fc2ブログ

バイク上のドクロ

27

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

オリンピック メダル争い 「アイスホッケーしよう!(43)」


オリンピックに出場する選手のアイスホッケーはさすがにすごい。
なんで目しか隠していないヘルメットであんなに激しいプレーができるのか。さすがに鍛え方が違うのでしょうね。

それにしても,プレーの巧みさと言ったら…。
すごく参考になるようで,ちっとも真似のできるレベルではないのが現実です。

明後日,久しぶりの試合がありますが,きっと,どこのチームもオリンピックモードで激しい試合になっていることでしょう。また,怪我をしないことを第1目標にしてがんばりたいです。

ところで,見逃しっぱなしのアイスホッケーはどこが優勝したのでしょうか?
スポンサーサイト



24

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

PSPのLAN接続をマイネットワークに表示させたい 「PSP【情報】(20)」


息子に買い与えたPSPでネット接続ができてしまう無線LAN環境の我が家はナローなISDNです。一人が接続していると,他の人は見られたものではありません。
だから,自分の部屋からネット接続しているかどうかを自分のPCで監視できるようにしたいのですが,ワークグループが違うからなのか,PSPが見当たりません。

どなたか,表示させる方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

表示さえできたら,「ネット使うな」の一言で止められるのですが…。
ア○○○なサイトへの侵入も抑止したいので。
24

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 1  Trackback 0

今,関心が高いこと 「買ったぞ!新ハードウェア・ソフトウェア(7844)」


最近,テレビを観なくなってしまって,何を見ているかというとパソコンのモニターです。
なぜかと考えれば,ナローバンドの我が家は非常に仕事がはかどらない。
特に映像の資料を集めたいときにはどうにもなりません。

それなのに,今,関心が高いことはストリーミング配信とかいう映像をネット上で配信している動画です。
第3のメディアと言われているようですが,自分の身の回りには第3になっている様子の人は一切いません。
でも,観たいときに観れるならば,テレビやレンタルDVDよりも楽ちんかもしれません。

世の中,いろいろなツールを開発してくれる方がいるらしく,そんなデータも思いのままのようです。で,自宅のPCを危険に犯しながらナローなくせに挑戦しています。

今,仕事メインのパソコンと,テレビ録画メインのパソコンがあるのですが,「仕事人」的な,ウィルス等に感染しても被害の少ない専門のを1台の作成計画を進行させているところです。

動画を扱うとしたら,スペックを高めにしないと…。

やりたいことが多すぎて1台に収まらない…。
20

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

最近になって気付いたこと… 「買ったぞ!新ハードウェア・ソフトウェア(7844)」


私は多機能が好きです。自分も,マルチな人間になりたいと日々願っています。
それはさておき,多機能好きが行くところに行き着いて,最近,あることに気付いてしまいました…。


私は,普段からカバンにこんな物を入れて歩いています。

↓ ポケットLOOX(PDA)主にスケジュール管理,連絡帳,toDOなど
富士通 中古PDA POCKET LOOX

↓ iAUDIO(デジタル音楽プレーヤーHDタイプ)主に外付けHDとして利用
高級感あふれるアルミ外装・高音質・多機能・大容量HDD型MP3プレイヤー。ロングバッテリーモデ...

↓ FinecamM410R(デジカメ400万画素)
京セラ ファインカムM410R【送料無料】


↓CFGPS2(GPSアンテナ,主にPDAで使用)
アンテナ内蔵コンパクトフラッシュ型GPSレシーバー


A5504T(携帯BlueTooth装備)

マルチカードリーダー(CF,SD,MS,SM等)


これらのアダプターやPCとの接続ケーブル,テレビとの接続ケーブル,オーディオとの接続ケーブル,ヘッドフォン,各種メディアなど,付属品も一緒に持ち歩いているため,かなりの荷物になります。

で,最近気付いたこととは

持ち物にダブりが多い…

例えば,
 GPSは携帯とPDAの両方で確認できます。
 音楽はデジタルプレーヤーとPDAと携帯と,それぞれで聞けます。
 写真は,デジカメと携帯で撮れます。
 動画もデジカメと携帯で撮れます。
 大量のデータも仕事で使う部分はメディアでまかなえます。

多機能好きなら,1つを持ち歩けばいいのに,それぞれで機能が少しずつ差があって,置いていく事ができません。

 で,この他にもMURAMASAという,これまた外付けHDにもなるし,音楽プレーヤーになるリモコンつきのミニノートまでもっています。

 ミニノート1つ持ち歩こうかな…。

 でも少し重いな…。
 PDAとiAUDIOを合わせたらどっちが重いかな。
 でもGPSなら片手で持てるほうがいいな…。PDAか。
 でも,GPSなら携帯でいいかな。でも圏外もあるし…。
 カメラが一番重いんだよな…。でも,出かけるときあると,記念写真を撮りやすいんだよな。
 携帯でいいかも。でも画素がイマイチ…。

日々,こんなやり取りを一人でしています。

そんな私が目をつけている一品がこの二つ。

↓ズバリ!PHSとPDAが一体化した!マジで欲しい一品!!
ウィルコム【W-ZERO3(WS003SH)】新規☆データ割・リアルインターネット付加☆

↓ズバリ!4GBハードディスク内蔵携帯。音楽プレーヤーとしても,外付けHDとしても,デジカメとしても!当たり前に悩んでいる一品!
au携帯電話 WIN W41T機種変更25ヶ月以上(ACアダプタ付)

これじゃ,携帯2台になってしまう…。

もう,このDocroを誰か止めてください。

(TШT)

19

Category: ○アイスホッケー○

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

顔にコブできた… 「アイスホッケーしよう!(43)」


今日は,思いがけずホッケーの試合に出ました。
何でも,交流トーナメントで1位になったチームと,それらに負けたチームが連合して戦う試合らしいです。

もともと,そのオフィシャルを手伝うはずが選手が少ないから試合に出て欲しいと言ううれしいお誘い。
でも,その連絡を見たのが試合の20分前。オフィシャルに行こうかーと,携帯を持ったら,連絡に気付きあわてて準備をしました。もちろん試合には遅刻。すみませんでした。

結果は負けですが,連合軍で交代が良く分からず,メンバーオーバーで出てしまって,またお仕置きコーナーに入りました。2試合連続…。
で,相手のシュートが思いがけず高くて,一応壁替わりに立っていたために顔側面に直撃。弱めなシュートだったので大事には至りませんでしたが,横顔にコブができました。

顔にコブって,あまりないですよね。
19

Category: 未分類

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

耐寒焼肉~!? 「今日の出来事(972453)」


今日は,娘の誕生日会で彼女の希望により耐寒焼肉。我が家の新伝統。
でも,日中暖かく全然耐寒ではありませんでした。それでも氷点下ではありますが,ストーブを二つに炭の熱で寒さは感じられず,終わりごろには天井の結露がお風呂場のように落ちてくるので退散しました。

娘の誕生日は今日ではないのですが,当日,自分が仕事の会議の勇退会があるので今日に前倒しました。
で,その誕生日プレゼントを買いにいろいろお店を回ったのですが,今の電気製品の安さと言ったら,自分が中高生のときと比較にならないほど「安い」。
同年代の方々ならWラジカセが2万円くらいだった頃ってありませんでしたか?
今,逆にその製品はありませんが,CDプレーヤーとラジオのおしゃれな機会が3000円で買えるんですよね…。スリムで色もいろいろあって,確かにちょっと安物っぽいけど液晶にライトもあるしアラームにも使える。うらやましい…。つい,買ってしまいたくなる…。

↓安~!
【送料全国一律525円・合計3万円以上で送料無料・受発注(お取り寄せ)】TM Central CDラジオ(A...
【送料全国一律525円・合計3万円以上で送料無料・受発注(お取り寄せ)】TM Central CDラジオ(A...

↓お風呂で癒しの音楽を。防滴の商品も多かった。
フィフティ お風呂CD&ラジオFS-CD755
フィフティ お風呂CD&ラジオFS-CD755

↓個性派ならこれがオススメな自分。ちょっと無骨なデザインがいいと思いますが。
オーム CDラジオ【税込】 RCD-R70N(07-2270) [RCDR70N072270]
オーム CDラジオ【税込】 RCD-R70N(07-2270) [RCDR70N072270]

娘は小五で少し芸能人の歌に興味を持ち始めたらしく,CDが欲しいと言うので,ついでにプレーヤーも買ってあげた次第。もう少しおシャレで真っ白な平型縦置きの物です。
↓ちなみにCDはこれを買ってあげていました。ジャケットのデザインは違います。
■送料120円 ジャケットC■タッキー&翼 CD【Venus】 '06/1/18
■送料120円 ジャケットC■タッキー&翼 CD【Venus】 '06/1/18
18

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

PSPに映画データを送る 「PSP【情報】(20)」


先週,息子にPSPを購入してから,DVDの映画をPSPで観られるようにする為にがんばってきましたが,ようやくそれができるようになりました。

そのヒントになったのは,とある雑誌でした。
コンビニでふと目にとまったので買った感じでしたが,タイミングが良かった。

この雑誌でできるようになったことがたくさんあります。
 DVDデータを1つの動画データにまとめる(まだ字幕が上手く入らない)
 動画データをPSPで観られる形式に変換する
 動画データを携帯A5504Tで観られる形式に変換する(映画は失敗,15分番組は成功)

 PSPの1GBメモステに映画を入れるためにかなり圧縮して,178MBにしましたが,映画鑑賞に堪えられるレベルではなく,かなり離れて観る暇つぶし,くらいな物でした。

先日,楽天内で256MBのミニSDを買ったばかりだったので,早速携帯で教育番組を再生してみました(なぜ教育番組?と,思わないで下さい)。

アフィリに商品がなかったのが残念です。アダルトな内容が多いからなのでしょうか。

最近,関心が高かったジャンルがこの1冊で解決したのに800円でした。
18

Category: ○アイスホッケー○

Tags: ---

Response: Comment 8  Trackback 0

今シーズン初! 「アイスホッケーしよう!(43)」


得点ではありません。

アシストでもありません。

マイナー・ペナルティー2分間の退場…

ディフェンスとしてペナルティぐらいできないと…とは思いますが,なんとも情けない形で反則をとられてしまいました。

「それはない…」こんな感じ。

相手もサッカーじゃあるまいし,反則を取られやすいようなアピールがインチキ臭い人でした。ホッケーで防具つけてプレーしてるのに肘が当たったくらいで倒れないで欲しい。

倒れた後,審判を見て「今の入ってるでしょー。」だって。情けない…。

結構色んなスポーツをしていますが,審判に反則を取ってもらおうとする人は好きではありません。結果として審判が判断することで,勝ち負けのためにそこまでしてスポーツをしないで欲しいと思います。

仕事でスポーツしている人は別。その人たちは生活がかかっているから何でもありだと思います。

と,いろいろ言っていますが,ペナルティーボックスの侘しさを今シーズン初体験できました!
14

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 4  Trackback 0

PSP Gigaパックを購入! 「今日の出来事(972453)」


今日,家庭内で大変嬉しいことがあり,そのご褒美にPSPを買ってやった。本体だけなら20000円しないのに,30800円もするギガパックを買ってやった。

バリューパックとどっちが良いか迷ったが,内容からしてお得だし使い道がしっかりあるという判断でギガパックにした。

白と黒のどちらが良いと聞くと,白がいいというので「何で??」と,少しイラッときたが白を買ってやった。

↓白の最安かな?29600円。私よりも1200円安。送料無料(^Ш^)…でも完売(〒Ш〒)
PSP-1000G1CW【送料無料】SCE PSPギガ・パック(セラミックホワイト)  PSP-1000G1CW[PSP1000G...

↓黒なら1800円安で29000円。白もあるのかな?…送料840円(〒Ш〒)
ソニー PSP プレイステーション・ポータブルGIGA PACK PSP-1000G1

お店のポイントで1500円分くらい付いたので値段的には送料とか考えたら地元も高くはなかった。大事なのは今日渡すことだったので。

いい年こいて夢中になって遊んでいる。
自分もネットにつないで動作確認してみました。ノートパソコンで携帯つないで見るほうが楽でした。

知らなかったのですが,あのディスクサイズで映画もリリースされていた。データ量がDVDと遜色ないのだろうか。画面が小さいから画質を落として保存しているような気がしてならない。ぜひ観てみたいものだ。画質を見るだけで良いから見てみたいものだ。

ゲーム画面はテレビに比べたらさすがに見づらい。特に動きの激しい場面ではかすれる感じがする。でも,テレビは持ち歩けないのでPSPは便利ではある。

さて,ギガパックには1GBのメモリースティックが入っているが,これに映画を入れてみることができるらしい。いったい,何のフォーマットで保存すればいいのだろうか。2時間半くらい入るようなのだが,1GBで2時間半は画質が落ちるような気がしてならない。

何にせよ,新しい機械は一通り使ってみないと良さが分からないので使ってみた。
面白かったけど,あれはゲーム機です。ネットはおまけみたいな物です。
音楽プレーヤーにしては大きすぎます。
あとはムービー機能を試してみたい。
13

Category: ○○家のこと○○

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

除雪車が迷惑すぎる 庭を破壊 「家を建てたい!(109131)」


 ま,破壊と言うほど大げさではありませんが,庭に敷いているブロックをひっくり返して行くのでとても頭にきています。
ウチは角地なのですが,その角を親切にも思いっきり削っていきます。
おそらくは親切なのかもしれませんが,その度に,玄関から並べているブロックをひっくり返していきます。そして,そのまま放置…。これまで2回やられました。その道の人が言うには
「ちょっと硬い物にあたったら手応えがあるから分かるもんだ。」
と言うのですが,ここの担当者はさっぱりらしい。

 いい加減,頭にくるので苦情の電話を入れたいところですが,町の役場に電話するには平日の日中。そんな暇ではないし,仕事中に不愉快な気持ちになるのも嫌です。ホント,ブログ上で公開したいくらいですが,そこまで嫌な人間にはなりたくないので控えておきます。

 話によると,そういう時は赤白のポールを立てにやってくるらしいけど,家のまん前に,そんなセンスのないポールを立てられるのも嫌なので,近くのホームセンターに行って,オレンジ色の細身のかわいいポールを買ってきて立てました。

 雪が解けたら自力でレンガなどで洋風に庭を仕上げたいと思っているのに,これでは先が思いやられます。この際,目立つ門でも立てようかと。
12

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 7  Trackback 0

冬の花火 旭川冬まつりファイナル 「今日の出来事(972453)」


寒いのに,結局現場まで見に行きました。
それで,すごい雪が降る中撮影した1枚の写真。
hanabi
空の様子など,雪が光を受けて,まるで照明弾でも発射したかのような明るさです。これは冬の花火独特の雰囲気だと思いました。

こういうお祭りになると,毎年,新しいメニューが露天に並びますが,今年は「ジンギスカンマン」が新しいと思いました。でも,買っていません。何となく,味の予想がつきそうだから…。そう言えば,カレーものが増えていましたね。札幌のスープカレー,どなたかお勧めのお店ありませんか?札幌に行くたびに食べてみたいと思っている一品です。

花火が18:30からだったのですが,それが終わる頃,お店の品もなくなって,もう帰る雰囲気がアリアリで寂しい気がしたので帰ってきました。知り合いが作っているHGの指が2本なくなっていました。苦労して作ったのに,かわいそう…。子どもが遊べる滑り台つきだから仕方がないのかもしれませんが,折った人は少しぐらい責任を感じてくれているといいのですが。
11

Category: ××テク向上記××

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

ハーレー試乗会に行く!! 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」


ついに今日と言う日がやってきました~!!
冬の間,バイクに乗れない悶々とした日々を送っていた自分にとって,どれだけ待ち遠しかったことか。

でも,残念ながら,午後の2時近くまで仕事…。急いで支度をして会場へ。
「良かった…,まだ乗れそうだ。」
試乗車が全部で6台くらいあったでしょうか。
そのうちの5台を携帯のカメラで写してきました。
順番に名前を紹介したいのですが,全然見分けがつきません。
会場でもらったカタログと照らし合わせながら,がんばって解明してみます。
正しい名称を写真から判断できる方はぜひお教えください!

その1…多分スポーツスター1200ロードスターではないでしょうか??
最後に乗ろうと思っていましたが,時間切れで乗れなかった心残りの1台です。
hd1

その2…多分FXDLIではないでしょうか??
2回目に乗らせてもらったバイク。これはニーグリップがきいたと思います。
hd2

その3…多分FLSTではないでしょうか??
一発目に乗らせてもらったバイク。ニーグリップできません…。でも骨太サウンドでいいっ!!
hd3

その4…これは自信あり!VRSCDナイト・ロッドでしょう!?
サウンドが独特。モーター音っぽいのが混じっていました。なぜか,スタートでエンストしている人が多かった1台。
hd4

その5…スポーツスターと書いてあったような…分かりません?
タンクがものすごく細いので何をニーグリップしたらいいのか分かりませんでした!!
hd5

この他に,写真はありませんがFLHXも乗りました。車みたいでした。
午後4時ちょい前で終了し,また春までバイクはお預けとなりました…。

どれも乗り味に大きな違いは感じられませんでしたが,自分的に一番気に入った雰囲気だったのは「その3」のバイクでした。自分の中では,いかにもハーレー,という雰囲気で乗れた1台です。バイクの前に,何という名前なのか張り紙があったらもっと詳しくお伝えできたと思うのですが,申し訳ありません。

残念だったのは,昨年はBuellのバイクがあったのですが今年はハーレーのみだったこと。スポーツタイプのバイクに乗りたかったのですが,ありませんでした。
バイクの免許を取得した頃はアメリカンに乗りたくて始めたのですが,今はやっぱりスポーツみたいです。自分は,前のめりになってまたがるバイクが好きみたいです。
08

Category: ○○映画鑑賞○○

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

リディック ヴィン・ディーゼル(XXXの人) 「DVD映画鑑賞(86515)」


ヴィン・ディーゼルが出演する映画は2本しか知りませんが,この他に出演している物があるのでしょうか?
先日,日記に書いたウェズリー・スナイプス同様,クールなアクションがなかなか好みな俳優の一人です。

好みの音楽も,こういった感じなので,俳優のイメージで観る映画を決めると言うのもアリかも知れません。

この映画を観て,子どもの頃に好きだった「コブラ」というアニメを思い出しました。もちろん漫画も好きでしたが,子ども心に
「宇宙になら,こんな色んな生き物もいそうだよな…。」
と,考えていました。宇宙は何でもありな感じがして,変に納得してしまいます。

XXXほど「痛快!」さはありませんが,2・3を感じさせる(期待させる)エンディングとなっていると思います。
07

Category: ○○映画鑑賞○○

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

フル・スロットル 中国のバイク映画はこんな? 「レンタル映画(20185)」


バイク映画も,そろそろ見尽くしてきたかもしれません。

この映画は中国の映画らしく,家族とか兄弟とか,そんな感じです。
特筆すべき点は,バイクのレースシーンが日本的だということです。ドラッグレースのような感じではなく,ストリートとか峠と言う感じです。
でも,そんなシーンは全体のほんの一部でした。バイクが目当てで借りたのにとてもガッカリ…。

出てくるバイクはNSR。2ストですよね。400ccの2ストなのでしょうか?250CCには見えなかったような気がしますが。

そういえば,職場に出入りしている業者の方も2スト派ですが,そんなにバイクとしては違う存在なのでしょうか。まだ乗ったことがないので,機会があったら2ストに乗ってみたいものです。

そう言えば,スノーモービルに乗ったとき,とてもオイル臭くなるモービルが1台あったのですが,あのモービルは2ストだったのかもしれません。今思えば…。
07

Category: ○○映画鑑賞○○

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

ブレイド3 なんだかスナイプス… 「DVD映画鑑賞(86515)」


久しぶりにDVDをレンタルして来ました。
また特撮モノです。怪獣とかではありません。

ドラキュラ映画。もう3作目です。

まだ観ていない方のために,内容は控えめにしたいと思いますが,1→2→3と,だんだん主役が活躍するシーンが減ってきているような気がします。
主役は「ブレイド」ではなく「対ドラキュラ用の兵器」なのでは?と,いう気がして観ていました。

2よりもスプラッター度が低いので観やすかったです。2は暗くて血がドロドロでキャラも観にくくて,結構疲れましたが,3は観やすいですよ。

ドラキュラと言えば,いろんな映画に出ていますが,その昔あこがれていた人があこがれていたブラピもドラキュラ映画に出ていましたね。確か,あの続編も出ていたはずだけど,まだ観ていませんな…。借りてこねば…。
07

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

怪物くんみたいな昼飯 「今日のランチ(75269)」


今日,仕事で「きたえーる」というおやじギャグな公共施設へ行きました。
そこはレストランもある大きな施設でしたが,他の人も多く,なんだか嫌だったのでテクテク歩いて近くの中華料理屋さんに入りました。

そこで,「ラーメンセット」というものを頼んだのですが,何がセットなのかと言うと,カレーライスがセットなのです。

そう,怪物くんの大好物のセットなのです。怪物くんって知っていますか?
あの,手が伸びる漫画の。それしか特徴が思い浮かびませんが…。

遠くに行くと,ついつい普通の注文では寂しい気がして食べもしないものを頼んで後悔しますが,今日はズバリそれでした。お腹がいっぱいになりすぎて,かなり残しました。

「カレーとラーメンなんて,どこでも食べれるのにな…。」

と,一人後悔しながら

「なぜ,無理して食べているんだ?」

と,自問自答しながら

「次の研修,確か実技だった。食べた物,出てきたらどうしよう…。」

と,不安になりました。
04

Category: □□その他□□

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

スキーに行って,濡れて帰ってきました 「今日は何処へ行きましたか?(33608)」


この北海道でもっとも寒いとされる時期に,まさかプラスの気温になろうとは。
スキーウエアの撥水効果が薄れてきていたのと,リフトの座席に雪がのってとけたため,下着まで濡れてしまいました。寒いのよりもつらいスキーになりました。
防水スプレーの強力なタイプが欲しい。

防水スプレー(420ml)徳用サイズ3本セット0127アップ祭2

3本セット。この際,家族のウエアも全部防水対策してしまいたい。

強力防水スプレー420ml

その名の通り,強力防水。
あまりにもロコツで逆に信じられない気がしますが…。

テクトロンDWR(強力防水・防汚れスプレー)

さすがに,これくらいの値段がすると,信頼感が増します。

スキーウエアだけではなく,バイクのレインコートに。釣りのレインコートに。ランニング用のウォームアップウエアに。意外と使い道が多い多趣味な自分には3本お徳用が一番あっていますね。
04

Category: ×バイクアイテム×

Tags: ---

Response: Comment 5  Trackback 0

どんなキーホルダーを使っていますか? 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」


今日,冬の間,暇にしているだろうバイクショップに出かけてきました。
お客さんは誰もいませんでした。

別の目的があって行ったのですが,ついつい衝動買いをしてしまいました。
keyholder
HDです。(HGではありません)

本当はアフィリのリンクを貼りたかったのですが,検索できませんでした。
その検索中に出てきた「スカル」「キーホルダー」


PRADAキーホルダー2AR243【スカル】

プラダがドクロのキーホルダー…

RAMONES キーホルダー  スカル

昔,RAMONESのコピーバンドをしていました。
簡単だし,すっごく楽しかったですな~
500円だけど,いかにも安い感じ…少し欲しい。

ラインストーンキーホルダー<スカル1>

ラインストーンって,何ですか?
頭に白い模様がついているのがそうでしょうか。
それが無ければいいのに…。
ちなみにHDのキーホルダーより100円安。

「スカル」で検索をしていたら「ラスカル」がヒットしてしまいました。
ラスカル,やめてくださ~い…
04

Category: ×メンテナンス記×

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

カナダから整備解説書が届く 「☆★バイク★☆(29887)」


 某サイトで購入したHAYNES社の本が2週間程度で届きました。
 全部英語です…。
 それは覚悟の上で買ったのですから構わないのですが,さすがに難解です。でも,数値や主だった単語はバイクの用語として普通に使われている言葉なので,だいたいは理解できます。

 それぞれの締め付けトルクや距離ごとのメンテナンスのポイントが細かに書かれてあって,大変勉強になります。

 で,色々分かったことを記録しておきたいと思います。

 1私のバイクはUK仕様です。
 2私のバイクは最低91RONのガソリンを使うように指示されています。
  (国内のレギュラーガソリンはこの前後なので微妙みたいです。)
 3UK仕様とUS仕様とでは,若干違う点があるようです。
 4EXUPをいじるのはレベル3の難易度です(エキパイ交換はレベル2で,それよりも難しい)。

 ま,これくらいです。
 他にもありますが,今まで気になっていたことがはっきりと分かってうれしかったという点を挙げてみました。

 冬休み前にこれがあったら,もう少しメンテが出来る人になれていたかもしれない…。
 
02

Category: ○アイスホッケー○

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

没収試合! → 紅白戦 「アイスホッケーしよう!(43)」


今日の試合は相手チームが人数揃わずで試合が成立しませんでした。
結果,大差で勝った記録(確か15-0)となるようです。

それはさておき,その後,一応スケートリンクを使用する権利はあるので,相手チームも交えて紅白戦となりました。途中から,ラインズマンも参加してくださり,非常に充実した物となりました。

で,今日はいつもと違うポジションを,と言うことになり攻めまくりました。

シュートも数々打ちました。

ことごとく外れました。

コーナーポストに当たる惜しいシュートが2本。
あんまり余裕だったから優しくシュートしたら見事にキーパーに飛びつかれたシュートが一本。
その他モロモロ…。

でも,アシストは結構ついたはずです。

攻めにまわった感想は,「疲れる。」

味方がパックを持ったら,とにかく走らなければならないので,これはやってられないポジションだと思いました。

明日,体がだるいでしょう。
明後日,体が痛いでしょう。
明々後日,もっと体が痛いでしょう。

今日は筋肉を使いました。
02

Category: ××テク向上記××

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

はねとび ポケバイレース! 「どんなテレビを見ました?(274268)」


パソコンでテレビ録画していますが,その録画「おまかせ設定」でバイクと言うキーワードで引っかかった番組。


昨日,リンカーンで肩透かしを喰らっただけに,

「お笑い番組で取り上げるバイクだしな…。」

という気持ちで観ていました。

ところが,レース自体はとっても面白くてキングコングもアンガールズもしっかりとしたライダーでした。
ポケバイって,端から見るよりもずっと難しいんだという感じでした。タイヤが小さいからハンドル操作のちょっとしたミスでジャックナイフのようになる。あれはナメたらいけないバイクですね。

昨日のリンカーンのうっぷんを晴らすかのような痛快バイクコーナーでした。
その後の,朝青龍までついつい見てしまいました…。くだらないけど,すごく笑ってしまいました。
プロフィール

Docro

Author:Docro
趣味におぼれる40男。
バイクをメインにアウトドアをサブに,道北地方を中心に活動中。
年に1度の一周の旅が山場。

FC2カウンター
2012/02/01スタート
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR

1
3
5
6
9
10
15
16
17
21
22
23
25
26
28
02, 2006 < >
Archive   RSS