ついに今日と言う日がやってきました~!!
冬の間,バイクに乗れない悶々とした日々を送っていた自分にとって,どれだけ待ち遠しかったことか。
でも,残念ながら,午後の2時近くまで仕事…。急いで支度をして会場へ。
「良かった…,まだ乗れそうだ。」
試乗車が全部で6台くらいあったでしょうか。
そのうちの5台を携帯のカメラで写してきました。
順番に名前を紹介したいのですが,全然見分けがつきません。
会場でもらったカタログと照らし合わせながら,がんばって解明してみます。
正しい名称を写真から判断できる方はぜひお教えください!
その1…多分スポーツスター1200ロードスターではないでしょうか??
最後に乗ろうと思っていましたが,時間切れで乗れなかった心残りの1台です。
その2…多分FXDLIではないでしょうか??
2回目に乗らせてもらったバイク。これはニーグリップがきいたと思います。
その3…多分FLSTではないでしょうか??
一発目に乗らせてもらったバイク。ニーグリップできません…。でも骨太サウンドでいいっ!!

その4…これは自信あり!VRSCDナイト・ロッドでしょう!?
サウンドが独特。モーター音っぽいのが混じっていました。なぜか,スタートでエンストしている人が多かった1台。

その5…スポーツスターと書いてあったような…分かりません?
タンクがものすごく細いので何をニーグリップしたらいいのか分かりませんでした!!

この他に,写真はありませんがFLHXも乗りました。車みたいでした。
午後4時ちょい前で終了し,また春までバイクはお預けとなりました…。
どれも乗り味に大きな違いは感じられませんでしたが,自分的に一番気に入った雰囲気だったのは「その3」のバイクでした。自分の中では,いかにもハーレー,という雰囲気で乗れた1台です。バイクの前に,何という名前なのか張り紙があったらもっと詳しくお伝えできたと思うのですが,申し訳ありません。
残念だったのは,昨年はBuellのバイクがあったのですが今年はハーレーのみだったこと。スポーツタイプのバイクに乗りたかったのですが,ありませんでした。
バイクの免許を取得した頃はアメリカンに乗りたくて始めたのですが,今はやっぱりスポーツみたいです。自分は,前のめりになってまたがるバイクが好きみたいです。