2週連続のワカサギネタで失礼いたします。
Docroでございます。
土曜日に桜岡に行ってまいりました。
網走に行こうと誘ったのですが,先方が近場を希望ということで
自分的には朱鞠内よりも桜岡の方が案内できる経験値があるのでこちらに。
朱鞠内は釣れる場所に連れていくのが難しいっス。
で。
朝5時。車のない若者男子を迎えに行く。

ワカサギに行くのにこの気温。厳しい1日になりそうだが,今日が朱鞠内だったらさらに5度は低いだろうね。

受付は6時過ぎに済ませ,先方を少し待って,いざ出陣!
土曜日だと午前6時に受付を済ませれば一番人気のトイレ在り駐車場も余裕。
でも,結局この日は冷えすぎたからか駐車場は満車になることはなかったのではないだろうか。

対岸寄りに陣取る。
どうも玄人っぽい怪しげなテントが2張り。その中間をポイントに定めてみた。
今日は4人。
家族で来た以来(2008年の出来事)
↓

↑
2m40cm四方に難燃性の白ブルーシートで横幕を自作。
なんだけど,今回はこのカンタンタープに下のインナーテントを設置してみた。
これ,気になっていたのですが半額近くになっていたのでポチしてみました。フロア付きなので,はさみでジョキジョキとカットしたのです。
竿じゃんけんをして
リールじゃんけんをして
仕掛けをセットしリール使いの練習をしたら
エサを付けて…みんな早く釣りたいから2本分しかエサを付けないで投入する(笑)
では,職場の若者男子と若者女子とその近親者の4人でプレイ・ボール!
第1ワカサギは近親者に。
写真撮り忘れた。8時前だと思う。何だかんだで時間を食いました。
で,職場の若者女子にも

8時ジャスト!

その5分後!!若者男子!エサがない針で釣り上げる(笑)
で,若者男子,いつも通り家を出て来たら思わずスニーカーだということに僕の車内で気付いたらしい。

裸足です(笑)
タオルとBOXの蓋をあげた…。これで何とかしのいでくれ~。
それにしても寒い。これはおかしい。
上のアルパインデザインの。広さは4人でも十分だけど天井がメッシュ面積広すぎ。カバーもない。
緑の天幕を合わせてしているんだけど15cmくらいの隙間があるから,せっかくの熱気が逃げ放題。
ガスとガソリンのコンロを2基体制で燃焼させているのだけど,穴の水が氷るくらい寒い。
天井が高いから腰を伸ばせていいんだけどね~。メッシュ面をふさぐ布でも縫い付けるかな。
こりゃイカンということで,やはり自作横幕を張って2重にしてみた。
これでようやく落ち着ける寒さになった。
カップ麺を食べている間に

近親者に待望のダブルヒット。
みんなでツッタカターの行進曲を熱唱(笑)
そして同じく

若者1にもダブルヒット!
これで全員がダブルヒットを経験。
それぞれが残り数分まで1匹差のデッド・ヒートを繰り広げ,
最終的に若者女子が近親者を1匹差で押さえて1位~!!
僕は僕でチマチマ釣っていたんだけど,ダブルヒットが4回あった。
11時半までの4時間弱でしたが,4人で合わせて100弱だけど非常に楽しいひと時でした!
次回,やはり網走も行ってみたいねってことで,今期,もう一度行くチャンスあるかな!?

Docroでございます。
土曜日に桜岡に行ってまいりました。
網走に行こうと誘ったのですが,先方が近場を希望ということで
自分的には朱鞠内よりも桜岡の方が案内できる経験値があるのでこちらに。
朱鞠内は釣れる場所に連れていくのが難しいっス。
で。
朝5時。車のない若者男子を迎えに行く。

ワカサギに行くのにこの気温。厳しい1日になりそうだが,今日が朱鞠内だったらさらに5度は低いだろうね。

受付は6時過ぎに済ませ,先方を少し待って,いざ出陣!
土曜日だと午前6時に受付を済ませれば一番人気のトイレ在り駐車場も余裕。
でも,結局この日は冷えすぎたからか駐車場は満車になることはなかったのではないだろうか。

対岸寄りに陣取る。
どうも玄人っぽい怪しげなテントが2張り。その中間をポイントに定めてみた。
今日は4人。
家族で来た以来(2008年の出来事)
↓

↑
2m40cm四方に難燃性の白ブルーシートで横幕を自作。
なんだけど,今回はこのカンタンタープに下のインナーテントを設置してみた。
これ,気になっていたのですが半額近くになっていたのでポチしてみました。フロア付きなので,はさみでジョキジョキとカットしたのです。
竿じゃんけんをして
リールじゃんけんをして
仕掛けをセットしリール使いの練習をしたら
エサを付けて…みんな早く釣りたいから2本分しかエサを付けないで投入する(笑)
では,職場の若者男子と若者女子とその近親者の4人でプレイ・ボール!
第1ワカサギは近親者に。
写真撮り忘れた。8時前だと思う。何だかんだで時間を食いました。
で,職場の若者女子にも

8時ジャスト!

その5分後!!若者男子!エサがない針で釣り上げる(笑)
で,若者男子,いつも通り家を出て来たら思わずスニーカーだということに僕の車内で気付いたらしい。

裸足です(笑)
タオルとBOXの蓋をあげた…。これで何とかしのいでくれ~。
それにしても寒い。これはおかしい。
上のアルパインデザインの。広さは4人でも十分だけど天井がメッシュ面積広すぎ。カバーもない。
緑の天幕を合わせてしているんだけど15cmくらいの隙間があるから,せっかくの熱気が逃げ放題。
ガスとガソリンのコンロを2基体制で燃焼させているのだけど,穴の水が氷るくらい寒い。
天井が高いから腰を伸ばせていいんだけどね~。メッシュ面をふさぐ布でも縫い付けるかな。
こりゃイカンということで,やはり自作横幕を張って2重にしてみた。
これでようやく落ち着ける寒さになった。
カップ麺を食べている間に

近親者に待望のダブルヒット。
みんなでツッタカターの行進曲を熱唱(笑)
そして同じく

若者1にもダブルヒット!
これで全員がダブルヒットを経験。
それぞれが残り数分まで1匹差のデッド・ヒートを繰り広げ,
最終的に若者女子が近親者を1匹差で押さえて1位~!!
僕は僕でチマチマ釣っていたんだけど,ダブルヒットが4回あった。
11時半までの4時間弱でしたが,4人で合わせて100弱だけど非常に楽しいひと時でした!
次回,やはり網走も行ってみたいねってことで,今期,もう一度行くチャンスあるかな!?

スポンサーサイト