fc2ブログ

バイク上のドクロ

02

Category: ×バイクと服装×

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0


どうもどうも。

バイクブログです。

月曜日なんですけど,なんで時間がある日曜日に更新しないかというと

日曜の夜が意外と忙しくって,昨日はホッケーの試合だったわけですな。

久しぶりにきわどい試合で,普段は30%しか使っていない力を,おそらく70%くらい出したのでしょう。

かなり疲れと痛みが出ています。


さて。

その日曜はバイク仲間と旭川バイクフェスタへ。

大したイベントでもないのに入場料500円を徴収するのが納得いかなくて何年か行っていなかったのですが,

今年は知り合いも行くみたいだからってことで,行ってきました。


バイクフェスタ01

ブレでお見苦しいところですが,国内モデルで気になったのが

ヤマハのトリプル MT-09 TRACER

排気量に対してボディがコンパクトな気がする。いいんじゃないかな。

で。

数年前は地元のショップレベルの出店だったんだけど,今ではメーカー別のブースになっていて

国内4社に加えて

もちろんKTM

そしてハーレー

さらにBMW

旭川辺りでは珍しいDucati

そして,こんなに種類多く見ることができるとは思わなかったトライアンフ

と,まぁ500円なら払ってもいいかと思える外車勢をたくさん見ることができました。


そんならってことで,ぜひこの目で見たいと思ったDucatiの…

ハイパーモタード!

ムルティ1200!!

そして,スクランブラー!!!



あれ。

ないな…。スクランブラー。

残念。


と思っていたら

バイクフェスタ02

おぉ,これが例のスクランブラーか!?

思っていたよりデカいな。

長い感じ。





こんな重そうなバイクだったか?

170キロだろ!?

どう見ても200キロはあるでしょ?



トライアンフさんのスクランブラーさんでした。

紛らわしいな(笑)


この後,仲間と2人で台場の新規オープンしたバイク用品店へ。

割と女性向けが充実していたと思う。

この辺じゃ,女性向けウェアを見ることなんてないもんな~。

そこはいいと思う。

シンプソンのメットも置いてあったから,試着できるなら今度してみたいね。


高いとか安いとかもあるんだけど,とりあえず身近にこういうお店が増えてくれるのはとっても嬉しいことです。

そんな訳ですが,外は再び銀世界へ。

妙に寒い気がするから,今日はもう眠ろうと思います。


おやすみなさいませ。

Docroでした。

明日はちゃんとドライヤーでセットした頭で仕事に行きます。

新落款
スポンサーサイト



28

Category: ×バイクと服装×

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

ごきげんうるわしう


こんばんは。

今日は休日出勤で10-18の8時間労働でした。

しかし,同僚がほぼみんな出勤して,頭が下がる思いです。

本番は来週なんだけどね。終わったら,たくさん飲んでほしいっス。


それくらい忙しい中,副職で出張に行っておりました。

帰り,昼飯にオータムフェストとやらを見学に行き


ずいぶん広いみたいだけど5丁目会場でのみ行動。

このごろ20140903

ラーメンじゃなくてご当地グルメコーナーをチョイス。

店は並ばないけど,この食券を買うために並ばなきゃいけない時間の無駄…。


しかし,その無駄な時間の間に,よそ様のどんぶりをチェックしていると,

小さい。

これで700円!?

ってことで,牛玉丼とチーズサーモン丼の2つも購入。

このごろ20140904

どちらも普通においしいし,そこまで行かないと食べれないとしたら,交通費を考えたらお得(笑)

あまり,こういうイベント系は混んでいて好きじゃないんだけど,平日の昼間なので空いているから

このごろ20140905

豚丼に肉巻きみたいなやつも買ってしまった。この店は現金で買うことができた。

どこも現金で買えたら楽でいいのにね。

ちなみに,ラーメンは券が共通(1種類だけしかない)になっているらしい。

旭川の食べマルシェって,どういうシステムなんだろか。


そう言えば一昨日,パンクの国から

このごろ201409

こんな丸いビニール袋が届いた(笑)

紳士の国ではこんな扱いを受けるんか!?

このごろ20140902

格安革ジャンを空輸したんだけど,革がどうもインチキくさいなこれ。

色がついている革が特にインチキくさいな…。

ま,買っちまったもんはしょうがないから,着れなくなるまでこれで我慢しよう。

これからの季節にはちょっと寒そうだから,来春からの出動になりそうだけど,

それまでに革がボロボロに劣化するとか,無しにして欲しいな…。


そう言えば,今日はこんなものが届いて

このごろ20140906

ミンクオイルは高価なのでグローブ用のオイルにした。

なんか,とっても懐かしいにおいがする。


ちゃんとした革パンとインチキくさい革ジャンにゴシゴシした。

せっかくだから,グローブにもゴシゴシしようかな。


ツーに行かない休日も,のんびりしてそれはそれでいいかもね。

風邪ひきさんが多いですね~。

レッドブル飲んで,早く寝ろよ♪

新落款

05

Category: ×バイクと服装×

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

革パン


買いました。



上の50で注文したんだけど,



この54が来たみたい♪わーい!…違いはよく分からないけど…。


さすがに,3Lじゃウェスト大きいだろうな~。でも最安ショップの在庫がこれしかないや。

シンプソンのメッシュパンツも3Lだったはずだから…。

ってことで,本日到着。


ウェストちょうど良すぎてビミョーな心境のDocroです。


ジャケットの革も欲しいけど,さすがに高いですね。

スカルのデザインが入っているのは多くがハーレーの文字があるので探すのが大変です。


先日,根室一泊ツーでメッシュパンツの股がまた激しく避けてしまって,

素人男の手縫いじゃ耐久性がないことが判明。

しかも,帰りでは冷たい雨の洗礼。

革パン01

「隊長!股間がものすごく冷たいっす!」の図



で,考えてみたらこの先の秋を履くパンツがないことも判明。

サンダーエースの時,何履いて走ってたんだ!?



先の根室一泊ツーでV4つおさんが革パン直足に履いていたので,

「へ~革パンって直足でもいいんだ。」

「それで,昨日のあの霧の中も寒くなかったの!?」

「革すげ~!」と思って買いました。


革パン02

根室では,V4つおさんも,隊長も,JOEさんも,これを撮影したバイきゅんさんも革だったんだな。

秋は革か!


さすがの革でも

雨は「ある場所」から侵入してくるらしい。




で,切る!長いから。切りっぱなしでいいなんてワイルドだな。


長いのはまた切ればいい。

切り過ぎるのは引き返せない。


そんな感じでグーグル先生@画像検索していたら,お友達のコメントに行き当たったりして

世の中狭いな(笑)


さて。

日曜日,どこ行くの!?

新落款

おまけ(月曜までの限定公開)



じゃんけんずメンバーはメンバー専用BBSから大きい版をどうぞ。
20

Category: ×バイクと服装×

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

試走


こんばんは。

今日も良い天気の道北地方でした。

ブーツ試走03

雨を落としそうな雲はたくさん浮かんでいましたが,日陰を作ってくれるだけで,踏ん張っていたみたいです。


子どもたちも大きくなり,休日は各々の行動をするようになったので,黒猫さんの配達を断って直接受け取ってきました。

ブーツ試走01

明日まで,確実に手に入れておきたかったので。

ブーツ試走02

某オクで,この手のデザインのが安く出回っていますが,気になりながらも踏ん張ってきました。

こちらはコミネさんのブーツですよ。

気が利いた作りが評判のメーカーさんなので安心。




楽天なら私が購入したこちらがおススメ。



送料別となっていますが,10kを超えたら送料0円のはず。

で,はいて走ってみましたが,やはり26.5にしておけばよかったかな。27だとちょっと余裕がありすぎかも。

普段履きは26.5~27を履いて決めているもので。

本気バスケ靴やサッカー靴は26くらいかな。



足裏がかたいので,今まで履いていたスニーカーより分かりにくいのは当然。

それよりも,思った以上に長く足首上まで来る。ファスナー部のごわついた部分が脛に当たるのが気になります。


あとは,大事な防水性能。どんなもんでしょうか。

ファスナーが土踏まず近くまであるんだけど,ここからしみ込んでこないのかね。


とりあえず,明日はこれを履いて最北端に行こう!

音威子府が30度ってのが気になるけど…。

新落款
04

Category: ×バイクと服装×

Tags: ---

Response: Comment 6  Trackback 0

1997年の話(多分)


ガレージ整理から含めて,いろいろと断捨離(これでいいのか?)に励んでいる自分。

しかし,一応捨てる前に確認しているわけだが…

「何処かにあったはずの1枚の写真」

が,ついに見つかった。


昔の俺01.jpg


恥ずかしい~

いろいろ突っ込みどころがあるんだけど,それはいちいち説明させてください

まずはバイクから。

こちらはホンダの原付JAZZ。自分が乗っている乗り物で,自転車以外では唯一新車で購入した1台。

フロントフォークを長いものと交換して,ヘルメットやグローブも入れたら38万円くらいかかったと思います。

フロントフォークを長くしたけど車体の角度を平行に戻すパーツ(三角の辺りの…何て言うんだあれ)をケチって入れなかったので。ガソリンが最後まで使えないという代物になってしまった。

続いて短パンについて。

これは,走っている道と周りの景色とも関係するんだけど。

この後,田植えをしたんですな

だから,このカッコで許して下され。自転車と一緒に5分くらい走った場所なので。


お世話になった人が撮ってくださった至宝の一枚。いや,これは多分,お別れの時に改めて頂いた1枚で,もう一枚がどこかに存在しているはずだな。


で,自分にしか分からない突っ込みどころがこれ。

昔の俺02.jpg

足首に巻いていた500gの重り。

その日に応じて1.5KGのと交換しながら付けていたんだった。

たくましいなぁ

でね。

これがまだきちんととってある訳。

しかも,ヘルメットやグローブまであるんだな。


1997年…今から14~15年前の話でした。


捨てられない男なんだなぁ

倍倶上之髑髏
プロフィール

Docro

Author:Docro
趣味におぼれる40男。
バイクをメインにアウトドアをサブに,道北地方を中心に活動中。
年に1度の一周の旅が山場。

FC2カウンター
2012/02/01スタート
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
06, 2023 < >
Archive   RSS