fc2ブログ

バイク上のドクロ

30

Category: ×ツーリング記×

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

GW中にどこへ走りに行くのか!? 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」


この2日間,すばらしい快晴の下,体育館でバスケットボール…。

最高のツーリング日和を2日間も失った悲しみは大きいです。その悲しさの大きさといい深さといい,例える言葉もありません。それくらい,バイクに乗りたいのを我慢していました。

さて,暦通りの仕事のため,明日から2日間は仕事ですが,その後の5連休は自分のために使えます。

さて! ど 走りに行きましょうか~!

時期的に,北と東はまだ寒そうです。大きな峠には雪も多く残っていることでしょう。

だとしたら,西か南と言うことになります。日帰りになるので,片道200kmが限界だとしましょう。

我が家から西ならどこまで,南ならどこまで行けるのか。

西なら高速道路を使って小樽を越え,余市の辺りが200km。積丹半島まで行ったら30kmオーバーでちょっと厳しい日程です。

南なら富良野を抜け,日高の太平洋を右手に静内の二十間桜並木を見に行くのもいいですね。60kmオーバーでさらに厳しい日程です。

二十間道路桜並木といえば,2年ほど前の同じ頃に行って,一分咲きくらいで寂しい思いをして帰ってきた思い出がありますが,家族を置いて,一人で行ったら罰が当たりそうで怖いです。

ところで,今,どの辺りまで桜は咲いてきていますか?
僕の生まれ故郷の秋田県は,きっと今が見ごろでしょうね。懐かしい郷愁にかられます。

ここまで桜が咲いてきているよ~という桜前線探しツーリングもいいかもしれません。

楽しみだ…。
スポンサーサイト



29

Category: ×バイクアイテム×

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

レーダー試作機1号をオービスでテスト 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」


先日(26日)作成したレーダー試作機1号をバイクにセットしました。
ミラーのボルトに金具のステーを付けて両面で貼り付ける適当な設置方法。他に良き所がなかったもので…。

結局,ソーラーシステムは電圧が合わず,使えないことが分かったのでバッテリーから直接電気を引いて付けました。だから,スイッチを切ったり入れたりを忘れないようにしないといけません。ヘッドライトと連動するようにしようかとも思いましたが,既存の電線を傷つけるのが何となく嫌なので,直結です。今後の課題としましょう。

さて,オークションで格安だったレーダーはすごく古いらしいし,本当に機能するかも心配なので試しにオービスまで走ってきました。「SENS」というボタンがあるので,これを入れるか切るかすると「高感度モード」「市街地モード」「通常モード」のいずれかになるという予想がつくため同じオービスを2度通過しました。もちろん法定速度で。

すると,オービスの前に良くある「速度おとせ!!」の電光掲示板のところから警告音が鳴り始めました。

「おー,生きてる。」

でも,反応が遅い。スピード出してたら,あっという間に測定地点まで来てしまいます。

それでは困るので,SENSボタンを切り替えて再チャレンジ。

「もっと遅い」

結局,最初の方が通常モードで,スイッチを入れたら市街地モードになるらしいことが分かりました。もう少し,電波が弱くても反応してくれるレーダーが欲しい。と言うことで,これからまたオークションをあさってきます。2000円くらいでソーラーじゃなくていいのでないかなあー

そう言えば,オービスのテストに行く前に田舎道で「ひろお」kmくらいで走った直後,赤い帽子をかぶったパンダみたいな色の車とすれ違ってあせりました。そのときは法定速度でした。レーダーの反応はゼロ電波を発射していなかったのでしょうか。良かったのか,悪かったのか…。
28

Category: ×バイクアイテム×

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

ヘルメットに装着できるレーダーを作ってほしい 「☆★バイク★☆(29887)」


バイクを複数持っている人と,ヘルメットを複数持っている人ではどちらが多いのでしょうか。
値段から行けばヘルメットでしょうね。

近頃,バイク用のレーダーのあるべき姿(今は改造レーダーをどこに付けようか)を考えているのですが,バイクの場合,中がむき出しなので持っていかれる(自分の古いレーダーは心配無用)ことも心配だし,かと言って,TANAXのレーダーは配線が面倒で値段が高すぎます。

それで,考えていたのは「インカム内蔵,レーダー内蔵のヘルメットはない!?」と言うことです。

ヘルメットは安全性を考えると耐用年数が決まっているようなので,そういう製品は難しいものなのかなぁと思います。でも,レーダーの設置場所がどうにも決まらないのですよ。


ヘルメットに内蔵されていたらいいなと思う機能。

1 インカム
2 レーダー
3 ETC

こんなに付けたら重量が命取りですね。
28

Category: ×バイクアイテム×

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

腕時計の電池が切れそう… 「今日の出来事(972454)」


デジタルが好きな私は腕時計も大好きです。高いものは持てませんが,1万円くらいで他人が持っていないような個性的な腕時計を好んで持っています。

今使っているのは,海水浴とアウトドアに目覚めた頃買った物で,レジに持っていってから半額セール中だということに気付いてびっくりこいたこの時計です。
【なんと54%OFF!!】 本格派マリンギアウォッチ☆『方位』・『温度』・『気圧』が分かるトリプル...
【なんと54%OFF!!】 本格派マリンギアウォッチ☆『方位』・『温度』・『気圧』が分かるトリプル...

この時計は潮の干満や月の満ち欠け,東西南北のコンパス,気温を表示し,気圧を計測・記録してくれます。
職場に気圧を気にする方がいて,いちいち聞かれては計測していたら電池が切れそうだという「BATT」表示が出てしまいました。

電池が切れそうだったので,昔懐かしいシチズンのindependentを久しぶりにしていこうと思ってみたら,2種類あるのに両方表示無しでした。

やはり,今エコ時代ですからソーラーか自動巻きの電波時計がいいですよね。
良さそうな安そうな時計を一生懸命検索しました。

PHYS for EXERCISE複数種目の消費カロリーを自動算出。CASIO STR-500J-1JF

カロリー計算メモリー機能付き。あまり必要感は無いですな…。デザインがスマートでいいです。

【なんと60%OFF!!】アウトドアツールウォッチ☆電池交換不要『タフソーラー』&『方位』・『高...

方位・気圧・高度・温度が測れるセンサー付き。ちなみに,自分が所有しているパスファインダーの温度は腕にはめているからなのか,常に高いです。

【送料無料・税込み】CASIO CHR-100J-1JR 【送料代引き手数料無料の安心価格】

胸ベルトから電波を飛ばし心拍数を計測。運動の強度も表示するらしい。コレはちょっとひかれる。胸ベルトって言うのが,少し気になります。

CASIOの時計は多すぎ。アフィリの検索で力尽きてしまいました。
NIKEやadidasも個性的で多機能な時計を多く出しているので,今度はそちらも検索したいです。

最後のまとめに やっぱりコレが欲しい。シーパスファインダーは軒並み在庫なし。人気の品ですね。使うことはなさそうですが,水深を測れるグレードのものが欲しい…。
CASIO SEA-PATHFINDER (シーパスファインダー)方位・気圧・水深・温度を計測、ヨットタイマー・...
26

Category: ×バイクアイテム×

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

バイク用レーダー 試作機1号完成 「☆★バイク★☆(29887)」


今日,某オークションにて超格安で落札したレーダーが届きました。
なぜ格安かというと,すごく古い機種だからです。X-14という,それはそれは。ボタンが3つしかない,いまどき珍しいくらいシンプルなレーダーです。

このレーダーに,100円ショップで買ってきたモノラルのオーディオプラグをハンダ付けしてツーリングコムにつなごうという作戦でした。この試作機を作る前に,いろいろな方の改造レーダーを参考にしました。

もともと,車用のソーラーレーダーを無理矢理使っていたことはあるのですが,一番必要な80km以上で走行したときには何の役にも立ちませんでした。音が全く聞こえないし,光ったところで分かりませんでした。

それで,オーディオコードがつながるようなものを探していたのです。
色々なバイク用レーダー

TANAXオートバイ用レーダー探知機VZ-500   めちゃ売れ
TANAXオートバイ用レーダー探知機VZ-500   めちゃ売れ


でも,どれも高くて買える値段ではありません。それで,自作してみようと言うことにしたのです。
そして,出来上がったのがこれです。
rader

何より,このオークションに手を出したのは別体式のソーラーパネルがついていて,流用の幅が広いなと考え入札したのです。だから,面倒な配線が不要です。

無事完了したので,屋内で使用してみたら色々な問題点が浮き彫りになりました。

試作機1号を作りながら,直面した問題点
 1 スピーカーがマイク代わりになってレーダーの振動を音にしてヘルメット内に届けてくる。
 2 スピーカーを外したら,音が小さくなってしまった。なぜ??
 3 結局,スピーカーを戻すことに。どうせ,インカムのマイクの音も拾うんだから同じ事。
 4 ソーラーレーダーではないので,充電できないから夜は使えない。
 5 ヘッドライトの前にソーラーユニットを貼り付けたら使えるかも。でも,落としそう。

と,いうことで,試作機2号はソーラーパネル一体型で,カーロケ対応のものにしたいです。
25

Category: ×バイクアイテム×

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

単3電池で外部電源を作成 PDAの寿命長持ち 「こんなグッズがほしいな!(1060)」


先日,某オークションでPDA用(デジカメも可)のバッテリーボックスを買いました。900円弱でした。(写真一番左)それをヒントに気に入らなかった点を改良して作ったのがひと回り小さい真ん中の箱とPDAに実際つながっている細長いものです。

siagari

オークションで購入したものは,バイク用のタンクバッグに入れるとギュウギュウでいっぱいいっぱい。勝手に電源がオフになったり,ジャックが抜けたり。安心して使える感じではありませんでした。

それで,「材料があれば,これなら自分で作れる。」と言うことで,もっとスマートで,自分が使い易い物を作ることに決定。早速,材料をネット通販で注文しました。楽天で見つかればよかったのですが,発見できませんでした。

その材料の主なものがコレ。
zairyou
左から
 単価   品  名
228円 熱で収縮するチューブ(7本入り)
105円 単3×4本の電池ケース(縦に2本のスリムタイプ)
 36円 電池ボックスにつながるコードみたいなもの(電池用スナップ)
147円 DCプラグ(外径4mm)
147円 単4×4本の電池ボックス(単3では大きいので,試しに単4も買ってみました。)

これらで複数個購入したものもありますが,作ったのが上のほうの写真の真ん中の単4電池の外部電源装置(総額327円)。PDAにつながっているのが単3×4本の外部電源装置(総額288円)。

状態は良好でタンクバッグにもスッキリ収まり快適です。
単4電池の方は,同時に購入したニッケル水素電池の充電が終わったら試してみます。でも,使うことは無い気がしています。それくらい,単3電池の方がスッキリ出来て気に入っているのです。

作っていたら,DCプラグの頭が大きすぎて,ジャックに奥まで刺さらなかったのでカッターで削って加熱して丸く収めました。

電池がむき出しなので,雨の中のツーリングなどショートが心配ですが,そんなときはPDA自体も壊れる恐れがあるので使わないと思います。

(補足ですが,市販のアルカリ電池などは使わない方がいいようです。あくまでも1.2Vのニッケル水素電池用です。作ってみる方は自己責任でお願いいたします。)

それにしても,こんなに安いもので出来上がるなんて感激です。デフレのお陰ですか?
24

Category: ×バイクアイテム×

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

こんなナビを発見しました 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」


Broadzone 3.5型メモリーカードナビゲーション迷WANミニ【税込】 BZN-100 [BZN100]
Broadzone 3.5型メモリーカードナビゲーション迷WANミニ【税込】 BZN-100 [BZN100]

このハード,どなたか使用したことがある方はいらっしゃいませんか?
特に,バイクでの使用インプレを聞かせて頂きたいです。

メモリーカードと言うのが少し気になっていますが,いちいち地図を切り出さないと使えないのでしょうか。
ルート案内があるのはうれしい。地図を見なくても,ツーリングコムなどにつないで,右左折を教えてくれるだけでもいいですよね。
23

Category: ×ツーリング記×

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

幌加内町を通過する方に 「北海道のオススメスポット(15679)」


ほろしん温泉(改め:せいわ温泉)ルオントは,休日でも非常に空いているオススメ温泉です。500円です。
日帰り入浴が好きな私は最近,各町村にある浴場によく立ち寄ります。
ここは,自宅から70分くらいの距離にあるので月に3回くらいしか行けませんが,最も多く行く温泉です。空いているので,湯船にもゆっくりひろびろと浸かれるし,洗い場も隣の人のシャワーがかかっていやな思いをすることもあまりありません。
ただ,時々地元のお年寄りの方々が集団で来ていることもあるので,そのときは運が悪かったとあきらめます。

オススメのポイントは,週替わりな風呂があることです。ローズ,抹茶,ラベンダー,レモングラス…などなど。温泉好きには邪道と言われるかもしれませんが,ここのお風呂が温度も低目で入りやすいです。

さらに,湯上りには丘の下の道の駅で「熊笹ソフト」を買って下さい。抹茶味とどこが違うのかは区別がつきませんが,熊笹と思い込んで食べることが大事です。すごく美味しいですよ。

駐車場も広く,道の駅の駐車場もありツーリングの集合ポイントにしてもいいですね。
また,温泉の横にはログハウスが何棟もあり,ロングツーリングの拠点としてもいいと思います。

そして,最後に。この町はお蕎麦の町です。ここのお蕎麦を食べてみてほしいと思います。

その温泉から今帰ってきました。でも,これから筋トレして,我が家で入りなおします…。
23

Category: ×バイクアイテム×

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

タンクバッグにGPSをコンパクトに 「☆★バイク★☆(29887)」


先日の続編です。


昨日,単3電池×4本の外部電源ケースが届きました。見てみると,すごく簡単な作りで材料さえあれば自分でも作れるものでした。ケーブルが短くさすがにこの小さなタンクバッグに入れるのはぎゅうぎゅうになってしまいました。

こんな感じになります。

gaibubt


使用しているものは…
モータウン:1.2L タンクマップバッグ
モータウン:1.2L タンクマップバッグ

アンテナ内蔵コンパクトフラッシュ型GPSレシーバー
アンテナ内蔵コンパクトフラッシュ型GPSレシーバー

(USED) 富士通 Pocket LOOX [FLX3AW] (無線、Bluetooth搭載モデル)
(USED) 富士通 Pocket LOOX [FLX3AW] (無線、Bluetooth搭載モデル)
↑このLOOXは上の実写真のものよりも後期型になります。欲しい商品です。

これに,電子部品屋さんに売っている電池ケースとDCプラグ外径4mmをハンダ付けしたら出来上がりの外部電源装置です。

これで3時間半くらい,GPSとして使えました。バックライトもつけっぱなしでしたが十分もちました。バイクから離れるとき,このバッグだけ持ち歩けばいいわけですから,これは大助かりです。

使用した電池は容量1650程度の旧型ニッケル水素電池でもう4年くらい使っているものです。それでも3時間もつのですから新型の2600容量を使ったら,いくらもつのでしょうか。
と,言うことでバッテリー関係がナンバー1であるというお店で買ってみました。
高容量2600mAh単3ニッケル水素電池 10本まとめ  
↑とりあえず,充電池とセットのものを購入しましたが,良かったら10本セットで行きたいです。

それで,使っていて問題点が4つほどありました。
1電池横並びのボックスはバッグに入りにくい。
2スイッチつきのボックスは,知らない間にOFFになっている。
3コードがもう少し長い方が良い。
4DCプラグが抜けやすいのでL字ではなく縦長の方がよい。

と,言うことで,自分でお店を探して縦に2本のボックスと縦長のDCプラグ,それと,物は試しで単4の電池ボックスも購入してみました。よりコンパクトに電源をとるということがねらいです。

自分が購入した電池ボックスの製作者の方によれば,アルカリ乾電池などは1.5Vなので,4本使うと6Vになるのでニッケル電池(1.2V)を使った方がよいとのこと。
そこで,この電池ボックスの電圧を計測してみたところ,ニッケル水素電池で5.25Vでした。多分,いい値だと思っています。根拠はありません。

あくまでも自己責任ですが,意外と簡単に作れるものだと思いました。この電源装置は自分のデジカメにも使えるので便利です。子どもの携帯ゲーム機用にも作ろうかと思っています。
21

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

アフィリは不思議だなぁ 「楽天アフィリエイト♪(213105)」


先月から急にアフィリのポイントが気になって仕方がありません。
知らない間に,どなたかが買い物をしてくださっているので,うれしくてついつい見てしまいます。
みなさんに比べたら,月に500ポイントももらえたら大喜びというレベルなので恥ずかしいのですが,とにかく面白いです。

いちばん不思議なのは,自分とは全く縁のないお店でどなたかが購入していることです。逆に,自分が一生懸命アピールしているお店は,クリックこそありますが,購入はされていない様子です。

それで,今日,すごくウケたのは「日本将棋連盟」というお店で10000円もの買い物をして下さった方がいたことです。いったい,何を買われたのでしょうか。少し気になります。将棋と言えば,芸術の域に近いものがあるので,いろんなものが高いのだろうと思いますが,どういうルートで自分にポイントが入ったのか,不思議でなりません。

すこしアフィリについて考えてみたら,自分が欲しいと思っている商品は,他の方にはあまり関係ないものらしいということがわかりました。もっとポイントを稼ぎたいのならば,並べる商品も工夫しなさいと言うことでしょうね。う~ん,むずかしい
21

Category: ××テク向上記××

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

道路に長靴落ちていた 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」


車の後ろについて走っていたら,なんと,前の車のタイヤとタイヤの間から長靴が突如出現して来ました。すごくびっくりしました。

避けることもできず,止まることもできず,轢きました。長靴でよかった。ボヨンとした感触だけで何と言う事はなかったです。

バイクだから,ヒラヒラとかわせると思っていたら大間違いでした。急に曲がることは相当難しいです。たかが30~40kmぐらいの速度でしたが,止まれず曲がれずでした。

車間距離は大事ですね。

それにしても,春の北海道は道路にいろんなものが落ちている…。
20

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

今シーズン初 出勤バイク 「☆★バイク★☆(29887)」


雨が降りそうな天気予報でしたが,意を決してバイクで出勤しました。

車なら家を出て10秒で乗り発進できますが,バイクは面倒で3~5分はロスします。

でも,今までで最速で職場に到着しました。やっぱり速いですね~。遅い車を抜くのがすごく楽です。

と,いつの間にかもうこんな時間。

夜の会議へ行って来ます。
19

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

ケーキを買うのでバイクは不可 「スイーツ♪スイーツ♪(148214)」


今日は久しぶりに天気の良い1日でした。午後から雨が降るような予報もありましたが,帰宅時間まで降らなかったようです。

こんなときは,普段乗れないバイクで通勤したいところです。

ところが,今日は車で出勤。

なぜかというと,妻の誕生日のケーキを買って帰るからであります。でも,誕生日は今日ではありません。当日は年に一度の夜の会議でパーティー出来ないのであります。本当に迷惑な話です。夜の会議と言うのは本当に一方的です。本来であれば自宅でゆっくりとお休みの時間を奪っているわけですから。

と,バイクに乗れなかった不満をどこかにぶつけつつ,ケーキを家族4人で90度に切って食べました。ブルブルと寒気が来る一歩手前でした。どうしてこんなして無理やりケーキを食べているんだろうと思いながら。
甘いものは好きですが,多すぎると,時々ブルブルッときます。みなさんは,そんなことはありませんか?

ちなみに,昨日,また筋トレをしに行ってかなり疲労感が出てきましたが,その消費量は完全に取り返したことでしょう。
ま,また減らせばいいだけの話ですが。
18

Category: ×バイクアイテム×

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

コンパクトにバイクナビを考えたい 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」


今日,楽天で購入したタンクバッグが到着しました。
モータウンタンクマップバッグ

これに,愛用のPDAとCFGPS2を入れるとこんな感じになります。
cpgps

これだけで十分ナビとして使えます。ルート案内はないです。

しかし,これだと時間が経過し電源が勝手に切れてしまいます。また,切れないようにしたとしてもロングツーリングには向きません。

そこで,単3電池が4本入って外部電源として使えるボックスを買いました。(楽天には出ていませんでした。)これで,電池を取り替えればそこそこ持ちます。シガライタ用の電源をバッテリーから引く手もありますが,線がごちゃごちゃしているのは走っていても気持ちが良くないのでバッグの中に1つにまとまるものとして,この手を考えました。

そして,いずれ,この手でいきたいと思っているのが下の商品。
【GW直前セール開催中!!】 バイオレッタ ソーラーギア モバイル太陽電池/VS01
【GW直前セール開催中!!】 バイオレッタ ソーラーギア モバイル太陽電池/VS01

そうです。太陽電池で充電しながら走る。画期的です。もちろんPDA用のケーブルも充実しています。

バイオレッタ ポータブルAV機器用シリーズソーラー充電セット(電池2本つき)
バイオレッタ ポータブルAV機器用シリーズソーラー充電セット(電池2本つき)

携帯にも使えるキットはありますが,パケ代などが気になって携帯ナビはしない派なので,こんな形が自分としては理想です。

でも,ソーラーモノはキャンプ好きな私には物欲をそそる一品です。これ,ほしいけど,実際買ったら何に使うのかな…。
今,キャンプ場ってコンセント付いてるんですよね。
17

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

娘の修学旅行の下見に… 「今年のGWは?(9575)」


GWはどこもいっぱいですね。
観光地ともなればさすがです。
色々探してみたところでは,1泊なら最終日の6-7日が安いようです。と,言うことで大浴場付きで札幌市に安いところを探し,ここに決めました。

アパホテル&リゾート<札幌>
アパホテル&リゾート<札幌>

大きい。札幌市内でこんなに土地があるはずがないと思ったら,やっぱり少し遠いところでした。でも一向に構いません。なによりも安いので。家族4人で泊まるので,助かります。
内部の様子は宿泊を終えてからアップしたいと思います。

楽天トラベル

楽天トラベル,初めて使ってみましたが,他のサイトよりも動きが軽い(反応が早い)し分かりやすいし,気に入りました。これからも使っていきたいと思います。
17

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

先週は高かったモチベーション 「モチベーション向上(2791)」


それはなぜかというと,今日,天気がよければツーリングに出かけようと思っていたから。

しかし,あいにくの雨と雪で一気にモチベーションが低下してしまった今日一日。
何もしないで1日が終わってしまいました。見事に,何もしていません。

あえて言えば,「休んだ」

でも,休んだというほど体はスッキリせず,なんだかだらけた1日なのでした。

来週からは仕事が少し忙しくなるので,そのせいもあるのでしょう。何にも取り組む気がおきない1日でした。もったいない平日の休み。意味無いけど銀行でも行けばよかったと反省しています。

そう言えば,最近,一気に雪解けが進み,畑のチューリップがたくさんの芽を出し始めていました。
ちょっとはモチベが高くなりそうなことを書き残しておかねば…。
16

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

ヘア・アイロン 「ヘアスタイル(11263)」


今日,近くの大型のデパートに行きました。

妻の誕生日が近く,何が欲しいと聞いたら「とりあえず安いのでいいからヘアアイロンを買ってみたい。」と言うので,前に見たという商品をチェックしに行きました。

これらはストレートとカールが1台でできるのですが,太さが3種類あります。

↓35mm
直径35mmのストレート&カールの2way。スチームで髪にやさしい。松下電工 ナショナル スチーム...

↓26mm
EH1507-H National (ナショナル) プロモード スチームアイロン カール26&ストレートEH1507...

↓19mm
直径19mmのストレート&カールの2way。スチームで髪にやさしい。松下電工 ナショナル プロモー...

ヘッドの部分を交換しなくて済むし,スチームも出るからこれがいいそうです。
できればマイナスイオン発生機能が欲しいのですが,さすがに高いので,これで妥協。それで,「さぁ,買おう。」と思ったら一番よさそうな26mmは品切れ。で,35mmが残り2つ。19mmがたくさん残っていました。

やはり26mmが欲しいと言うので,近くの大型電気店へ移動しました。

すると…

同じ商品はありました。在庫もあります。でも1000円も高い。「あったけど高いね~」という妻。
「ここはポイントもあるから聞いてみよう。」と私。
店員さんを呼んで
「○○ンでは3980円だったのですが,4980円に何%のポイントが付くんですか?」
と,質問してみました。そしたら,その店員さんは,
「通常,ポイントは5%なのですが,お値段3980円にしてポイント5%をお付けします。」

「えっ

さすが○○ダ電気である。

○○ンよりも200円くらい安かったことになりました。

もちろん買いました。

そして,娘で練習している妻…。火傷しそうで心配
15

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

ふらの福寿司 おおきい握り 「●食べた物の画像♪(276305)」


我が家のお気に入り。往復に3時間はかかるので3ヶ月に1回くらいしか行けませんが,行ったら動けないくらい満足して帰ります。

hurano susi

タバコは吸わないので,隣に昔使っていた携帯電話を置いてみました。A5504Tは結構大きめな携帯ですが,それに匹敵する大きさなのがお分かりいただけますか?

中生1260円です。貝類が苦手なので,玉子とハマチにかえてもらっています。

 学生時代は一口で食べていたのですが,そうすると鼻で息をするしかなく,ワサビが直接鼻に来るので2口で食べるようになりました。身長177cmの大の男ですが,そんな食べ方になるくらい大きいです。

 そして,今日は一つ残してしまいました。息子に食べてもらいました。食べる前に,深呼吸をしてからタイミングを取って一気に食べようとしている自分に気付き,「今日は無理しないでおこう。」と,思ってしまいました。4時ごろ昼ごはんを食べたのもあったと思います。

 好き嫌いはあると思いますが,ネタの上に塗っているタレのようなものが結構好きで,もう15年近く通っています。数年前に建物が新しく,大きくなりました。富良野にツーリングに出かけたら,皆さんもぜひ寄ってみてください。大きいだけじゃなく,美味しくて私は好きです。
14

Category: ×バイクアイテム×

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

楽天の術中にはまっている自分に気付く 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」


ブログのトップページを更新しました。部分的に。
雪がとけ,ツーリングできる時期に入ってきたのでそれに向けた商品で欲しい物をチョイスして陳列してみました。
そして,結局自分が買ってしまいました。

しかも,送料のことを考えて,別の品までついでに買ってしまいました。

みごと,ブログと言う物を通じて楽天様に商品を買わされている自分がいることに気づきました。

でも,この辺りにはない商品だし,あったとしても絶対に安いからいいのです!




14

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

体が痛い… 「★フィットネスクラブ通ってる人♪(18966)」


これは筋繊維が断裂している症状かと思われます。
こんなときにはプロテインを飲んで超回復を図りましょう。

ザバスウエイトダウン360g×2缶セット+サバスシェーカー
ザバスウエイトダウン360g×2缶セット+サバスシェーカー

筋肉付けて代謝量を上げてダイエット!

タイプ2スピード
タイプ2スピード

バスケットボールなど,スピード&持久力が必要なスポーツにぴったりのプロテイン。
私も飲んでいましたが,なくなってしまいました。買わねば…
13

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

久しぶりの筋トレ 「★フィットネスクラブ通ってる人♪(18966)」


今日,かなり久しぶりに筋トレをしました。
近隣都市にある総合体育館に行き,トレーニング室で40分間ほど筋肉を使いました。

どれくらい久しぶりかというと,約7ヶ月ぶりくらいだと思います。
久しぶりに行ってみてびっくりしたことは150円取られました。
でも,中の設備が近代化していました。これなら納得の150円かもしれません。とは言え,150円のペットボトルを買ったら300円です。かなりな額で,おしゃれなフィットネスに通える額に近い物になるかもしれません。もっとも,毎日通えばの話ですが。

さて,トレーニングマシーンも変わってきたもので,特にエアロバイクなどは自分で漕いだ力で発電し,脈拍やトレーニングメニューの変化をしてくれるエコな物になっていました。これ,家にあったら家族全員で発電し,余った電力は電力会社に…なんて言う事もありえるのかなーと思いました。

マトリックスで,人間が発電所になっていましたが,その発想に近い物があるかも知れません。

くだらない話に発展しますが,ハムスターの回転車に発電用のモーターを付けてみたことがある人っていませんか?

話を戻して。
一生懸命通っていた頃の8割くらいの負荷ですが,回数は2/3もできませんでした。鍛えるのは時間がかかりますが,衰えるのはあっという間ですね。継続は力なり,と,痛感しました。これから,少しずつ通って体脂肪率を減らして行きたいと思います。

とりあえず,今朝は21.5パーセントもありました。近頃としても,今日はすこぶる高かった
12

Category: ××テク向上記××

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

ガチャピン・チャレンジ シリーズ 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」


ガチャピンはバイクに乗れる。しかも,バイクレースに出ています。

【DVD】ポンキッキーズ21 30周年記念ガチャピン チャレンジシリーズ

このシリーズではモトクロスレースに挑戦
ただでさえ足が短いのに,なぜシート高の高いあのマシンを乗りこなせるのか。
しかも,バイクのタイヤより頭がでかいってどういうことか!
中身の人が本当のメットをかぶり,ガチャピンの皮を着て,ガチャピンの上からまたヘルメットをかぶる。そんなことをしているから,周りの人の倍も幅がある頭になるのでしょう。あれは抜けません。

ポンキッキーズ21 30周年記念 ガチャピン チャレンジシリーズ 2ndステージ-DVD-〔送料無料キャ...

こちらのシリーズでは筑波の2時間耐久レースに挑戦
例によって,どでかい頭で走り抜いてはライダーをビビらせる走りです。これは笑えます。
さらに驚いたのは自分の半分も幅がないライダーにスリップストリームでついて行って抜くシーンがあること。物理的に可能なのですね。

どちらも80ccクラスですが,ライダーがでか過ぎてポケバイかと思ってしまいます。でも,それなりに迫力のあるレースになっていますので,みなさんも楽しんでください。

てっきり,緑のガチャピンだけにKAWASAKIがスポンサーとして絡んでいるかと思ったら,考えすぎでした…。

姫の僕氏提供で楽しみました。ありがとうございました~。耐久の方はかなり笑いました
11

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

パソコンのスピーカーを5.1ch化した弊害 「パソコンのトラブル(7339)」


最近,音の臨場感に酔いしれてパソコンの前にいる時間が長いです。もともと長いのですが。

しかし,スピーカーに囲まれてパソコン仕事をしていると,家族からお呼びがかかったときに聞こえないという問題点に気が付きました。

もう1つ。こっそり見たいDVDをヘッドホンで聞いていたのに,聞けなくなってしまいました。安物ゆえに端子が無いのです。ま,それはヨシとしよう。

さて,4月になって11日が経過しましたが,正規のバイク通勤もまだ果たせていません。今日は,そのチャンスだったな~。日中の気温が8度まで上昇したようです。もったいないことを…。しかし,今週は高校に入学した息子の足なので我慢です。でも,1回くらいはバイクに乗せて送ってやってもいいかと思っています。朝早く1○0kmで登校するのも面白いでしょう。

明日はーっと,お~13度まで上がる!!やったね~って,雨じゃないですか。

雷様,何とかして~。仕事早いでしょ!?
10

Category: ×バイクと服装×

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

やっぱりバイクはいいなぁ~ 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」


寒いけど,いいですね~。気分爽快。

今日,午後4時ごろ職場に用事があって,帰宅したにもかかわらずバイクにて再出勤。
やっぱり寒いから少し恥ずかしいな…,と思いながら走っていると,私よりももっと寒そうな「短いパンツ」と「肩と胸半出しの服」を着た若い女性が歩いていました。犬の散歩をしていたおばちゃんが目を丸くしてその女性を見送っていました。
「そうか,もうそれもアリなんだ。」と,勇気付けられて,また走り出しました。

すると!!

水色のツナギに白いヘルメットをかぶったおじさんが二人ほど脇道に立っていてビックリ!
幸い,スピード違反の取締りではなかったようです。もっとも,スピード違反の取締りだったとしてもつかまるような速度ではなかったと思います(多分…)。とにかく,少しあせりました。

帰りの話。

冬あけの道は怖いです。道路に突然穴が出現しています。
1つは信号待ちの手前だったので無害でした。
もう1つはかなり大きな地割れでハンドルを取られました。かなり焦りました。

いろんな意味でドキドキしたバイク出勤でした。
10

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

長い間貼ったビニルテープの糊取りにこれ! 「大掃除しますか?(3920)」


1年間,貼りっぱなしだったビニルテープを剥がしたら,糊がごっそり壁に残ってしまいました。
次の人が使う部屋なので取らなくては。
前半,職場の方から借りたクリーナーを使うものの,シールは見事に落ちましたがビニルテープの糊は一苦労。取れなくも無いのですが作業の進度としては厳しく辛いものがありました。

それで,別の商品で挑戦しました。強力タイプという文字にひかれ…。
でも,アフィリで探せませんでした。220ml入りでムース状。ヘラ付きでオレンジの香りがするニチバンの商品でした。

これは良く取れました。さすがに若干高いだけのことはある。
しかし,全部剥がすぞ~という少し手前でカラになりました…。早すぎる…。もう少しだったのに。非常に無駄が多い。
糊は良く取れますが,オレンジの香りがきつくて作業中に鼻が痛くなってきます。

あの部屋,明日,シックハウスの症状が出るんじゃないかと内心ドキドキしています




その商品ではありませんが,こんな感じのモノです。

強力粘着剤はがし ヘラ付き 220ml
10

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

安価にパソコンで5.1chホームシアター 「私のPC生活(45429)」


先日,3,980円送料無料ポイント10倍でこんな商品を買いました。
送料無料 格安ホームシアター5.1チャンネルスピーカーEVERGREEN EG-SD5.1HT1000 (Black)【10倍...
送料無料 格安ホームシアター5.1チャンネルスピーカーEVERGREEN EG-SD5.1HT1000 (Black)【10倍...

この商品,実は入力が特殊で
1 フロント左右
2 リア左右
3 センター(ウーハー)
と,全部で3つに分かれています。

普通のDVDにある光出力などは無いのです。だからこの値段なのでしょうね。

でも,私としては実はこれがねらいだったりします。

数年前,たしか1580円で買ったPCI接続のサウンドカードがまさにこんな端子で,合うスピーカーが無く宝の持ち腐れでした。
↓これはAW850。多分私が使っているのは840。端子が5つもある。
【全国送料390円、3万円以上お買い上げで送料無料】【お取り寄せ】AOpen Sound Card [COBRA AW850]
でも,今回,ちょうどほしいと思っていた商品にビンゴで巡り合い,入手し接続と相成りました。

設定にしばしかかりました。またパソコンで無駄な時間を費やした感じです。
前回のブルートゥースほどではありませんが…。

やっているうちに,このスピーカーの底力を知りました。
ボリュームコントロールはメインとサブウーハーしかありません。でも,これはきっとパソコン用の品ですね。パソコンのソフト上で,細かいボリューム設定ができるのです。

それで,大好きな低音全開にすると,ロードオブザリングのエントの声で,地響きが起こります。
すごいパワーで正直驚きました。これだけで満足です。

他の方の言う通り,スピーカーのコードが短いのが残念ですが,私のようにパソコンデスク上で楽しむためなら十分でしょう。延長なんて,大した面倒でもありませんし。

さて,全てが終わって気が付いたこととしては,1500円くらいのサウンドカードを生かすために,3980円の5.1chスピーカーを買うのは賢い選択だったのかということ。
それで,考えた結論としては,

「トータルで5500円くらいしかかかってないのに,この迫力サウンドはおトク。」

自分一人しか味わえない感覚ですが,自分の仕事を楽しくする1つの手であり,それへの安い投資でした。かなり満足です。皆さんもお試し下さい。
09

Category: ×ツーリング記×

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

今日はツーリング日和!? 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」


午前中に家族と買い物に出かけたら,バイクを数台見かけることができました。
正確には,バイクらしき排気音を3度ほど聞きました。
いいですね~。仲間がどんどん冬眠から目覚めているようです。

残念ながら,午後から日が陰ってしまいましたが,それほど気温も低くはないようなので,自分も少し走りたい気分です。

昨日,近所を少し走ったのですが,何となく気温が低いのと路面が土や砂利が多くある気がして気分よく走れないのがざんねんですが,それでも,今まで全く走れなかったことを考えれば,気分は爽快そのものです。

もう少し緑が増えて,あまり着込まなくても気分良く走れる季節になるには,まだ遠い北海道の北部でした。
08

Category: ×メンテナンス記×

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

持ちバイク2台とも乗れました 「☆★バイク★☆(29887)」


ヘルメットの下から吹き込んでくる風が冷たくて,あごが氷るかと思いましたが,何とか念願の初乗りを慣行。250も1000も合わせて10kmちょいの道のりですが,ひとっ走りしてきました。

とりあえず,調子はいいんじゃないでしょうか。
交換したサイレンサーもいい音出してるし,気持ちがいいです。
とりあえず2台の写真を掲載します。
初乗り
前FZR250R 後YZF1000R(サンダーエース)

FZRはメンテのために外したカウルをつけないままで少し恥ずかしいです。
これからガンガン乗るぞ~。

でも,さすがに寒かったな…。乗るなら晴天の日に午後5時までですね。
08

Category: ×メンテナンス記×

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

初乗り!20m… 「☆★バイク★☆(29887)」


たった今,今シーズンの初乗りを果たしてきました。車庫から家の前までの約20mくらい
でも250CCバイク。さすがに車庫前の雪道を押す自信がなく,1000CCバイクはまだ乗れていません

それで,怒りをパワーに換え氷を砕きました。力いっぱい。そして,3mほどの雪を半分まで何とか減らしました。
だんだん「今日は250CCでいいや…。」というくじける心が出始めて,あきらめました。

これから少し乗ってきます。まだ,滑り止めの砂利があちこちに浮いているので,交差点などは十分注意して乗らないといけません。初乗りで事故は嫌です。
06

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

積もるほどの雪… 「☆★バイク★☆(29887)」


4月,バイクシーズンに向かってまっしぐらなはずが,雪。

しかも真冬並みの雪。

うっすら道路に積もるほどの雪です。(〒Ш〒)

だからなのか,歯が痛みます。
我慢できなくてまた病院へ行きました。痛み止めがなくなりそうだったので。
そして高周波を当ててもらいました。何に効くのか説明を受けたのですがよく理解できませんでした。多分,昔は膿を出すのにnaonaoさんのようにメスで切って排膿していたのですが,今は高周波で切らずに出せると言うことでした。いや,出せるのかどうかは少し自信がありません。内部で解消されるのかもしれません。でも,保険が適用にならない治療らしいので500円,そのまま取られました。でもきちんと説明してくれたから○です。痛みが治まったので500円くらいどうってことはないといった感じです。

話をバイクに戻して…。

このブログはバイクが中心なはずなのに,アフィリの売り上げはパソコンなどの電気製品が中心になっています。そして,自分の買い物自体もそちらの方が多いです。そして,ポイント10倍に乗せられてまた買いました。

送料無料 格安ホームシアター5.1チャンネルスピーカーEVERGREEN EG-SD5.1HT1000 (Black)【10倍...
送料無料 格安ホームシアター5.1チャンネルスピーカーEVERGREEN EG-SD5.1HT1000 (Black)【10倍...


3980円で5.1chスピーカーはなかなか買えないと思います。他のも持っていますがメインパソコンに使いたいので買いました。ゲームでいい音が聞けるかなーと思って。

バイクに乗れないから,バイクネタを書こうにも書けない事に気が付きました…。(-Ш-;)
プロフィール

Docro

Author:Docro
趣味におぼれる40男。
バイクをメインにアウトドアをサブに,道北地方を中心に活動中。
年に1度の一周の旅が山場。

FC2カウンター
2012/02/01スタート
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR

7
22
27
04, 2006 < >
Archive   RSS