデザインナンバー1のポンチョ
76PO-24376防水ポンチョバイク用レインウェア
76PO-24376防水ポンチョバイク用レインウェア

候補3…安過ぎも雨が染み込みそうで心配だから1万円くらいだそう!? 耐水圧10000mm/m2 透湿度3000g/m2,24h
シンプソン SRS341レインスーツバイク用レインウェア
シンプソン SRS341レインスーツバイク用レインウェア

候補4…最近お気に入りのシンプソンでリーズナブル 耐水圧7000mm/m2
シンプソン SRS361レインスーツバイク用レインウェア
シンプソン SRS361レインスーツバイク用レインウェア

候補5…衝動買いの傘はどうですか?
ヤマハレーシングYR-133 オートマティックアンブレラ
ヤマハレーシングYR-133 オートマティックアンブレラ
16

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 10  Trackback 0

昨日のスイカ割り 「今日のこと★☆(679174)」


今日は午前9時ごろ開放され,最後までISSE氏にはお世話になり,いやはや,申し訳ない。

それにしても,大変な4日間でありました。ほっと一息。胸をなでおろす気分です。

え~昨日の一幕ですが,スイカ割りをする番になって,ちょっと笑いをとろうと思い身近な人を手当たり次第叩こう(紙筒の棒でした)と思ったら,懐にいた小学1年生の頭にエルボーを落としてしまいました。

もちろん泣きました。

十分注意しましょう。
NEWスイカ割りゲーム【パーティーグッズ・パーティーゲーム・ビンゴゲーム・クイズ・くじ抽選・...
NEWスイカ割りゲーム【パーティーグッズ・パーティーゲーム・ビンゴゲーム・クイズ・くじ抽選・...
16

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

夏の初物! 4つの経験 「暮らしを楽しむ(626755)」


疲れました。
散々々な日。忙しすぎ。でも,ISSE氏に相当支援を頂き非常に助かりました。心より感謝申し上げます。

え~いつの間にか夏らしい暑さで家族バテバテのようですが,私は遊びと仕事でバテバテ。

そんな中,今日1日でたくさんの夏を実行しました。

1 スイカ割り
2 スイカ食べ
3 花火
4 銭湯

4の銭湯は夏と無関係でしょうか。でも,大学以来なので16年ぶり~390円でした。
終わってから,みんなで腰に手を当ててフルーツ牛乳を飲もうと約束していたのに

「無い!!」銭湯の人,準備しておくって言ったのに…。

しょうがないので各々飲みたいジュースでポーズ!
milk

それにしても,何であんなに熱い風呂があるんだろうか。命の危険を感じた。一緒に入っていた人たちがダチョウ倶楽部のようなリアクションの練習をしていた
16

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

忙しさピーク中間 「自分らしい生き方・お仕事(216815)」


昨日,夕方~夜の貴重な時間を運動に費やし,今日は散々な日でした。

散々な日だったのに,夜は飲みに出て,1次会で帰ると言っておきながら夜の2時過ぎまで残ってしまいました。

そして,明日からの準備は何もしていません。言ってみれば散々々な日になるような明日です。

こんなとき,時間の大切さを思い知らされます。

そういえば,お風呂の時計が壊れたので買うことにしましょう。

候補1…柄じゃないな
リラックマ バスクロック[リラックマ]
リラックマ バスクロック[リラックマ]

候補2…これいいな~!デジタル時計好き
バスクロックがお風呂に入れると湯温計に早変わり!ドリテック DRETEC 0-210OR おさかな湯温計
バスクロックがお風呂に入れると湯温計に早変わり!ドリテック DRETEC 0-210OR おさかな湯温計

候補3…ここまで行くと,少し高い気がします
オールナイトニッポンなんかを聞きながら長風呂しちゃいましょう!防水ラジオ・ブラック
オールナイトニッポンなんかを聞きながら長風呂しちゃいましょう!防水ラジオ・ブラック
16

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

やめなさいと言われた日 「バスケットは難しい?(2636)」


明日,大仕事を控えている中,週1の社会人バスケへ。やめればいいのに…。

2週間ぶりの参加でした。

仕事のからみでお世話になっている先輩も加入すると言うことで一緒にプレーしました。
知っている人がチームにいると(チームだからみんな知っていますが)パスを出す目標がはっきりあるような気がしてプレーしやすい気がしました。

バスケ商品を探していたら,こんなものを発見!いいかも~

バイク (BIKE) メンズ&ボーイズゲームシャツ BK42204
バイク (BIKE) メンズ&ボーイズゲームシャツ BK42204
12

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

ブログ開設から300日目~ 「楽天アフィリエイト♪(213105)」


9月中ごろから始めたブログ。
11月に入ってから始めたアフィリエイト。

おかげで1日55名ほどの訪問者の方々をお迎えしています。(そのうち,半分は検索エンジンで,もう半分は自動巡回かと思われますが…。)

そんな中,少ないながらもアフィリでの売り上げが地に足をつけた感じで,売り上げ金額が32万円超。ここを訪れてくださった方々で,こんなにお買い物をしていただいております。

そこから頂戴したポイントは4000ポイント弱です。ありがたいことです。1日に換算して,13ポイントほどが,私に舞い込んできているということになります。

自分からも,あちこち巡って道内でライダーの方のブログもかなり把握できて来ました。時々お邪魔しては,日記にコメントを残したりしています。みんなバイクが大好きで,それこそ,3度の飯より…状態の方々ばかりです。

自分は,ブログとしてはアクセス数がまだまだ足りませんし,アフィリだって,もっと上手にやっている人ばかりでが,負けずに頑張りたいと思います。

とりあえず,バイクでもっと色々なところに行かないことには,来て頂く意味がありませんので,そこから頑張りたいと思うのです。

これからもよろしくお願いします
11

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

虎刈り…


昨日の芝生下手刈りの様子です。
sibacut

一見,何にもないように画像上は見えますが,若干黄色っぽく見えている部分は刈りすぎの部分です。かなり見受けられます。

とりあえず,水をたっぷりやって,根が伸びることだけを祈っています。
また,これから10日ぐらい経ってからの画像をお楽しみに。

青々と茂っていますように…。

終わりじゃない。

今日,飲んできました。ミニバスフォーメーション会議。(初)
勉強になりました。専門家(ずっとバスケに携わってきた人)は,やはりノウハウが違いますね。自分の良さは,他の人よりも,長い時間子どもといること。そこで,バスケの指導者としての自分と,他の立場の自分とで葛藤が生じます。

実際,指導している時は難しいことは考えないのですが,飲んでいるので,もっともらしい事を言おうとしています。

はい。

おやすみなさいませ。明日はバイクに乗れますように
10

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

芝刈り失敗… 「ガーデニング情報交換(26287)」


週末に実施しようと思っていた芝刈りが,釧路まで走りに行ってしまってできませんでした。

で,今日,午後の7時頃から始めました。仕事から帰ってきてから。

芝を刈る前の画像↓
siba10
すごく健やかに伸びる芝たち。緑のじゅうたん。

え~…この先は語るべきか。

あんまり延びてない(6~7cmくらい)のですが,根を伸ばすために刈ったほうが良い。と,言われていたので刈りましたが,刈った機械がまずかった。

こういうタイプで芝を刈るべからず。

【送料無料】ロータリー トリマー草刈機ナイロンコードで草を刈ります!

雑草を刈りまくるにはいいですよ。パワーもあるのでしっかり刈れます。


ヴィ~ン,ヴィ~ンと,2回動かして「あっ…」

土出てきた…

まずいな~…やめようかな…

また土出てきた。

と,とりあえず,全部刈っておこう。

と,一通りやりました。後半は慎重に。
全面虎刈りです。虎刈りというほど美しくはありません。
人間の頭だったら五分刈り?いや,五厘刈り。部分的に血が出ていると言うことかも。

暗くなったので,全面の写真は撮れませんでした。(撮ったとしても,あまりお見せしたくないです。)

これから,3日に1度は刈る予定ですが,このまま生えてこなかったらどうしよう…。

生えてこない芝のために芝刈り機を買うか,3日後の芝刈りのために芝刈り機を買うか。悩みながら日記を更新中。

物を揃えたい性質だから,買う気満々の今夜。

大型ホイールを採用で安定した刈り込み作業。深いタイヤ溝で芝生をキャッチ!【ガーデニング 手...
大型ホイールを採用で安定した刈り込み作業。深いタイヤ溝で芝生をキャッチ!【ガーデニング 手...

安定した刈り込み作業…う~ん,大事だ。
09

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

到着


ズルして、また高速を使ってしまいました。あんまり高速を使ってスピードを出すと、風で頭が揺らされて軽いパンチドランカー状態になるので嫌なのですが…。
帰ってから花火を見に行って来たら、始まりが遅くて眠くなりました。やらねばならぬ事があるのに(涙)
09

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 3  Trackback 0

帰路、また足寄


給油と休憩のため。そしたらラワンぶきソフトと千春を発見!ソフトは不気味だったけど美味!意外です。
09

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

釧路湿原~!


広過ぎ。鶴が見たかった…。今はいないよね。もう帰らないと。
09

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

恋問でサザン


道の駅。寒いです。くじけそうになる…。でも湿原は通って帰るのである!
09

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

糠平湖に到着


8時半前に出て、目指すは西庶路。腰が痛いので、途中で帰るかも~
08

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 9  Trackback 0

芝を張って1週間 「ガーデニング情報交換(26287)」


このように変化していきました。

張った日の昼↓
siba
4日が経った夕方↓
siba4
1週間後の昼↓
siba7

だんだんロールの隙間が目立たなくなってきて,順調そうに見えます。
園芸屋さんの話では,1週間経ったら芝刈を3日に1回して,根を伸ばすんだそうです。そこで,今日は昼になったら電動草刈機でヴィ~ンとやってみようと思います。

その後は,肥料を水に溶かしてジョーロで均一にまくそうです。

1年後,芝生の土が5~6cm盛り上がっていたら,賞金1万円あげるといわれました。
まず無理だそうです。
賞金目当てではなく,ふかふかの芝生じゅうたん作りを目指して頑張るぞ!
07

Category: ×ツーリング記×

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

空いた週末 「☆バイクでツーリングに行こう=3=3(4034)」


無理だと思っていた7月のロングツーリング。
複数あった予定が1つの週末に重なってラッキー!今週末は2日とも時間ができました。
で,明日は娘の参観日。お~…(どよめく)。
明後日1日勝負~ドンドンドンッパフパフッ!!

え~,大きな仕事を控えている中いいのでしょうか。

いいのですよ。

ありがとう。みなさん,ありがとう。

ただいま,どこにいけるのか時間と距離で計算中。腰が痛くなりませんように。
06

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

午前4時に腰を痛める 「整体って?バイクって?日常の事等(1467)」


が,今のところセーフ。ギリだな…

昨日の夜,仕事を途中にして2人がけソファー上にダウンしました。起こしてくれたものの,仕事があるのでもう一休み。眠気を取ってから仕事に取り掛かる作戦でした。

それで,目が覚めたら午前4時。おーさむい~。

仕事をしようと起き上がって,ノートをとろうと思ってタンクバッグ(当時約3kg)を持ったら…

!」

「これがギックリか…?」

でも,かろうじて難を逃れた感じでした。そのまま仕事をしようと思ってパソコンに向かうものの,痛みがあるため床で体操。いろいろやって見ました。

やばかった。あの痛みはシャレにならない。みんなが変な歩き方になるのが分かります。でも,あれが本当に「ギクッ」という感じになったとしたら身の毛もよだつ痛さでしょう。おそろしや・・・。

でも,今日はバイクで行こうと思います…。

午前7時7分。やっぱり車にします。
05

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

バイクの住所変更 「☆★バイク★☆(29887)」


軽自動車税の督促状が届いてしまいました。

たったの4000円と2400円なのに,まだ払っていなくて申し訳ありません。

実は,ちょいとした理由がありました。

昨年,中古住宅を購入して転居したわけですが,市から近隣町に転居したため2台の二輪の住所変更が必要だという書類が届いたのです。(結構前に…)

250ccバイクを買った店で少し聞いたら「大丈夫…だと思う」的発言でそのままにしていたのです。

でも,色々考えたら,この税金がどこに払われるかというと,それは前に住んでいて今は何の関係もない市に行く訳です。きっと放っておいて良いはずがないだろうと思い,今日,焦って手続きしてきました。


1000ccバイクの場合
 1.自動車協会に行く。
 2.30円で書類を買って自分で書くか,600円払って協会に代行してもらうかを選ぶ。時間休しかもらわなかったので600円を払うことにする。
 3.必要なものは住民票,印鑑,車検証,お金(30円か600円)
 4.書類を作成してもらったら,それを持って陸運支局へ(全然代行じゃないじゃん…と,少し不満に思う)。
 5.向かいの陸運支局へ行って,新しい車検証と何やら書類をもらう。そこで,住所に間違いがないか確認する。
 6.また向かいの協会に戻る(全然代行じゃないじゃんとさらに不満)。
 7.新しい車検証を受け取って終わり。
トータル20分弱だったと思います。

250CCバイクの場合
 1.軽自動車協会に行く。
 2.住民票と登録済み証を提示する。印鑑を渡す。
 3.登録済み証と何か書類に記入する。新旧の住所やバイクの型名や車体番号などなど。
 4.自分で記入したから無料かと思ったら,340円かかりますと終わりになってから伝えられ,少し不満に思う。
 5.新しい登録済み証を受け取って終わり。
ちなみに,250ccは今住んでいる町の名前が入ったナンバーに変更になるのかと恐れていましたが,そういうことはなく,前のナンバーをそのまま使用することで良いみたいです。

で,督促されている税金はというと,
 1.税は4月1日現在で徴収している
 2.住所変更は今日付けでされた
 3.そのままの用紙で納入して問題ない
と,言うことでした。

「引っ越したの去年なんですけどいいんですか?」

とは怖くて聞けませんでした。

単なる住所変更なのに,住民票もとったりでお金が少しかかってしまいました。ガソリン10リットルぶんくらい。3時間はツーリングできる金額です。そう考えると,ものすごくもったいなく感じますね
04

Category: ×バイクと服装×

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

そろそろメッシュジャケットか!? 「今日も明日もバイクと共に(1303)」


春から着ている黒のコットンジャケットではさすがに暑くなってきました。
でも,朝からツーリングに出る場合は,メッシュジャケットだと寒い思いをするでしょう。コットンジャケットでも,走り出したらそれなりに涼しいので,トータルで考えると,北海道ではやはりコットンかと思っています。
でも,観光地で見てまわる時は暑い。バイクに乗って走り出すまでが辛いです。

ところで,最近気になっているのは「涼しいヘルメット」です。まだヘルメット欲しい病から立ち直っていないのですが,楽天のバイクショップから送られてくるメールにあるのですよ。夏用ヘルメット。

SHOEI:X-Eleven / X-イレブン フルフェイス ヘルメット / QD内装
SHOEI:X-Eleven / X-イレブン フルフェイス ヘルメット / QD内装
以下,抜粋です。
○QUICK DRY内装
QD(クイックドライ)内装の基となる素材には、合成繊維でありながら『親水基』の分子構造を持ち吸湿、吸水、拡散性に優れた全く新しい合成繊維を採用。
乾燥速度もポリエステルの1.5倍の速乾性能を持ち、繊維に触れている皮膚温度を快適にコントロールします。
■Summer Spec
吸放湿繊維が表面の汗や水蒸気を素早く吸収、繊維表面のべとつき感もなくサラッとした感触を保ち、夏場においても快適な装着感で好評を頂いておりましたFEEL DRY内装が更に吸湿性、乾燥性能をアップして“QUICK DRY内装”として新登場。



ARAI PROFILE(プロファイル) 
ARAI PROFILE(プロファイル) 
以下抜粋です。
●深い質感を感じさせる、 〈プロファイル〉専用システム内装。
トップモデルRX-7RR4に搭載される『〈冷・乾〉内装』を、〈プロ・ファイル〉のグレードにあわせて新たにシックな色調の生地で作成しました。
天然素材のように水分を吸収する親水基を持つ〈冷・乾〉内装は、水分を素早く吸収・放出するため、汗をかいてもサラリとしてべたつきません。
汚れが落ちやすく、メンテナンスも楽な先進素材です。最上の快適性を求めて、視覚的かつ触覚的にも高いクオリティを実現しました。


でも,ヘルメットはやっぱり高いですね。命を守るものなので,お金では買えない部分もありますが…。とりあえず,これなら今すぐ買えます。

ラフ&ロード:クールマックス ヘルメット アンダーキャップ 2枚組
ラフ&ロード:クールマックス ヘルメット アンダーキャップ 2枚組
2枚組ってのがいいと思いました。
プロフィール

Docro

Author:Docro
趣味におぼれる40男。
バイクをメインにアウトドアをサブに,道北地方を中心に活動中。
年に1度の一周の旅が山場。

FC2カウンター
2012/02/01スタート
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR

13
14
15
20
23
25
26
30
07, 2006 < >
Archive   RSS