ただいまです。
3連休となる今週末,1日残して帰宅しました。
明日はバイクに乗るんです(笑) →じゃんけんず諸氏は跳ぶべし→BBS
さて。
昨日,仕事上がりから準備をして車中泊の旅へ。
かみさんと数日前,偶然の一致なのか何か同じ写真でも見たのか,
前に食べたパンケーキ,もう一度食べたいね,ってことで。とりあえず方面は道東で決定。
道東で車中泊ができる温泉隣接の道の駅と言えば阿寒ですが,今回はパパスランドさっつるに決定。
さっつるから,いつものポイントまで18キロくらいしかないので,やっぱり今週も行くことでさらに決定。
後は野となれ山となれ。いざ出発!
いきなりですが

美幌町のワンダーさんは,パンケーキだけじゃなくてハンバーガーも種類豊富。
いつかじゃんけんずのツー企画に挙げたいところなんだけど。
いつもバイきゅんさんにお世話になっているから,来期は少し自分も企画挙げようかな~。
同じことを前も書いた気がするが…。
ってことで,上の画像は美幌豚バーガーなり。結構大きめ。値段もそこそこ。
あと少し足せば稚内の米軍が食えるんだから,いかにデノーズさんが安くてうまいかが分かる。
とりあえずこれは試しで1つを2人で分けて食べたんだけど,本命はこちら。

かみさんお気に入りで,また同じものを頼んだ。
僕はまた別の物を頼んでみた。

ティラミス。
パンケーキがこの2つで食感が違う。パンケーキまで違えているとは思わなかった。ティラミスはさらにふわトロだった。

バーガーの持ち帰りはイメージできるが,さすがにパンケーキは無理かな。
食後は,コンビニで朝のおにぎりを調達して道の駅へ。
パパスランドさっつるの夜…。
…?
初めて来たか?
見た記憶がない。
実にきれいでモダンだ。
僕が北海道道の駅完全制覇の時は無かったのかな…。
中に入ると清里の焼酎が迎えてくれる。なおネィさんが好きなジャガイモ焼酎も,この町産。
風呂がそして安い。380円なのにシャンプーもボディソープも完備。尊敬する(笑)
駐車場にも余裕があって,星空もきれいで,街灯はずっと点きっぱなしで,国道沿いだけどすごく静かで
よい車中泊となりました。
良すぎて8時まで寝てしまった(笑)
22時には寝たから10時間も寝てしまった。
まぁ予定通りなんだけど,こんなに寝るとは思わなかった。
そろそろ釣り場の駐車場も空きが出始める時間だろうから,釣り場へと急ぐ。

驚きの閑散とした駐車場…。
こんなに車が無いのは初めて。嫌な予感がするけど…。
帰ってくる人も,おそらくは手ぶら。いわゆるボウズってヤツですな。
でもまぁ,釣れなくてもこれだけ空いているなら楽しいのだ!

いつもなら竿が立ち並ぶブッコミゾーンも,みんな竿をたたんでしまった。
反対側は

どう,この人のいなさ加減(笑)
夢のようだ…。
鮭の背びれがちょっとだけ見えた。
濁り過ぎて水深が分からないのか,浜に打ち上げられそうになった鮭が慌てて海に泳いでいくのを2度見た。
魚はいるらしいけど。
3時間ほど竿を振ったけど当たりの1つもありませんでした。無念なり!
お昼ごはん。
入丸水産んでカニでも食べようかと言っていたんだけど,先々週,船長の家で海の物を食べ過ぎたので,普通でいいよねってことで。

駅のラーメン屋さん。お客さんが多くて少し待ちました。

15分くらいまっただろうか。
私の塩チャーシュー。

妻のしょうゆチャーシュー。

旨し。稚内の間宮堂に近いかと思ったスープだが,麺が太い。
昼ご飯を食べたら帰りますが,思い付きで家族に北勝水産のホタテバーガー&鮭バーガーを買い,

その関係でマウレ山荘で温泉が上湧別で温泉に変わり
18時半無事帰着。
まぁだらだらとした旅だった。かみさん,付き合ってくれてありがとう♪
では明日もみなさん楽しみましょう!

3連休となる今週末,1日残して帰宅しました。
明日はバイクに乗るんです(笑) →じゃんけんず諸氏は跳ぶべし→BBS
さて。
昨日,仕事上がりから準備をして車中泊の旅へ。
かみさんと数日前,偶然の一致なのか何か同じ写真でも見たのか,
前に食べたパンケーキ,もう一度食べたいね,ってことで。とりあえず方面は道東で決定。
道東で車中泊ができる温泉隣接の道の駅と言えば阿寒ですが,今回はパパスランドさっつるに決定。
さっつるから,いつものポイントまで18キロくらいしかないので,やっぱり今週も行くことでさらに決定。
後は野となれ山となれ。いざ出発!
いきなりですが

美幌町のワンダーさんは,パンケーキだけじゃなくてハンバーガーも種類豊富。
いつかじゃんけんずのツー企画に挙げたいところなんだけど。
いつもバイきゅんさんにお世話になっているから,来期は少し自分も企画挙げようかな~。
同じことを前も書いた気がするが…。
ってことで,上の画像は美幌豚バーガーなり。結構大きめ。値段もそこそこ。
あと少し足せば稚内の米軍が食えるんだから,いかにデノーズさんが安くてうまいかが分かる。
とりあえずこれは試しで1つを2人で分けて食べたんだけど,本命はこちら。

かみさんお気に入りで,また同じものを頼んだ。
僕はまた別の物を頼んでみた。

ティラミス。
パンケーキがこの2つで食感が違う。パンケーキまで違えているとは思わなかった。ティラミスはさらにふわトロだった。

バーガーの持ち帰りはイメージできるが,さすがにパンケーキは無理かな。
食後は,コンビニで朝のおにぎりを調達して道の駅へ。
パパスランドさっつるの夜…。
…?
初めて来たか?
見た記憶がない。
実にきれいでモダンだ。
僕が北海道道の駅完全制覇の時は無かったのかな…。
中に入ると清里の焼酎が迎えてくれる。なおネィさんが好きなジャガイモ焼酎も,この町産。
風呂がそして安い。380円なのにシャンプーもボディソープも完備。尊敬する(笑)
駐車場にも余裕があって,星空もきれいで,街灯はずっと点きっぱなしで,国道沿いだけどすごく静かで
よい車中泊となりました。
良すぎて8時まで寝てしまった(笑)
22時には寝たから10時間も寝てしまった。
まぁ予定通りなんだけど,こんなに寝るとは思わなかった。
そろそろ釣り場の駐車場も空きが出始める時間だろうから,釣り場へと急ぐ。

驚きの閑散とした駐車場…。
こんなに車が無いのは初めて。嫌な予感がするけど…。
帰ってくる人も,おそらくは手ぶら。いわゆるボウズってヤツですな。
でもまぁ,釣れなくてもこれだけ空いているなら楽しいのだ!

いつもなら竿が立ち並ぶブッコミゾーンも,みんな竿をたたんでしまった。
反対側は

どう,この人のいなさ加減(笑)
夢のようだ…。
鮭の背びれがちょっとだけ見えた。
濁り過ぎて水深が分からないのか,浜に打ち上げられそうになった鮭が慌てて海に泳いでいくのを2度見た。
魚はいるらしいけど。
3時間ほど竿を振ったけど当たりの1つもありませんでした。無念なり!
お昼ごはん。
入丸水産んでカニでも食べようかと言っていたんだけど,先々週,船長の家で海の物を食べ過ぎたので,普通でいいよねってことで。

駅のラーメン屋さん。お客さんが多くて少し待ちました。

15分くらいまっただろうか。
私の塩チャーシュー。

妻のしょうゆチャーシュー。

旨し。稚内の間宮堂に近いかと思ったスープだが,麺が太い。
昼ご飯を食べたら帰りますが,思い付きで家族に北勝水産のホタテバーガー&鮭バーガーを買い,

その関係でマウレ山荘で温泉が上湧別で温泉に変わり
18時半無事帰着。
まぁだらだらとした旅だった。かみさん,付き合ってくれてありがとう♪
では明日もみなさん楽しみましょう!

スポンサーサイト